かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

春色探し・・・サクラ・遅れているね!

2011年04月01日 | 自然観察


ここ数日、やっと温かい日が続いて花達の芽も緩み始めてきました。でも、明後日当りから、また寒くなりそう・・・!
何時もなら早目に花を楽しませてくれるのサクラも開花が遅れているようです。場内にある数本がやっと一分咲き程度になってきました。



大木のため下から見上げると開花状況がよく分かりません。斜面の上に登って樹冠を横から見るとこんな感じでした。



同じヒガンザクラ系のシダレザクラは花芽は膨らんで赤味を増してきてはいますが、開花は未だです。



そして、ジンチョウゲは満開でむせ返ってしまうほど良い匂いが漂っています。



オオバマンサクの黄色い花も満開・・・



今日から新年度・・・私は異動が無く、もう一年今の職場で過ごせます。最後の一年が穏やかな年になることを心から願っています。


 



ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」・「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする