おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

何故それが出てくる。

2019年10月30日 | 絵日記

昼から今日は買い物に行く。
少し図書館に寄って買い物をしていたら日が暮れてきた。

最近では、昼から買い物ってめったにないんだけど今日は午前中は霧が出ていて
原付で走る気にならず。
今日は、コブもおとなしくかなりゆっくり出来た。
早く読まないとと思っていた本や、撮っていてなかなか見れなかったドラマも見れた。
なんか久しぶりに家でまったりしたような気がする。

昨日は実家だった。


この「おかしい」っては信用できない。
操作を間違っていたり、余計な事をしている可能性大。


明るいしちゃんと調整も出来る。
母の話をよく聞くとリモコンが効かなかったと。
でも、リモコンも使えるけど。

念のためにカバーを外してみてみることに。
脚立を・・・と言うと年季の入った小さいのが出てきた。

・・・・母が「何か」を出してきた。


「座布団」
結局、コタツ机の上に傷つかないように新聞紙を置き、母に「ちょっと脚立を動かないように抑えていて」(母に頼むのが怖い・・)と言ってなんとか届いた。
開けてみても大丈夫だったけど、カバーが汚れていたので拭いて取り付けたら、より明るくなった。

それにしても・・・何故座布団を敷こうと思ったのか。
よくわからない。

リモコンが効かなかったは、チャンネルスイッチを切り替えたか(母は覚えがないというが)、電池を変えたというので最初ちゃんと入っていなかったのか。
どちらかの可能性が高い。

他にも留守番電話のメッセージの消去が出来なかったり、DVDで録画したのが消せなかったりしたのを「解決」してきた。
「順序を書いておこうか」と言うけど
「大丈夫」と言う。
いやいや・・・絶対にまた同じこと言うって。
でも、綺麗好きで「ゴミ」になるものが嫌いな母の事。
手順になる紙とか貼ったり置いたりしたら、きっと「汚い」と言って捨ててしまう。
また、ハードディスクいっぱいになったら消しに行く方がいいか・・・。

実家に行くのは電車と歩くのをトータルすると片道1時間。
ちょっと疲れたんだけど、今日がかなりゆっくりしたので回復した。

今日の昼間のコブちゃんは一度起きてきたけど、大人しくてまたすぐに寝てしまった。



しかし、今・・・。
起きてきたコブちゃんはパワー全開。
このブログもコブちゃんがうるさくて、書くのだけで30分以上かかってしまった・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺も行く。

2019年10月28日 | 絵日記






えー・・・。
多分、おとーさん興味ないんじゃないかと思っていたんだけど・・・。
案の定。


なんかつまらなさそう。

なので気を使って良く見れなかった。


本当は妹と姪と一緒に行く予定だったんだが。(絵が後でみたらみんな左利きになってる(汗)みんな右利きよ。なんかずっと描いてる時に違和感あったのに今頃気がついた)

せっかくなので外で食べようと出店しているお店のを食べた。
500円なのに本格的で美味しかった。
まあ、カレー食べている時はそれなりに美味しそうで楽しそうだった。


いや・・・実は楽しかったらしい。
それで翌日・・・。
「じん粉」を探しに明石まで。
じん粉と言うのは、「明石焼き」に入っている粉で浮き粉ともいう。
普通のスーパーではなかなか売っていない。
これが、明石焼きの決めてらしく、一般で売っているたこ焼きの粉ではなかなか本場の味にならない。

魚の棚で売っていた!


じん粉(浮き粉)
魚の棚では、2店舗ほど置いていた。
1キロで500円ぐらい。(うちは小分けにしているとこで買ったのでちょっとだけ割高。そのまま1袋を義母へのお土産にした)
Amazonより安いね。


こんな感じのね。
小麦粉に対して何割か入れることで、あの明石焼きの食感になるのだ。

明石城公園で



をしていた。
前日の事があるので見ないというかと思ったら、行くとおとーさんが言うので入る。
写真いっぱい撮ったんだけど人出がかなりあり、顔などが写らないようにカットすると何なのかわからなくなるので、これだけ。
ただ、この日はおとーさんはかなり楽しかったらしい。
いいお天気で気持ちが良かったのもある。
ここのところ、ずっとおとーさんがちょっと元気がなかったので「日に当てない」とと思っていた。
営業なので外には出ているとは思うけど、こうやって休日にのんびり外を歩くのと全く違うと思う。

菊の展示会もしていた。
菊人形もあった。(これは顔出しOKだわね)






お外は気持ちいよ。

帰って早速明石焼きを作ってみた。
お店の人がレシピを入れてくれていたので参考にして。


ふふ、かなり本場の味になったよ。
これの為にIH用のたこ焼き器(鉄製)も買ったし。
電気のたこ焼き器で焼くのと全く違うよ。

ああ、それにしても来月はこっそり行かないと・・・。
絶対にどこに行くにも「俺も行く」になるんだろうけど(まあ、それもいいけどね)


スマホを外で落下させ、ガラス面がバキバキになりもうどうしようもないので、機種交換に行った。
Xperiaを3年半弱ほど使っていて、最近「この機種の修理期間が過ぎました。お金を出せば出来ることは出来る・・・」と言うような連絡が来ていたので、もう買い替えた方がいいと判断。
4年使うつもりだったんんだけど、最近バッテリーの持ちが悪くなってきたのと、充電コネクターの接触がずっと悪くて困っていたので仕方ないかと。
おとーさんが、うまい事壊れるようになっているもんだと言う。
いろいろと迷ったけど結局またXperiaに。
よく考えると高いよな。
それに黙って見積もり聞いていたら、かなり高いプランでたてられたので、慌てて今までと同等のでいいよという。
息子さんが、2ヶ月ほどギガ数を足しているので、お母様がこのプランに変えられたら・・・と思いましてとか言われる。
いやいや、独立している息子のを何故カバーしないと駄目なんだよと思うのと、息子はたまたま2か月ちょっとだけ1000円ほど越しただけで、後は今の契約で間に合っている。
油断できない。
「それは要らない」「それも要らない」と言い続けないといけない。

でも、今日の写真はすべて新機種で撮ったもの。
室内で撮るのが一番違いがわかる。
すごくはっきり撮れるのがうれしい。
カメラのいいのを一緒に買ったと思えば、もったいなくないか。
今度は4年絶対に使う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2019年10月25日 | 絵日記

昨日の雨の中買い物に。
前日にある程度買っていたので、そこまで買う必要はないが、家に居てもなんだかむしゃくしゃするので。


コスモス・・・天気が良くなったらたくさん咲いている所見つけて撮りに行きたいな。


どうしてもっていう時はカッパ女になり、乗るけど会社辞めてからそこまで無理してのらない。


手が悪いのであまり荷物を持てない。
それと傘が小さい。
大きな傘買ったんだけど、結局大きすぎて重くて百貨店でそこそこ値段出したこの小さい傘の方がよくて出るときに選んでしまう。
持つのが楽だし、それとたたんだ時に邪魔にならない。
ただ、私がそこまで濡れなくてもリュック背負っていたらリュックが濡れる。
そうそう、前に書いたけどリュックの条件で濡れてもOKなものも含まれる。
革が欲しいなと思っていた時期があったけど、傘さしたりしたりたまに原付で走っている時に急に雨が降ったら濡れるのでNGなんだ。
図書館に行けないのがストレスたまる。
2カ所あるんだけど、どちらも原付じゃないといけない。



屋根が欲しい!と思う。
免許はある。
でも、うちの所帯で2台無理であきらめて原付に変えたのだ。(駐車場の問題もある。入れられない事はないけど改修が必要)
(これについての理由は以前書いたと思う。)
今さら・・・って最近は思うんだけど、雨の日だけ車が欲しくなる。
最近よくあるカーシェアリングが・・・とかはなしね。
都会じゃないので、そんなの近くにない。

ただ、最近は雨の日は本をもってファミレスか、マクドナルドに行くので若干ストレスが解消されている。

自賠責保険(数年間まとめて払う)は安いし、任意保険もファミリーバイク特約で安くで車と一緒に入っている。
何より税金が安いし、車検は要らない。
購入したバイク屋さんでオイルを入れているので、ついでにタイヤに空気入れて点検してもらっている。

でもさ、寒くなると・・・
実際、今日寒かった。
慌てて100均で手袋とネックウォーマー買った。
ここのところ暑いか寒いか・・・でちょうどいいがない・・・。

こちらも結構降ったけど関東の方がまた大雨が降っている。
心配だ。
なんでこんなに続くんだろう。
昨年、関西は西日本豪雨があってそのあと台風が何回もきた。
今年も台風は来たし、雨も良く降るが昨年ほどではない。

大きな災害が起こらないようにと祈る事しかできない。

今日、昼から雨があがったので図書館に出かける。

明日からは、天気が続くようだ。
しばらく雨は要らないな・・・。

コブちゃんが寒いので膝にのる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告

2019年10月23日 | 絵日記


今日、出かけてこれを買った。
以前にテレビで見て、いいかも・・・と思っていたので。
値段も、1400円ぐらい(税込みで)

中はこんなの。


使ってみた感想は・・・。
うーん。
あずきのチカラをずっと使っていたんだけど、やはり目を覆い隠す方が気持ちいい。
掃除機かけながら使って見た。
確かに見えるのは便利だけど・・・。
まあ、いいか。
使わないよりはいい・・・ような気がする


かかってくるようになってからかなり経つ。
いつも公園の体操で一緒だった人が、最近来ないね~話していたら自宅の風呂で亡くなっていたのを聞いて怖くなったらしく、それから「無事」を伝えるために毎日かかってくる。


今日の一日あった事の報告を受ける。
具合の悪いところはないか確認する。

ちゃんと病院で見てもらわないと駄目か、それとも娘の同情をひくために言っているのか?


この時間本当に忙しい。
最初、妹にかけてもいいと母が言ったが、妹はこの時間は姪を塾に送って行ったり、やはり夕飯の用意をしたりするので忙しい。
それと、妹は時間ギリギリでするタイプなので、この時間に母が電話をかけると絶対にキレると判断した。
でも、私だって忙しい。
ちょっとだけイライラしながら聞いている。
(コブちゃんは、おとーさんが帰ってきたら、『報告』にくるのよ~。先に車の音でわかるみたい)


かかって来なかったらかかって来ないで大変な事だ。
たまーに忘れるときはやはり気になって私から電話する。

毎日だからやはりストレスはたまっているのかもしれないけど、母が高齢なので仕方ない。
一人暮らしをさせているのもどうか・・・と思う面もあり、毎日の電話で無事が確認できるなら、全然大丈夫だ。
でも、時間がな~~。

ここ最近、出かけることが多かったが、すべて私以外の人の買い物に付き合う為だった。
当初、一人で出かける予定だったのがことごとくつぶれて誰が一緒にいた。
結局、自分の行きたい店に行けず。

で、自分の買い物できず。
なので、今日ゆっくり買い物してきた。
結局、買ったのは最初に書いたアイマスクだけだが満足した。
明日、明後日雨なので、一旦家に戻り荷物を置いて再び近所に買い物に出かけた。
雨だから家にこもるので本もついでに何冊か借りてきた。

楽しかったけど、ちょっと出かけすぎで疲れた。
明日は家で久しぶりに絵を描こうと思う。

複雑なポーズだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手遅れ

2019年10月21日 | 絵日記

この前も行ったが、今日は妹と姪とで南京町に行ってきた。
つい最近行ったばかりなので、別に見るものもないし平日なのに人がいっぱい。
ただ、昔からあるお店でこれを購入。
美味しかったらいいんだど。

***********************************************************


なんでも大阪と和歌山に大学時代の友達と遊びに行くのに、実家で泊って朝早くに出るらしい。
帰省と言えない感じ。
金曜日に半休取って昼からこっちに向かうらしい。
帰ってきて寝るだけだ。
ただ・・・おとーさんが・・・。


迎えに行くんだと。
余計に遅くなりそうだが・・・。

それにしても、子育てと言うのはちゃんと子供が小さいころに関わっておくべきだとこのおぢさんの様子を見ていてて思う。
今、25歳の青年になった息子の世話をせっせとしても手遅れだし、もう離れているのでその世話も出来ない。

実際、この電話も母親である私宛にかかってきたのだ。
この前、テレビ見ていたら高校球児が(ドラフトかな?)入団したら「お母さん」に温泉旅行をプレゼントしたいと言っていた。

「お母さん」なのだ。

そうそう。
毎日、ご飯や弁当を山盛り作り彼らの体の基礎を作って来たのは。
でも、「お父さん」と言う子がこれから出てきてもいいんじゃないだろうか。
感謝をされるのが、お母さんだけってのは世の中のお父さんにとって悲しいじゃないか。

今日は、時間なくて絵日記も2コマ。
それでは、また次に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする