東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

前向きに。

2023年05月01日 17時48分20秒 | 日記

月が新しくなった。
最近ボヤキが多いので今月の目標は明るく前向きに。としたい。
そこで、朝の散歩中に撮った花だけを載せます。
5葉のアケビの花。

                  マムシグサ。
チュウリップもこれから。
昼から荒れると云っていたが、
2時頃から1時間程シトシト雨が降っていたが
大降りにはならなかった。
朝早くに洗濯をしたので外干しでよく乾いた
毛布や枕も干す事が出来た。
風が強く何回も物干し竿から落ちた。
連休が開けたら止め具をか行くかなければ。
6時前風も止んだ雨も止んだ。
嵐の前の静けさか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田家の婿さんたち

2023年05月01日 10時00分20秒 | 日記

一昨日から秋田家の婿さん家族が泊りに来られている。
得一君のお姉さん夫婦は三重県伊賀市から、妹さん夫婦は大阪市から
昨日初めて会ったのにずっと前からの知り合いの様な感じがした。
聞けば、東山いこいの森で管理人をしていた時代から
ブログを見てくれていて、写真に写っている谷の風景を何時も
楽しみに見ているので谷の事はよく分かっている。との事。
縁あって谷へも時々来る様になった。と言っておられるが、
谷生まれで無い人が谷を愛して来てくれる事は有難く嬉しい。

何時もお寺の所から見上げて撮っている八重桜。
写ている家は西野家(テンポ)。
今は谷の住人として貴重な存在のサトル君が住んでいる。
木根橋。              イワナシ?の実。
谷の住獣、一生懸命ミミズをほぜっていた。
丸々と太っている。
今朝は寒かった。快晴、昼頃から雷かせなったり荒れ模様になるとの事
早く洗濯をして乾かしてしまわなくては。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする