中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.16)菜園

2016-05-16 19:20:03 | 日常
5月16日  (月曜日)  

ここ最近は、時間があれば家庭菜園だ・・・
昨日はサツマイモを植えた、それにいただいた”かぼちゃ苗”を3本ほど
第二のスイカ植え場所に苗を10本移植する。
水くれも大変だ!
ーーーー
本日はインゲンのクネ立てをして、蔓をからませるネットを張る。
けっこう時間がかかる。
ゴーヤを絡ませる為の支柱立ても行った。
畑が少しにぎやかになってきた。
ーーーーーーーーーーーーーー
紫陽花の花芽が一気に膨らんできた。


昨年、いただいた種を蒔いておいたら咲いてきた。
ガーベラに似ているが葉っぱが違うので・・?


紫蘭も終わりをむかえている。

================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.16)記事「高麗郡建郡1300年」

2016-05-16 17:17:57 | 日常
5月16日  (月曜日)    曇り 時々晴れ間

近場のことの記事が
2016年(平成28年)は、武蔵国に高麗郡が置かれてから1300年
日高市は、先人がこの土地に築き上げてきたたいせつな歴史や文化に感謝を表し、
未来に引き継ぐため「高麗郡建郡1300年記念事業」を推進している。

ーーーーーーーーーーー
高麗をコマとは読めなかったが彼岸花の里で・・にぎわうようになって知る。
ーーーーーーーーーーーー
蛇行する川に囲まれた約22ヘクタールの広大な土地は巾着
の形に見えることから巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれる。

埼玉県日高市にある彼岸花の有名な群生地だ。
秋には一帯が深紅に染まり、大勢の観光客でにぎわう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
巾着田を流れるのは高麗(こま)川だ。
その名が示すように朝鮮半島との深い縁がある。
7世紀後半まで栄えた高句麗(こうくり)の人々が移り住んだ。
朝廷によって高麗郡が置かれて今年は1300年にあたる。

市内の高麗神社には初代の郡司に任命された高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)が
祭られている。
一族で未開の地を切り開き、郡民にも慕われたという
ーーーーーーーーーーー
宮司で第60代の当主、高麗文康(こまふみやす)さんの記事が
在日本大韓民国民団発行の「民団新聞」に載っていた。

神社で雅楽の演奏会や講演会を開き、高麗郡の歴史への関心を集めようと努めてきた。
当初、住民の反応は鈍かった。
だが、やがて地域の歩みを見つめ直し、
まちおこしに生かそうという動きが生まれてきたという
ーーー
その記事の隣にヘイトスピーチに関する記事があった。
東京都内の駅前で聞いたことを思い出す。
在日韓国・朝鮮人を攻撃する言葉は聞くに堪えないが、
支持する聴衆がいるからこそ成り立っている
ーーーーー
ヘイトスピーチ対策法案が今国会で成立する見通しになった。
差別発言はある程度封じられるだろう。
しかし根絶を目指すには聞く側の心に潜む偏見や差別とも向き合わねばならない
ーーーーーーーーーーーーーー
彼岸花は咲く時に葉は既に落ち、葉が出る時に花はない
花は葉を思い、葉は花を思う。朝鮮語には「相思華」の異名があるという。
憎しみとは相いれない。彼岸花の里では節目の年を祝う多彩な催しが
今月も地域を挙げて行われている。
ーーーーーーーーーーーー
★とあった。長い歴史のある地区なんだなあ!~
 今日が建郡の日とある。

下をクリック
高麗郡建郡1300年記念事業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする