東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

あたたかい一日となりました。

2022年10月16日 18時12分09秒 | 日記

今日は毛布を干すのをやめようかと思ったが
余りにもポカポカ陽気になって来たので昼から
毛布、枕、座布団などを干し、ついでに洗濯もする事が出来た。

           
今日福井へ帰るのを諦めて明日にします。

山内家「オモヤ」から郵便局を見る。
足元の藪になっている所は山本家「スイシャ、ゴロイモイチ」
     
懐かしい祖母と猫たち囲炉裏で、串に刺して焼いているのは
イワナ。
祖母の足元にある木を囲炉裏の4角から2.3本入れて
煮炊きをしていた。
昭和51年頃休職して御所が原の家で祖母と暮らしていた時のもの
フイルムカメラでフラッシュ使用。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の磨きもの、掃除草刈。

2022年10月16日 11時25分01秒 | 日記

今日はお寺の仏具の磨きもの、掃除、草刈に勝山からも
登って来られてみなさんがんばっておられた。

       
お彼岸のお勤めも無かっただけに寂しくなって来たお寺
それでも門徒の人たちが熱心に登って来てくれる事に感謝。
                 


北谷コミニティーセンターではサバの熟れ鮨の総会も開かれ
いよいよ冬に向けての準備も始まって来た。
東山いこいの森には沢山あるマムシグサ谷でようやく
見つけたのが色づき始めた。
昨年の10月16日。東山いこいの森から撮った谷の風景。
今日は昨日よりも日射しも出て温かくなって来た。
今日中に福井へ帰ろうか、明日の朝にしようか迷っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする