かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

夏は白花・・・でなく、たまには赤い花

2015年07月04日 | 植物

「夏は白花」シリーズを続けていたら道端のネムノキの花がたまには「赤い花も書けよ」と言いたそうに綺麗に咲いていました。ネムノキはマメ科ネムノキ亜科ネムノキ属の羽状複葉を持つ落葉高木です。赤く見えるのはたくさんある雄しべで、雌しべは雄しべに混じって白くて太い一本・・・

 

花弁や萼は黄緑色で目立たない花です・・・

 

一日花で夕方には雄しべは萎んでしまいます。この時に雌しべが目立ちますね・・・

 

そして道端には赤と言うよりピンクのヒルガオの花が咲いていました。苞が萼を包み込み花柄に翼が無いのが特徴です。

 

葉の基部があまり張り出さないのも特徴ですね。ヒルガオも1日花で朝咲いて昼まで開いているからヒルガオらしい・・・

 

さらに畑脇にはアカバナユウゲショウが群生で咲いていました。アカバナ科マツヨイグサ属の外来種で多年草です。マツヨイグサの別名が夕化粧なのですね。

 

この花も1日花ですが咲くのは真夜中で夜に閉じるらしいけど、季節によっては咲く時間帯が違ってきて2日花になることもあるらしいですね。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2662話目) 

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ
  

 

野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする