おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

無理しない

2023年12月26日 | 絵日記


息子も帰省しないことになったし、今年何度も大掃除・模様替えをしているので簡単に掃除する事だけにした。
今日は、トイレと風呂の一部と普通の掃除のみ。

何度もの大掃除・模様替えはコブちゃんのおかげ。
コブちゃんもずっと不安定だったので、いろいろとありで。

掃除機を朝かけた。

早速・・・

毛を付けるのです!



私のにおいもつけます!



ふうう~~~~。


この下に敷いているのはダイソーで買った1枚110円の吸着マット。
これがなかなかいい。
今年後半の私のヒット商品。


ゲロしても何しても1枚ペリッとはがして洗える。
もう何回も洗ったり、はがしたりしたさっ。
それとコブちゃんがゴロンゴロンしてもずれない・動かない。
難点は毛が付きやすい事だけど、まあどれ使ってもコブちゃんの毛はつくから。
最初は、メーカーのもっと高いのを使っていたけど、コブちゃんの毛がマットからもっと取れにくく(なんだかマットから毛が生えているみたいになった)、試しにダイソーのを使ってみたらこっちの方が良かった。
汚くなったらそこの部分だけ買って変えられる。
ストーブ前に敷いてないのはわざと。
コブちゃんは、お嬢さんなので板の間ではゴロゴロしないし座らない。
それと冬に寒いかなと思ったけど、意外とそうではない。

廊下には裏にゴム素材がついたタイルカーペット敷いているがやっぱりズレない。

という事で大掃除・・・しない・・・。
明日は、窓ガラスだけ拭くかな。

今年は、本当に大変だったからもういいかなと思う。

ちょっと今日で今年最後の更新です。
明日からは絵を描いたり、ブログの訪問などをしたりをするつもり。
それと最後の3日間は出かけること多くて、更新は無理なので。
なんせ、家が2つにもなったからなー。

年明けは、1月5日から。
正月は、喪中のためどこにも行かないので、恒例の映画鑑賞・テレビ見て本を読んでダラダラするつもり。

龍の絵も描いてます。



今年もブログを見てもらってありがとうございました。
皆様にとって来年も良い年になりますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈ドロボー

2023年12月22日 | 絵日記


しまむらも一緒かと・・・
前も書いたけど腹の成長がいちじるしい。
多分、トップスもワンサイズ上のを買った方がいいと思う。
ただ、ユニクロのトップスは確かに丈がちょっと短いような気はするが。
今年買ったヒートテック(薄手のフリーズ)は超あったかい。
昨日、ちょっとハプニングがありそこまで厚くないジャケットで原チャで長距離走ったんだが、インナーにこのヒートテックを着ていたせいかそこまで寒くなく。

2着買ったので今日も着ているんだが、昨日より寒いけど上半身はあったかい。
もう手放せないな。
私はちゃんと丈あるよ。

(以下、愚痴で長くなるので読み飛ばしてもらえれば)

昨日のハプニングは、この丈が足らないおじさんが原因。
前も書いているけど税務署の相談に行くことになっていた。
正直言うと私一人で行っても良かったと言うより私しかわからない事ばかりなんだけど、ほぼいろんな事が私に丸投げになっているので、休むか仕事を抜けるかしてくれと言っていた。
ずっと実は怒っている。
税務署はおとーさんの会社から車で10分よ。
相談は予約がいり日にちと時間を指定される。
これもさー、なんかどうかなとは思うんだが。
ただ、仕事の関係でどうしても無理なら言ってほしいと言うのと、それは10時までに必ず連絡を入れてくれと言っていた。

そして昨日の朝。
見てもらう書類をそろえたんだけど、今日は必ず行くからと言うおとーさんが持って行った。
会社に。
ちゃんと会社にも申請したから、大丈夫だと言って。

まあ、ここで私も大丈夫だろうと思って預けたのだが・・・。
10時半に家と会社の中間地点で待ち合わせした。

10時20分ごろ・・・待ち合わせの時間にいた。
するとだ・・・電話がかかってきて。

「今、高砂にいて行けません」と電話がかかってきた。

ええええええええええ~~~~~~っ!

ちょっとパニックになった。

本人が言うには会社でちょっとやらかしたらしく、客先から帰れないらしい。

なんでもっと早くに連絡しなかったとブチギレルワタシ。

本人は自分の事ばかり言う。
そして
「税務署に電話して明日にしてもらったら?」とか。

はあああああああああ~~~~~~っ!

何回も予約をやっと取り付けて、この日のこの時間しか駄目って言ったよね。
田舎ゆえ他の税務署からの派遣で来るらしく週に2回しか相談受け付けてなくすぐに予約が埋まるらしい。
これを逃したら多分次の予約は1月の末から2月ぐらいになると。
今回、実はラッキーだったのは当初予約したときは1月の半ばだったんだけど、今月の22日に変えてもらえないかと電話が税務署からかかってきて早くに相談に行けることになったんだ。

落ち着け私。
作成した書類は、全部おとーさんが持って行った。
おとーさんの会社に行けばあるが、車の中。
一旦家に帰って車のサブのキーを取っておとーさんの会社まで行き、税務署・・・。
30分で行けるのか?
家にそういえば、一番最初に「仮」で作ったのが印刷してあった。
このあと金額が増えてだいぶ修正したんだが。

それを持っていこうと。
他にも資料をそろえていたけどもうそれは口頭で伝えて聞くしかない。

急いで家に帰り、「おかえりー」と言って鳴くコブちゃんを置いて「仮」を持って出た。
10時35分なり。
慌てるな私。
焦ると事故する。

ルートを考えて走る。
大きな車が通る道を避けて走る。
信号にもあまりひっかからない。
寒かったけどもうその感覚もなくなる。
そしてヒートテックありがとう。

その選択が良かったのか、税務署ついたのは10時50分だった。
自宅から原付で15分で行けるかと今回初めてわかった。
多分、原付なので車で行くルートよりショートカットが出来たんじゃないかと思う。
いや、税務署って行ったことないから。
前に市役所は山の上にあると書いたけど、税務署は最寄駅から1分なんだ。
だから、最初はおとーさんが行けないんなら電車で行こうと思っていた。
ただ、電車はこの時間帯は30分に1本。
だから10時までに言っていたんだ。

相談は結局、やっぱり私一人で良かった。
不明な点がほぼわかり、見てもらってこれで出してもらって大丈夫だと言ってもらった。
でもな、おとーさんに対しては納得いってない。
司法書士との話もほぼ私一人でした。
書類揃えるのも。
なんで一緒に行こうかと言っているかと言うとこのおじさん、私に対してはえらそーなんだ。
外では黙って聞くのに、私だったら説明していたらすぐに口をはさむ。
もうそれで、ここまでくるに十分キレていた。

今回、いろいろと加算していくと控除をこえてしまうので引き受けることにした。
税金払って税理士に頼んで?と思ったので。
正直、司法書士に頼んでその金額にびっくりしたのもある。
調べると税理士に頼むとかなり高額なのがわかった。
土地や家屋の事はわからなかったので、頼んだけどまあこっちは前にしていた仕事のおかげでなんとなくわかりそうだと。

無料のソフトがあるのをしり、それでやってみると結構簡単にできた。
相続する人数が多かったり、店舗を持っていたりたくさんの不動産や有価証券でも同族のがあったら出来ないと思うが、義母は一般市民なのでそんなものはない。
わからなかったのは、土地の評価額。
この日までに無料相談とか国税庁の電話相談・ホームページで調べていたのでまあ間違ってないと思うけど、念のために聞きたかった。
固定資産税の用紙に書いている「評価額」は実際の評価額とは違い、それに「カケル」がある。
路線と倍率の場合があり、路線ではなく倍率だったが間違いないかと聞きたかった。
路線の場合は計算がかなりややこしいみたい。
OKだった。
それと、なんと義母は株(全部、上場)を持っていたんだな。
非上場株式の評価だったら難しいらしいが、これはネット見ればわかるし証券会社に聞けばいい。
その株の評価額はどれを見ればいいのか聞きたかった。
銀行で聞いたときは、亡くなった当日と言っていたのでそれを書いていたけど、ここで聞くと亡くなった当日、その月の平均株価・前月の平均株価・前々月の平均株価の中で一番価格が低いのを記入すればいいらしい。
これは今から調べる。

