気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

枝豆栽培2010

2010年04月30日 | エダマメ

2010/4/8 に黒マルチを張り16穴に種蒔をした、

品種は早生枝豆あじみのり、種蒔後急に気温

が低下した日が続き発芽しないまま種が腐敗

したのが13穴で残り3穴も弱々しい発芽状態

で13穴には再種蒔をした、ところが当日夜か

ら大雨になり朝方まで降り続いた為またも失敗

かと思ったが月末まで様子を見る事にした、

4/21に再種蒔したのが13穴全て発芽したので

一安心したところです。

858

4/8に種蒔した時3穴発芽したのが成長した写真

種蒔から22日目

859

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参栽培2010春

2010年04月30日 | にんじん

2010/4/4 品種向陽二号の種蒔から26日経過

した本日の画像、発芽した後生育状態が遅く

感じられて失敗したかなと気をもんでいたので

すが晴天が続いてほっとしたところです。

861_2

862 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉レタス栽培2010春

2010年04月30日 | レタス

2010/4/30 苗植付から50日、5株収穫した、切って

見たら立派に巻いており栽培は成功自己満足した

857

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B菜園今日の様子

2010年04月29日 | 菜園

2010/4/29 B菜園の様子です左端からジャガイモ

大根、人参、小松菜、画面上(奥)が枝豆、その

手前がスイートコーン、左が茄子、一番手前が

ニガウリ、次がグリンピース、その後ろがトマトで

すが陰になって見えません、青いネットは防風

ネットです。

854b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガウリ栽培2010

2010年04月29日 | ニガウリ

2010/4/29 ニガウリの苗を植えつけました、まだ

気温が安定せず低いので不安は少しあり黒マル

チを使用してみました。

846

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒陽茄子他品種栽培2010

2010年04月29日 | ナスビ

4/25 茄子の苗植付けした、品種/黒陽、庄屋大長

中長、スタミナ元気の4種類

843

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートコーン栽培2010

2010年04月29日 | トウモロコシ

4/29 苗植付12日経過した一本に間引きして風が

強い場所の為防風ネットを張った。

844

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉レタス栽培2010春

2010年04月21日 | レタス

2010/4/21 植付から41日、玉が巻き始めてきた

824

823

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ栽培2010春

2010年04月21日 | じゃがいも

2010/4/21 前回4/4日に芽かきをしましたが新しく

芽が出ていたものが半数くらいあり芽かきして2苗

にして土寄せを済ませた、順調に生育しています

種芋植付から53日目です。

821

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多福そら豆栽培2009

2010年04月21日 | そら豆

2010/4/21 種蒔から162日、成長具合にかなり

の差がありますが急激に大きくなってきました

816a

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする