まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

議会質問=「みどりの食料システム戦略」の中で 教育局答弁「地場地消という食育の観点から学校給食における有機農産物の使用は有用」!

2022年12月06日 | 市政

※※※

議会質問=2050年有機農業面積25%(現在0.4%)めざす「みどりの食料システム戦略」!

経済局答弁「有機農業者のネットワークが拡大するよう、市として支援していく」!

教育局答弁「地場地消という食育の観点から学校給食における有機農産物の使用は有用」!

※※※

農業担当者も教育委員会も、有機農業・農産物を歓迎しています。まずは有機米を学校給食に使用する保護者の運動を広めていきたいと思います。ご関心のある方はご連絡ください。

答弁は後日、ホームページに掲載します。

 

2022年11月議会 みどりの食糧システム戦略について

 

第4次総合計画基本構想、基本計画が議会に示されています。一方で農業の将来像として2040年を見据えた8年間の射程の農業振興計画案もパブコメにかかろうとしています。こうした中で政府・農水省は、みどりの食料システム法に基づき大胆にも2050年までに有機農業面積を25%、ネオニコチノイドなど化学農薬50%、化学肥料30%削減などを内容とする「みどりの食料システム戦略」を策定しました。有機農業が一般的な農業との比較において脱炭素社会に向かう優位性があることを環境保全型農業直接支払制度に関する政府第三者委員会で示されています。以下質問をします。

<1回目>

「1」農業振興計画について

 1,本市における有機農業を実施する面積と農業者数、栽培されている作目の現状と国の「環境保全型農業直接支払交付金事業」の取組状況はどのようか伺いたい。

「2」学校給食の食材について

1,静岡市の学校給食では自校式、センター方式それぞれ調理システムの違いはあります。それぞれにおける学校給食における地場産物と有機産物の使用の状況はどのようになっているのか。

《2回目》

「1」農業振興計画について

農水省が掲げる「みどりの食料システム戦略」の2050年目標と只今答弁していただいた現状を踏まえ、第4次総合計画及び農業振興計画への反映と成果指標の設定をどのように考えているのか。また、令和3年11月議会で答弁していただいたソーラーシェアリングなどの再生可能エネルギーを活用した脱炭素への取組はどのような取扱いとなっているのか併せて伺いたい。

「2」学校給食の食材について

  • 有機農産物の利用はまだ始まっていないようです。政府の有機農業への大胆な取り組みが始まろうとする中で千葉県いすみ市では有機米を生産者に提案し学校給食に導入しています。今治市では無農薬野菜や有機米と一般米の差額を市が負担することで学校給食に導入しています。学校給食に有機農産物の使用についてどのように考えるか。

《3回目》

「1」農業振興計画について

  1,全国54の市町村で「みどりの食料システム戦略」に基づき県内では掛川市と藤枝市が参加していますが「オーガニックビレッジ宣言」が行われています。この宣言は、2020年11月定例会の2050年温室効果ガス排出実質ゼロ宣言の趣旨とも重なります。

このような状況の中、JAからは「令和5年度静岡市政に対する要請書」の中で、減化学農薬への取組に向けた天敵農薬、生物殺菌剤等の利用助成を求めています。今後、環境に配慮した農業を強力に推進していくためには、既に有機農業に取り組んでいる農業者や新規に有機農業に取り組む農業者を含めた財政的支援に加え、このような意向を持つ農業者間で情報を共有することができるネットワークづくりが重要と考える。

以上のことを踏まえ、市として今後どのように考えているのか伺いたい。

「2」学校給食の食材について

1,有機農産物の導入の課題や他都市の事例を研究について答弁がありました。有機米からであれば導入は可能です。こうした学校給食の食材の前提は安全性にあります。遺伝子組み換え食材の安全性、同じ遺伝子操作食材であるゲノム野菜の安全性についてどのように考えているか。また、ゲノム食材の無料頒布が福祉施設、学校を通じて実施されていますが、教育委員会としてどのように対応


第3次地球温暖化防止対策実行計画のパブコメが12月6日~1月10日まで! 2030年の温室効果化ガス削減目標は2013年比で51%!

2022年12月05日 | 市政

※※※

第3次地球温暖化防止対策実行計画のパブコメが12月6日~1月10日まで!

2030年の温室効果化ガス削減目標は2013年比で51%!

環境基本計画と合わせてのパブコメになります、ご参加ください!

※※※

 

資料は明日にならないと公表されないようです。

それにしても目標値が低すぎますね。


町内防災訓練、安否確認、防災資機材(発電機、ポンプ)、トイレ設置場所確認! 発電機の駆動、ポンプの給排水など実施!

2022年12月04日 | 市政

※※※

町内防災訓練、安否確認、防災資機材(発電機、ポンプ)、トイレ設置場所確認!

ガソリン用発電機、カートリッジガス併用発電機の駆動、ポンプの給排水など実施!

中央高校備えのプールの水活用手動水洗トイレ、本当にうまく活用できるか、議論白熱!

※※※

 

台風15号直近の災害経験した後だけに、訓練とはいえ、緊張感ありました。


第36回「きよしとこの夜」、山本コータローさん追悼、「岬めぐり」参加者で合唱! 第二部、難波喬司さん「静岡市の明るい未来」講演!

2022年12月03日 | 市政
※※※
第36回「きよしとこの夜」、山本コータローさん追悼、「岬めぐり」参加者で合唱!
第二部、難波喬司さん「静岡市の明るい未来」講演に沢山の質問、丁寧な回答!
「2023静岡市長選挙 市民が作るマニュフェスト」委員会、発足準備を報告!
※※※
 
90分という長時間の講演と質疑。
多くの方々が難波喬司さんの静岡市政改革の熱意と人柄を肌で感じてくれたと思います。
昨日の田辺市長不出馬後のマスコミ取材に「4次総を尊重」との発言があったことに対しては「田辺カラーとどう違うのか」について、しっかりと意見交換できる機会を計画したいと考えています。

田辺市長「市政継続の意欲と災害対応の責任の間で葛藤、自問自答し不出馬決断」表明! 第4次総を提案しながら何故出馬しないのだろうか!

2022年12月02日 | 市政

※※※

田辺市長「市政継続の意欲と災害対応の責任の間で葛藤、自問自答し不出馬決断」表明!

第4次総を提案しながら何故出馬しないのか、災害対応の「引責辞任」的言葉に違和感!

自民党市議団、1994年天野進吾市長辞職後の3候補分裂選挙並みパワーを発揮できるか!

※※※

 

田辺市長は、自民党会派の繁田和三議員の質問に不出馬と答弁をしましたが、創生静岡会派の白鳥実議員の「不出馬なら来年2月の2023年予算は暫定予算として本格予算は次期市長にゆだねる選択はないのか」には「本格予算を行う」との財政局長答弁でした。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221202/3030018488.html


日本―スペイン 2-1 決勝トーナメント進出! 奇跡がおきました! ブラボー!すごい!

2022年12月02日 | 市政
※※※
日本―スペイン 2-1 決勝トーナメント進出!
奇跡がおきました!
ブラボー!すごい!
※※※
 
にわかサッカーファンですが熱狂しますね。
「できるを信じ続ける」こと。
 
これから静岡市議会総括質問。
田辺市長は10時からの繁田議員の質問にどんな答えを出すんでしょうか。
 
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/8800199