添付して持っていく書類なども聞く。

あと、無料ソフトの不備があり形状出来てない部分もあったりでやっぱり行って良かった。
これは、帰宅して別のソフトを使用することで解決した。
来月にでも提出できると思う。

とね、おとーさんは多分チンプンカンプンだと思うけど、やっぱり横で聞いていて欲しかった。

帰宅したおとーさんはまったく悪びれてなかった。
昨日は「もう疲れたから説明はまた今度」と言って話さず。
今日、出勤前にちょっとだけ話すとやっぱり人の話を聞かないで途中で口をはさむ。

私が怒っているのは2点。
高砂に行く前か、戻れなくなった時点で連絡を何故入れなかったのか?
あれだけ、何度もこの日じゃないと駄目だからと言っていたのをまったく聞いていなかった事。

無理だったら何回も一人で行くからと言っていたんだ。

実はこの前から
「人の話を聞け~~~!」と怒っていて疲れている。

でも、以前「あの会社」の上司に言われたことがあるんだが、私は説明が早すぎるらしい。
おとーさんも同じことを言う。

ただ、正直言って「会社の上司」にかみ砕いて操作やシステムの説明をしないと駄目なのもなんだかなと思っていた。
このぐらいわかるでしょう・・・と。
それにこの上司の雑用をめっちゃしていて時間がない時に説明しないといけない。
上司に。
だから時間ない中マニュアルまで作った。
何故?と思いながら。

おとーさんに対しても学校の先生じゃあるまいし、自分で多少は調べろよと思っている。
それに、すぐに口をはさむし。

ああ、書面で書いたらいいのか?
それでも理解してくれるだろうか。

今回、カレンダーに
「税務署 AM11:00」とは書いていたけどそれにプラス

「日時は変えられません!」とでも書いていれば良かったのか。

まだ私の戦いは続く。

がんばれ、おかーさん。



ありがと、コブちゃん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考

2023年12月19日 | 絵日記


毎年、写真と想像とで描いている。
このブログのような落書きなら何も見ないでも大丈夫だけど、やっぱりちゃんと描こうと思うと参考になるものが要る。
しかしだ・・・龍・竜・辰・・・って?
タツノオトシゴ?と思って検索して写真を見てみるも、私のイメージしている物じゃない。

結局、いろいろと考えて「浮世絵」を参考にしようかと模写じゃなく参考にしてアレンジをかなり加えて。
明日から下絵を。

そういえば、小学生ぐらいにも描いたなと思うのと、結構自分でもうまかった思い出あるんだが私の実家に居たころの絵は現存してない。
賞をとったものもすべて母が処分している。
唯一残っているのは、母が大好きな「柿」の絵
これは、透明水彩を使ってさっと描いたんだが、思いのほか出来が良い。
これだけ居間に飾ってある。
来た人に「これは誰が描いたんですか?」と言われて「娘」と答えると言っていた。
それならば、もっと残しておいてほしかった。
田舎の風景を描いたものは、美術の講師に褒められた。
それも、もう現存していない。
母にとっては不要なものなのだ。

私の一番の不幸な事は、母とまったく趣味があってなかった事だと思う。
まあ、それも今は昔。
結構、早くに家を出たと思うのでそれからの絵は全部残っている。
子育てをしている間は、封印していたのでまったく描いてはなかったけど。
(その間にまったく絵が描けなくなったのにはびっくりしたが)

母と違い義母はなんでも残しておく人で、今私たちはこれと闘っている。
この日曜日には、引き出しから何かの記念品なんだろう「印鑑ケース」が5個も出てきた。
今はこんなの使う人がいないだろうってケース。
中の朱肉はカピカピ。
記念品が全部箱に入った新品のまま残っている。
靴下が、亡くなった義母の姉のを履いていたのに新品が10足以上出てきた。
他にもレトロ懐かしい物がたくさん。
パスケース5個。
これのイラストがものすごーく昭和。
もしかして売れる?
財布も箱入りで新品のがたくさん出てきたけど、カビていた。

この前、銀行に行ったときにいろいろと相談に乗ってくれた人が
「うちの銀行、こんなサービスもしてますよ」と言って「買取業者」の紹介もしているというのを見せてくれた。
もうちょっと整理してからもう一度相談に行こうとおとーさんと話した。

