気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

グリンピース栽培2010

2010年11月29日 | グリンピース

2010/11/27 種蒔から25日目天候が荒れるとの予報

もあり幼苗の保護と仮支柱を兼ねて竹の枝を取り付け

した、品種、南海緑の画像。

1263

1264

下記画像は品種、フルーツ実豌豆あまみちゃん

1265

1266

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園に物入れ小屋を設置

2010年11月23日 | 菜園

犬小屋をもらったので扉を作り肥料等の小屋にした

屋根を利用し雨水を溜めるようにした。

1274

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご栽培2010B菜園

2010年11月23日 | いちご

2010/11/23 四季なりいちご品種、あまごこちの様子

実が赤くなり始め花も咲いている。

1257

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2010

2010年11月23日 | グリンピース

2010/11/23 種蒔から21日目品種、南海緑の様子

間引きも終了した。

1255

1256

   品種、フルーツ豌豆あまみちゃんの様子

1253

1254 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の栽培2010秋

2010年11月22日 | ハクサイ

2010/11/21 収穫中に害虫を発見した葉に虫食い跡

はあれど害虫の姿は見つけることが出来ずにいたが

今日ついに発見した夜盗虫らしい、害虫に食べられ

ながらもミニ白菜お黄にいりは重量1087gあり資料

等による平均重量600gより成長が良く満足した。

1249

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多福そら豆栽培2010

2010年11月22日 | そら豆

2010/11/15 ポット種蒔から19日目A畝B畝C畝の

3畝に植付をした下図はC畝の様子。

1243

1247

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2010年11月13日 | 家庭菜園2010年

2010/11/13 B菜園側からA菜園方向を撮影した

1241

       A菜園からB菜園を見た画像

1252

1242

         上図はB菜園の一部分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の栽培2010秋

2010年11月13日 | ハクサイ

2010/11/13 収穫摘期になり虫食いと葉の色が薄く

なったのから収穫した、下記の画像は品種、黄ごころ

植付から59日目。

1239

下記画像は虫食いも少なく順調に育った品種、お黄にいり

植付から59日目

1240

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご栽培2010B菜園

2010年11月13日 | いちご

2010/11/13 四季なりいちご、あまごこちの様子

収穫迄無事に成長する事をを祈っています。

1237

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2010

2010年11月13日 | グリンピース

2010/11/13 種蒔から11日目、品種、南海緑の発芽

1235

品種、フルーツ豌豆あまみちゃんの発芽の様子

1236

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする