かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:碓氷川の結果・大きいけど

2009年07月20日 | アユ釣り(~2023)

昨日、お昼から入ったKさんが何回もハリスを切られながらも7尾を釣ったと言うので南甘をやめて碓氷川にしました。
「なかやすオトリ店」に6時頃行くとすでにNさんが駄弁っています。何処へ入るのと聞くと「中瀬大橋」・・・「俺も」・・・私は既に準備万端で「お先に・・・」と入りました。



7時に開始して直ぐに21cmが来て、暫くして20cmと続きますが、何時ものとおり後が続きません。10時を過ぎてもうんともすんとも言いません。
仕方なく下流へ移動開始です。減水と垢ぐされ、良い場所は人が居て釣る場所が無く、結局は「なかやすオトリ店」の前まで来てしまいました。
解禁に釣った場所が空いていたのでオトリを付けて白泡の中に入れると一発で掛かりました。竿を絞るとスコンと抜けてしまいました。返し針を打ち直して、さらに上の白泡に投入・・・クック、キューンと一気に走ります。止められずに下流に伸されてしまい下りますが岩滑に足をとられて2度も尻餅、それでも外れず下流のトロまで行ってしまいました。やっと取り込むと25cmのマルマルと太ったアユです(後で量ったら162gでした)。これでオトリが参ってしまうし、釣れたアユは大きすぎてオトリに使えません。



どうせ、1ポイント1尾だろうと下の瀬頭に移動して投入、またまた直ぐに掛かりますがバラシ・・・再度入れるとググーンときて、これはしっかりと止めて取り込むと、さっきより少し小ぶりの24.5cmです。
しかし、此処でオトリ全てがお疲れモード・・・お昼を過ぎたしと「なかやすオトリ店」で一休みです。その後アチコチ動いて22cmを追加したのみで4時に終了。20~25cmを5尾と言う結果でしたが大きいので満足です。

20~25cm5尾、左2尾はオトリです。


ちなみに、私に中瀬大橋を横取りされたNさんはオトリ屋さんの前で午前中だけで8尾だったそうです。人に譲ると良いことがあるのだ!



日本ブログ村ランキングに参加中です。ポッチとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
その他の情報は→にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする