気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

犬猫風景画像処理遊び

2021年03月20日 | パソコン

2021/03/20 昨夜から春の嵐で大変だと菜園には出かけませんでしたが現在迄の

ところパラパラ程度の雨で風は弱く春の嵐とは程遠い天候ですね、このままで済め

ばバンバンザイですがそんなに甘くないでしょうね

普段お世話になっているのに掃除すら満足にしてあげていないパソコンの掃除をして

不要な送信済みメールや画像等の削除をしている時10年前頃の画像等を見る内に

画像編集ソフト(20年前から使用)で遊んでみようか、遊んだ結果を記事にした

 

付近一帯がモミジの古木で1200年以上の歴史の有る神社に旅行した時のを利用

画像に出てくる主役の猫は子の画像から(下図)

前回記事にした猫の寝室の窓から見える風景を静岡の駿河から見る富士山に変えて見た

静岡の駿河区から夕日に染まる富士山の写真に姪子の飼い犬を

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のパソコンをクリックしましたらパソコンに関する記事

  だけを見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の寝室画像作成

2021年02月12日 | パソコン

2021/02/12 今は菜園の手入れ等暇が多く徐々に多忙になり始めたかなの状況

です、猫を題材にして2000年に購入したWindowsMeの画像編集ソフトで

菜園を始めた頃の猫の画像を使い一枚の画像を作って見ました、当時の猫は年を

重ね猫対策のネットをよじ登る体力が衰えく若い猫は見かけなくなり安泰な時期

です、当時畑に糞尿した憎かった猫もこうして見ると可愛いものです

画像のベットの左側足元付近に転がっているのは子どもが幼い頃に可愛がっていた

縫いぐるみの猫です花は菜園の花壇で咲いたものです、右上額縁の写真は長崎港の

外れに沈む夕日です、画像のアップはWindows10を使用しています

 

猫の寝室画像(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のパソコンをクリックしましたらパソコン関連だけの

  記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、コロナ感染リスクで不要不急の外出自制要請されて

  います、コロナが一日も早く治まりますのを願っています、明日は良い日になり

  ますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンを液晶テレビで見る

2019年01月23日 | パソコン

2019/01/23 昨年末に子供からノートパソコンを譲り受けました、現在使用の

デスクトップパソコンの調子が数か月前に悪くなり(win7から10にアップしたもの)

12年前OSビスタで購入したものでwin7にアップした製品ですモニターは20インチ

販売店の話では数日もせずダメになるのでと購入を勧められて機種も決めていました

購入に出掛ける前に諦めきれずもう一度だけ起動してダメならの思いでスイッチON

案の定画面まっ暗、廃棄するんだからと側面をパチパチど~んと叩きましたら起動時の

ロゴマークが出て来ました エッ 立ち上がったんです、今迄の事が嘘のように何事も

無かったかの様にインターネットもスイスイと画像編集もバッチリです、以来現在まで

絶好調です、そう言う事で問題無いのですがもしもの時の為に貰ったノートパソコンも

使用する事にしました、ノートパソコンは画面が小さいので32インチの液晶テレビを

モニター画面に利用しようとHDMIケーブルで接続してみました、映りましたね

マウスはコードレスですから離れた位置で操作でき液晶テレビ画面で操作できますので

便利ですね、データを少しづつノートパソコンに移行させながら利用します、カラオケ

の練習には特に便利です、息子に感謝です

 

下図はノートパソコンで接続し液晶テレビでこの様に見る事ができました

下図は640×480の保存画像アマリリス

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のパソコンをクリックしましたらパソコンだけの記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット閲覧中突然PCに偽警告の画面が

2019年01月23日 | パソコン

2019/01/23 昨年12月初め頃から頻繁に脅かしの画面が入り始めました

Internet Explorでニュース、芸能記事、検索して表示した画面を閲覧中に突然

閲覧している画面が消えて システム警告 や このパソコンはウイルスに感染しました

と書かれた窓が出て来ます ご注意、windows セキュリティによってシステムが壊れて

いることが検出されました、ファイルは241秒で削除されます

必須:下の更新ボタンをクリックして最新のソフトをインストールしてスキャンし

ファイルが保護されていることを確認してください

別窓には webページからのメッセージ

windows10によってwindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました

ファイルが削除されないように指示に従ってすぐに修正してください

最もらしい文面が出て来ました

下図がその文面の記入された窓です

これは詐欺だと気ずき窓の×をクリックして閉じようとしましたがすぐに復活して閉じる

事が出来ません、ではブラウザを閉じようと右上端の×をクリックしましたが反応せず

閉じることが出来ませんでした

最終的にタスクマネージャーを起動しブラウザを終了させて閉じました

ではこの方法を記入します

まずCtrlキーとAltキーとDeleteきーを同時に押します  画面が変はります

画面に出ているタスクマネージャーをクリックします  画面が変はります

開いているブラウザが Internet Explorerでしたら此れをクリックして閉じるを

クリックします

最近のブラウザは再起動したときに復元機能がありますので復元の表示が出ますが

復元はクリックしないで×をクリックしてこの表示画面を閉じてください

下記のような文面が出ます

前回のブラウズセッションは予期せずに終了しました  セッションの復元  ×

 

以上でこの問題は解決します いろいろな手を使って来ますので騙されない様に

注意して下さい、私の場合上記の方法で十数回削除しています

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のパソコンをクリックしましたらパソコンに関して

  の記事だけを見る事ができます、この記事が初回になります

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする