気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ブロッコリー植付から収穫迄

2024年05月20日 | ブロツコリー

2024/05/20 殆ど秋植え栽培をしていたのですが今年は3月

に苗の植付での栽培をしました、順調に成長し頂花蕾の収

穫しました

3月7日

畝作りした、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料を漉き込み

ました(下図)

耕した後潅水した(下図)

猫の糞尿対策と養生にマルチを敷いた(下図)

3月26日

苗の植付をした1カ所の様子(下図)

苗の植付が済んだ畝の様子(下図)

植付後防虫ネットを張った(下図)

4月16日

ネット内が窮屈になりましたのでネットを外した(下図)

5月18日

頂花蕾を初収穫した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー最終収穫した

2024年03月29日 | ブロツコリー

2024/03/29 日に日に花が咲くのが多くなりましたので

開花していない部分を収穫し栽培を終了する事にしました

次作の用意も近ずいていますので種取りはしません

 

最終収穫した(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの植付を済ませた

2024年03月26日 | ブロツコリー

2024/03/26毎年秋に栽培していますが今回は春植付で栽培

をしてみようと思い苗の植付をしました、中早生です

植付後根元に籾殻を被せ保温保湿し害虫対策に防虫ネット

を張りました、畝作りは20日前に済ませています、大根

を栽培する予定で畝作りを済ませていました、TVで春の

ブロッコリー栽培の放送を見て気が変わりました

 

今回栽培する苗の様子(下図)

3月7日

畝作りをした、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料888を

漉き込み(下図)

耕した後潅水した(下図)

養生にマルチを敷いた(下図)

3月26日

苗の植付をした1カ所の様子(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

植付後株元に籾殻を被せた1カ所の様子(下図)

籾殻を被せた畝全体の様子(下図)

最後に害虫と強風対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー収穫

2024年03月23日 | ブロツコリー

2024/03/23 茎ブロッコリースリムは開花が進み収穫どこ

ろでは無くなり終了状態です、他の品種も開花しそうな状況

になり終了もちかくなりました

 

3月13日

収穫した時の様子(下図)

3月20日

収穫した時の様子(下図)

茎ブロッコリースリムは開花してしまった(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年03月08日 | ブロツコリー

2024/03/08 昨日側花蕾を収穫した、まだまだ収穫は続き

そうです、開花しているのはスティックスリムだけです

 

3月7日

側花蕾を収穫した(下図)

緑嶺品種の側花蕾が成長中(下図)

収穫後の畝(下図)

スティックスリム品種の花(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年02月25日 | ブロツコリー

2024/02/25 昨日収穫しました、スティックスリムは開花

が進んでいますが食べられる部分も多く当分は収穫を続け

る事が出来そうです

 

収穫した様子、丸い塊は緑嶺、他はスティックスリム

緑嶺品種の様子(下図)

畝の様子(下図)

 

★ おまけ画像

開花した枝垂れ梅の花見をする例のメンバー達

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年02月16日 | ブロツコリー

2024/02/16 昨日側花蕾を収穫収穫しました、あまり大き

くならない内に収穫してみましたら柔らかくて美味しかっ

たです、スティックスリム品種は開花が進んできました

 

収穫した側花蕾(下図)

品種緑嶺の様子(下図)

品種スティックスリム花蕾が花に(下図)

収穫後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年02月06日 | ブロツコリー

2024/02/06 もう少し大きくして収穫しようと思っていま

したが開花し始めたので小さくても開花寸前に収穫する事

にしました気候がおかしいのかなあ今頃開花する事はあま

り記憶に無いです

 

収穫した側花蕾(下図)

畝の様子(下図)

開花が始まった様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年01月22日 | ブロツコリー

2024/01/22 害虫被害が進みどうなる事かと心配していま

したが側花蕾を収穫する事ができました

 

収穫した側花蕾(下図)

害虫被害が進んで穴だらけ(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックしま

  したらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの収穫

2023年12月14日 | ブロツコリー

2023/12/14品種・緑嶺とおかわりくんの花蕾を収穫した記

事です、二回目の収穫がおかわりくん頂花蕾と緑嶺頂花蕾

三回目の収穫が緑嶺の花蕾2個です

 

12月1日

右側がおかわりくん、左が緑嶺の花蕾(下図)

収穫後の畝の様子(下図)

12月14日

緑嶺の頂花蕾2個収穫した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックしま

  したらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする