中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(11.30)”世界中の職場で今後、業務の自動化が進んだ結果”

2017-11-30 09:16:50 | 日常
11月30日  (木曜日)  曇り

データを処理する仕事やファストフードの調理などといった仕事が影響を受けそうだ

ワシントン(CNN)のコラムには
  世界中の職場で今後、業務の自動化が進んだ結果、
 2030年までには3億7500万人の労働者が転職を余儀なくされる――。 
 そんな研究結果が29日までに発表された。
~~~~~~~~~~~~~~~
 米シンクタンク、マッキンゼー・グローバル・インスティチュート(GMI)が
 出した報告書によると、自動化される可能性が最も高いのは予測可能な環境で体を使う仕事。

 具体的には機械操作やファストフードの調理が挙げられる。
 データを収集、処理する仕事も同様で、
 ローンの貸し付けや法律事務、会計、一般の事務処理といった職種が影響を受ける。


 報告書の執筆に参加したGMIの役員はCNNとのインタビューで
 人生の初めの20年は学校へ行き、
 次の40~50年で働くというモデルは崩れた
と指摘。

職業人生を通して学習や訓練を続けることを考える必要がある」と話した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 報告書によると、1900年代初めに労働の場が農場から工場へ移った時期以来の
 大規模な変化が起きる可能性もある。

 これに対応するためには、米国が第2次世界大戦後に欧州の復興を支援した
 「マーシャル・プラン」に相当する規模のプロジェクトを通し、
  官民両面で新たな研修プログラムなどに多額の投資をする必要があるという。
  
    マーシャル・プラン(Marshall Plan)は、
    第二次世界大戦で被災した欧州諸国のために、
    アメリカ合衆国が推進した復興援助計画。
    通常は提唱者の国務長官ジョージ・マーシャルの名を冠してこのように呼ぶが
   、正式名称は欧州復興計画(European Recovery Program, ERP)。

 ただし、80年代にはパソコンの普及で一部の職業が消える一方、
 多くの新たな職業が生まれたように、
 今後も新しいスキルを身につけようとする労働者は職を見つけることができるだろうと、
 報告書は指摘する。

 また管理職や人と接する仕事、専門技能が必要な仕事がなくなることはないだろうと予測し 
 庭師や配管工、保育や介護の仕事を挙げている。
 今後の労働者は対人スキル
 磨いておけば安心といえそうだ

===================
★ビジネスモデルと言っていいのかな?大改革が起こるんだ!
 それも恐ろしいスピードで変化していくんだ・・これからの時代についていけるかな?

  ”人生の初めの20年は学校へ行き、 次の40~50年で働くというモデルは崩れた”
   このことは衝撃だなあ~!
   新スキル習得学校という考え方になるかも・・・!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(11.30)道路の工事

2017-11-30 08:33:49 | 日常
11月30日  (木曜日)     曇り

昨夕は黒豆摘みをしながら
畑のすぐそばに新しくできる北大道りのできる工事現場を・・


キャタピラーの土を運ぶ車の音が”カタカタ”と夕暮れの空に響く。

もう陽が沈む!

========================
もう11月も明日で終える。一年が早い
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする