かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

初秋の松原湖へ・・・

2020年09月05日 | 自然観察

ぐずついた天気が続いている中を良さそうな日を見計らって初秋の松原湖へ行ってきた・・・

シナノアキギリ(↓)や湖畔の花たちを見ながら湖畔を一周してきた。 草花については後日詳しく書くね!

 

宮本屋の前の桟橋では数名がヘラブナ釣りをしていた・・・ミソハギが綺麗に咲いていた!

藤棚駐車場から道を挟んで建てられている「松原湖観光案内所内ギャラリー創」で行われている「小池又兵衛・畠山久紀遺作展」へ寄ってみた!

「二人が愛した小海の自然と風景」と題して、小池又兵衛さんの松原湖の風景を描いた水彩・油彩・版画・絵はがきを・・・

昨年8月に亡くなった畠山久紀さんは、山菜・きのこ・高原の花・高山植物・ワカサギ釣り等の松原湖高原の自然の記録を展示してある!

畠山さんにはワカサギ釣りで良くお世話になっていた! 山菜やキノコの知識も豊富で資料も凄い量だ!

これらの資料を整理して「松原湖高原の花」とか「松原湖高原の山菜」などと銘打ってハンドブックを出せば多くの人が購入するのじゃないかな!

遺作展を見終わってから、風が吹き雨が今にも降りそうな中を湖畔遊歩道に戻った・・・氷上でよく入る姥の懐を上から眺めた!

血の池に辿り着いた頃には細かい雨が降ってきた・・・直ぐに止んだけどね!

立花屋さんで遅いお昼・・・

帰りは内山峠コース・・・コスモス街道のコスモスは咲き始めだった!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4733話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする