マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

茜色サンセットin大和郡山

2022年07月05日 07時43分42秒 | 大和郡山市へ
利用する市の施設の三の丸会館が休館でない限り、できる限りの毎日に出かけるリハビリ運動の夕刻時間。

ハンドルを握る後方に明るい光が車内に差し込む。

バックミラーで見た後方はオレンジ色に・・。

夕焼けにしては凄いな、と思いつつ到着した施設の駐車場。



車から降りて眺めていたオレンジ色が刻々と変化する。

やがてそれは茜色。



透き通るような茜色に流れる雲の文様。

まるで岸辺に打ち寄せる波のような情景にうっとり。



道路渡って市役所前にある百壽橋から拝見した茜色がたまんねぇ。



水面に映る茜色も、車のフロントとガラスに映る茜色も、そして車の屋根に映る茜色も・・・・いろいろあってたっぷり満足してから施設に入館した。



ちなみに昨夕は、郡山城跡で夕方に催されたイベントは、「世界アルツハイマー月間」。

アルツハイマー病をはじめとする認知症への理解促進を目的として、世界各地の建物がオレンジ色にライトアップするイベント。

略名はオレンジライトアップ。

一日違いだったが、昨日の今日なら、雰囲気はすごく盛り上がっただろうな。

(R2. 9.20 SB805SH撮影)