物は使ってなんぼだと思う。
そういえば、息子が義母から「これ持っていきなさい」と以前、折りたたみ傘をもらったけど、この前
「古すぎて使い勝手が悪いしめっちゃ重い、これなら1000円ぐらいの傘の方がいい」と言っていた。
折りたたみ傘は、まだ5~6本ほどある。

母と義母・・・両極端な人たちだ。
ただ、うちの実家の整理はきっと簡単。
だって、物も思い出もないから。

しかし、母から以前
「何かあったらあなたにあの2階のキューピーあげるわ」と言われている。
何故か小さいキューピーから大きいキューピーまで10体ほどある。
私の絵よりキューピーの方が大事らしい。



今日は油断していたら、コブちゃんがソファーの背もたれの上からゲロ―ってしてうっかりそこに描いたのを置いていて困ったことになった。
一応、はじっこだけだったのでセーフにした。
しかし、ソファーの背もたれにはコブゲロの滝の跡。
気を付けないと。

最初に戻るけど「模写」や「パロディ」が許されるのはどこまでなんだろうと毎回思う。
小学生の頃にゴッホのひまわりを模写した。
これも、学校の玄関にはりだしてもらった。

龍の絵、出来たらまたお正月にここに載せたらと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐそこ

2023年12月15日 | 絵日記


最初、水道局と書いたけど正式には「上下水道部」
市役所の中の一部。
くくりで見たら敷地の中の一つなんだろう。
市役所・図書館・上下水道部・文化会館など隣接している・・・。
とは言っても、都会の「隣の建物」とは全く違うよ。
長年住んでいるのに私もなめていた。
上下水道部は、行った事がなく少し前に一度行ったけど車だった。

市役所にバイクを置き、図書館横から階段があったのでのぼる。
図書館横って書いているけど、駐車場が広くてそこそこ歩く。
この階段も結構な階段だったが・・・。

その上に


えっ?あれ?と。
この時点で空が近い。
迂回道もあったけど、これがショートカットのよう。



運動不足のものとしてはめっちゃしんどかった。

今回、ここに来たのはセカンドハウスの水道料金を自動引き落としにするため。
市役所にも用事があったのでついでにと思ったんだ。
最初(これが前回来た時だ)に手続きをしておけばよかったんだが、その口座などをどうするかまだ決めてなかったので「後日」という事にしていた。

つ・・・つかれた。

市役所の方もセカンドハウスについて。
固定資産税も自動引き落としにしようかと相談に行った。
今住んでいる所と口座を別に出来ないのかと。
こっちは出来ないらしい。
今までもそのたびにコンビニなどで払っていたので、もうこれは1年に1回の事なのでそのままにしておくことにした。
セカンドハウス用に口座を作って引き落とし分は全部そこから出すようにしているので、その時はセカンドハウス分はここから出して合算して支払うようにしようかと。
明確に1年でどれだけの出費があるのかを口座だけで管理しようと思っている。

本当にすることたくさんだな。
来週も、確認に行くところがある(これがちょっと厄介)
ただ、全部私がやってしまうのも悔しいので平日だけどおとーさんも休むか抜けてくるように言う。
結局、その時間だけ会社に申告して出ることになった。

それにしても・・・。
この役所関係、全部山の上にある。
今はバイクや車があるからいいし、免許を手放すのはかなり先だけど、年取ると厄介だな。
一応、バスは出ているけど1時間に1本あるかないかだし、市役所前にしか止まらん。
もう、水道部に行くこともないだろうけどさ・・・。


コブちゃんが近い。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじるしい

2023年12月12日 | 絵日記



・・・。

仕事用のズボンをユニクロでいつも買っていて、「履歴」が残っていて便利。
裾をだいぶ切らないと駄目だけど、それも以前の長さがわかるのよ。
ずっと暖かかったから、夏用のズボンをそのまま履いていたのよね。
冬用はちょっと生地が厚くてその分きつかったらしい。
いやいや、お腹育っているなとは思ってはいたんだ。

自転車通勤辞めてから。
注文して翌日に届くときが多いけど、今回は翌々日になるみたい。
裾上げあるからかも。

それにしてもコロナ禍から、ネット注文増えたしそれに便利になった。
もうスマホなんて手放せないわ。

スマホと言えば、昨日久しぶりにイオンに行って初めて「レジゴー」を使った。


この田舎にも数か月前からやっとこの機能がやってきた。
ただ、田舎と言えどこの店舗は神戸市よりのところで周りは住宅街。
住んでいる世帯もそこそこ若いし、神戸からの移住者が多い。
ここから奥に行ったイオンはまだ取り入れてなかったと思う。
今回は、店のスマホを使って。
ふと見るとスマホをセッティングするカートしか残ってなかったので「まあ、やってみような」と。
スマホをセッティングしないカートもあるけど、みんな出払っていた。
きっと抵抗がある人が多いと思う。
使った感想は、いちいちスキャンを押して、バーコード読み込むのがちょっと面倒。
ただ、ここに良く書いていたけど火曜市のくらくらする程並ぶレジが解消されるんだったらいいと思う。

ただ、スマホレジで店員さんは大忙しだった。
ここの土地である程度、浸透するにはもうちょっとかかるな。

それと最近、イオンはほぼ利用していないのでアプリを入れる事もないかな。
ただ、なんでも新しいものは一度は使ってみようと思っている。

やっと「セカンドハウス」の納屋に置いている冷蔵庫の中身を全部出して処分した。
冷蔵庫の中はほとんど出していたんだけど「冷凍庫」がまだ残っていた。
びっくりする日付の物が出てきた。
2個ほどバターが新品のままあったんだけど1個が「12.4.30」もう一個が「14.5.6」
これって、2012年と2014年だよね・・・。
いくら冷凍しているとはいえ・・・。
ただ、これは忘れていたのか?
ここまでではないけど、2022年のはたくさんあった。
多分、こういったのを義母は使用していたと思う。
出されたもので味が変なのはいっぱいあった。
ざっくり処分した。

そして納屋の冷蔵庫のコンセントを抜いた。
これだけなんだけど、ちょっとほっとした。

ここまで引っ張ったのは、私が勝手に処分をしにくかったので。
先々週に義妹一家が来て、欲しいものを一旦持って帰った。
その翌週に「遺産分割協議書」を作成したのに判を。
この遺産分割協議書は、おとーさんと義妹の意見を取り入れて私が作成した。
(自分たちで作成しても大丈夫)
こういったののひな形を探してそれを利用。
書類を作るのは、まあこういったのとは違うが、以前総務の仕事だったしひな形あるし全然大変じゃなかった。
他で作ってもらうものと大差ないと思う。
すでに土地家屋の方は司法書士の方でも作成していたが、ほぼ私が作っているのと同じで重複した。
先に作っておけば良かったのか?と思うけど、まあ私が口出しできないし。
これがないと手続きが出来ない事もあり、本来ならもっと早く作成しないと駄目なようだ。
あまりに進まないので引き受けた。

と言うので一旦、いろんなものをどうするのかの決着がついた。
土地と家屋はおとーさんが相続するのでその後の家の家財の管理もすると言う項目も入れた。(おとーさんの希望)
なので、ここからの処分はおとーさんが中心。
ただ、そうサクサクとは出来ない。
それでも「管理」がおとーさんになった。
ここ最近、ずっと話し合ってきたんだけど、週に1度は行くとはいえ誰も住んでいない家だ。
週に1度行ったときに、前にあった物がなくなっていたらやはり心配になる。
なので、来て色々と持って帰ってもいいけど一声かけてという事になった。
それで、私たち夫婦中心で処分を進めるからと。
正直、もう誰かが欲しがるものは残ってはいない。
ただ、いろんな物は山ほどある。
そう思い出と共に。

気をずっと使っていたんだろうと思う。
こんな事だけどやっとほっと出来た。
無人なのに納屋で冷蔵庫が動いているのが嫌だったんだ。
コンセントを抜いたときに達成感があった。

それにしても・・・。
一人暮らしで、2台も冷蔵庫。
外のは2ドアだったけど、中の冷蔵庫はそこそこ大きい。

もっと書きたいことあるけど、今日はここまでで。

それにしてもおとーさんの腹の成長が著しくて困る。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする