東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今日は良く乾いた。

2022年10月01日 17時22分02秒 | 日記

布団などは重たくて肋骨に影響するので
毛布と枕、座布団を干した良く乾きました。
2階の窓からは少し湿っぽくなっていたシャツなど。
西日の当たる廊下にはスーツなど。
これだけ干しても肋骨に響く、
無理は禁物、焦らない様に。
神社の境内に映る木々の影を撮りに行ったが
暫らく待ったが日が当たらず、ケヤキとその後ろの銀杏を重ねて
撮った。
座布団が温かくて気持ちがいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日晴天なり。

2022年10月01日 11時36分56秒 | 日記

10月1日晴天になりました。

今朝も6時に織田君帰ってって来ました。
枚方からと思っていたが聞いて見ると。
家も会社も森口にあるという。
昭和28年生まれの長女の婿さんが社長で、次女夫婦。
そして織田君夫婦もそこで働いているとの事。
長女の婿さんも次女の婿さんも白峰の人なので
白峰の方へは良く帰って来ていると言っていた。
織田家は白峰からの出作りで御所ケ原住み着いて
炭焼き、鉈かご、カンジキ、裁縫道具入れなどの民具作りが
得意で、勝山年の市などにも出展していた。
お寺は谷門徒ではなく、白峰の行勧寺で同じく真宗大谷派。

 



日の光もきついのでこれから毛布や座布団の日光消毒をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする