かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

林業試験場の花たち(その3):ツツジの季節が始まりました・・・

2011年04月29日 | 自然観察


さくらの時期もソメイヨシノが終わってサトザクラの時期になってきました。そしてツツジの季節も始まってきました。

まずはミツバツツジ・・・

そしてクロフネツツジが咲き出しています。

林業試験場の休日一般公開(5月5日)までに他のツツジたちも咲くいてくれるのか心配です・・・

昨日はこんな感じです。あと一週間だけど・・・

同じツツジの仲間では・・・ 

シャクナゲの花も咲いています。

今日から連休、予定は、日の出前からカワウ追い払い、そしてチョロ(川虫)を獲って、今季初めての渓流釣りに行ってきます。釣れると良いけど・・・ 連休中に釣りが出来るのは2~3回かなぁ。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする