かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

衣類の大敵:ヒメマルカツオブシムシ

2009年07月08日 | 動物
我が家の畳の上を歩いていた2~3mmのこげ茶~黄色と白のまだら模様の斑点の有る甲虫です。(ピンぼけですが・・・)



いやいや、まいったなぁ・・・そう言えば、あの時・・・服に穴が空いていたぞ!
そうです、この幼虫は衣類や乾物を食害する憎き害虫なのです。
年に1回発生し、5・6月頃に成虫になって出現します。成虫はキク科の花の蜜などを吸っているのですが、幼虫が問題なのです。
早速、防虫剤の量を増やさなくては・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする