東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

鯖の熟れ鮨

2021年12月29日 18時30分07秒 | 日記

妹から鯖の鮨が出来た。と
電話があった、4時近くになっていたが
明日から寒波で大雪とか言っているので
今日中にと急いでもらいに行く。
御所が原の家で祖母や母たちが作ったのと
比べると味は違う。
標高65メートルの御所が原の気象条件が熟成の
仕方に影響していたと思われる。
それでも結構上手くできていると思う。
私は全く作れないので妹に感謝。
4切れもらったのでこれは家で食べる。
松岡学園、雪は若杉よりは少ない。
友人宅へは5本持って行く。
春江駅の近くの友人の家に届ける。

春江も雪は少ない。

谷トンネルの雪。17時現在86センチ。1.6度。

1メートルの上積みはご遠慮こうむる。
東山いこいの森の管理人の事で遠くの人たちからも
電話がかかって来る。
来年こそはと思っておられた事、本当に申し訳ない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝参拝

2021年12月29日 12時16分56秒 | 日記

朝6時福井市の神明神社。
明りが点いて神主さんが掃除をされていました。



道路は乾いた所も見られる様になった。
年賀状1800枚も出すと「あて所に尋ねあたりません。」の
赤印が押されてものが戻って来ています。
それらの名簿の整理をしています。

谷トンネルの雪も1メートルを切り、気温もプラスになって来ました。
次の寒波が来る前に少しでも溶けて欲しい。
テレビではJR福井駅には120%の列車も到着しているという。
蜜になる所へ行くのは控えようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする