気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

菜園

2011年12月29日 | 家庭菜園2011年

2011/12/29今年の収穫を終了し春野菜の土作りに

入った菜園の様子、画像クリックで拡大

1923a

下図は菜園の中央付近の様子、画像クリックで拡大

1924
下図はグリンピース畝の付近、画像クリックで拡大

1922b_2
  下図は菜園全体の様子2011年最後の撮影

1930

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ栽培2011年

2011年12月29日 | キャベツ

2011/12/29種蒔から栽培して139日目芽キャベツ

らしくなってきました、画像クリックで拡大できます

1920

下図は全体の様子、画像クリックで拡大できます

1921
2011/12/27苗の購入から栽培した芽キャベツも順調に

成長し植付から103日目の様子画像クリックで拡大

Photo






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ栽培2011秋

2011年12月27日 | じゃがいも

2011/12/27ジャガイモの2011年の栽培は全て終了

A菜園の種芋植付から115日目葉も茎も枯れたので

収穫し栽培を終了した、種芋は5個500gだったが

収穫は5.4kgあり大粒が多かった、満足の栽培だった

1915a

下図は2011/12/19栽培を106日目で終了したB菜園の

最後に収穫したじゃがいも。

1913b




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世相を拝犬

2011年12月15日 | まち歩き

2011/12/14 散歩中に二階の窓のカーテンの隙間

から顔を出しジーッと通りをみつめているワンちゃん

をみつけました、浮世の様を肌で感じながら何かを

思っているのか定かではありませんが何かしら惹か

れるものがありシャッターをきりました、ワンちゃん

来年はきっと良い年を迎えてね、気まぐれ爺じより

画像をクリックで拡大できます。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の栽培2011年

2011年12月13日 | そら豆

2011/12/13 二日後から急激に気温の低下の予報が

出たので念のため牛糞堆肥をマルチ代わりに被せた

未発芽の種は腐っていた種蒔から50日を経過した。

1902

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪の栽培2011年秋栽培終了

2011年12月13日 | かぶ

2011/12/13 種蒔から80日経過、残りの5個を大きく

して収穫をと思い観察していたが葉がしおれてきて

限界を感じたので収穫することにした前回とあまり

大きくなっていなかった、原因を勉強して来年朝鮮

しよう。

1901

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ栽培2011年秋

2011年12月12日 | キャベツ

2011/12/12 どでかキャベツとグリンボールを収穫した

どでかキャベツは苗の植付から77日経過しました、

グリンボール種と比較できるように並べてみました

小さいのがグリンボールです、どでかキャベツはかなり

大きいですね、良く出来たと自己満足しました。

1900

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー栽培2011年

2011年12月10日 | カリフラワー

2011/12/10 黄色系の植付から86日が経過しました

花蕾が順調に成育し今日収穫しました、白色はいま

だに花蕾が着いていません、もう駄目かもと思い始め

ました、黄色系が収穫出来たのでほっとしました。

1895

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー栽培2011

2011年12月10日 | ブロツコリー

2011/12/10 植付から71日が経過しました、植付初期

頃から葉が害虫の食害にあいぼろぼろになり成育を心

配しましたが、一苗の頂蕾花の収穫をする事が出来、他

の苗は揃って頂蕾花は5cm位に育つてきました、今後が

楽しみになってきました撮影後収穫しました。

1896

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の栽培2011年

2011年12月10日 | そら豆

2011/12/10 お多福そら豆は種蒔から47日を経過しま

した、8苗は順調に成育していますが一苗は種のまま

で発芽しません、多分腐敗しているのでしょう、もう一苗

は5cmになりましたが成育が極端に遅い感じです

1897

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする