かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

雨の日の樹木学実習は・・・

2015年07月19日 | 自然観察

金曜日は夏休み前の最後の授業、全校集会↓のあとは昼まで樹木学実習でした。でも台風11号の影響で雨・・・↑雨に濡れたクロコスミア(ヒメヒオウギズイセン)は一層綺麗ですね!

強い雨の日に外で樹木観察も出来ないので仕方なく図鑑を見ながらスケッチさせてみました。

本当は本物を見ながらスケッチするのが観察力を養成するのには良いのですが、図鑑を見ながらでも少しは観察力が付くかな・・・

結構、上手く書く学生もいるね・・・多分スグリかな?

名前が書いて無くてもマメザクラと分かる・・・

今日は更に若い生徒を相手に赤城水源の森で子供自然観察会です。孫と一緒に行ってきます・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2677話目) 

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ

 

樹に咲く花―合弁花・単子葉・裸子植物 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする