東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

いこいの森仙人去る。

2021年12月28日 19時35分49秒 | 日記

12月27日の福井新聞に、いこいの森仙人去るのタイトルで
掲載して頂いた。
お蔭で多くの方から、お疲れ様でした。言ってもらった。
そんな中で5年前お盆を中心に1週間カメラ取材をしてくれた
NHKのカメラマンから久しぶりに電話をもらった。
彼は長野県出身の人で次の年に長野局へ転勤になってしまったので
住所も分からず音信不通となっていたが、
今日勝山市役所を通して電話がかかって来た。
覚えていてくれた事、そして電話をくれた事が感激。
NHK福井局の人から連絡をもらったとの事でした。
1週間もタクシーで通ってくれ、利用者との触れ合いを
記録に納めてもらった。
プライバシーの件では顔にボカシを入れるよりも
宿泊コテージやバンガローを入れ替わってもらうなど
みなさんに協力してもらっての撮影だったので
大変だったがそれだけに思い出に残るものとなった。
同級生の児玉家族や流しそうめんの家族、
楠田さん、田淵さんにも協力頂いた。
福井高専の同窓会のバーベキューではバイオリンを弾く人がいて
みんなが歌って盛り上がった。
東京のNHKからソニーのカメラを取り寄せて、
流星を撮る事にも成功し、素晴らしい記録を作ってくれた。

早速年賀状を書いて投函した。

                  郵便局の反対側にあるシャトレーゼ
                  クリスマスには車が満杯だったのに
                  静かになっている。

18時現在。99センチ、マイナス2.2度。
雪は少し減った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の梅田整形外科。

2021年12月28日 11時53分29秒 | 日記

夜中の1時半から除雪車始動。
真夜中からの除雪には本当に有難い。

踏み固められたオツリの雪はプラスチックやアルミの
スコッブ゜では歯が立たない。
鉄のスコップでもなかなか刺さらない。
手首に響いて無理すれば腱鞘炎になりかねない。
焦らず慌てず心穏やかに処理する事が寛容かと思う。
家の前ぐらいは自分でしないと罰が当たる。

7時半に家を出て梅田整形へ駐車場は業者の人が入って
既にきれいに除雪してあった。
院長、奥さん、受付、看護婦さん、リハビリの先生方にも
1年間のお礼の挨拶をして家へ。

雪は止んで小雨状態。
何とか車が出入りしやすい様に雪を退ける。
少しでも雪が解けて、次の寒波に耐えられる事を願いたい。

谷トンネル10時現在。109センチ。マイナス2.3度。
福井は24センチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする