小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市東町の県立小田原総合ビジネス高等学校が県立高校改革実施計画に基づき、来月1日から普通科が併設され小田原東高等学校へ改称されることになった。小田原総合ビジネス高等学校は2007年に県立小田原城東高等学校と県立湯河原高等学校の再編統合により現行の校名へ改称。それから10年ほどで再度の改称となった。残り少なくなった小田原総合ビジネス高等学校にちなんだものを撮影に先日、学校前に立ち寄った。校名改称に伴い交換されそうなものを取り急ぎ撮影。正門の銘板はステンレス部分の光沢もあってそれほど経年を感じさせない。平成29年度の新入学生の募集定員は総合ビジネス科が118名、普通科118名で制服も変更となる。校章は現行のデザインに「東」の文字を記したものへ変更となる。なお、校歌については現行のものを継承とのこと。学校周辺を探索すると最寄りの国道1号沿いのバス停の名称がビジネス高校前。バス停もどのタイミングになるかは不明だが、おそらく小田原東高校前へと名称変更されそうだ。また学校前の国道1号の交差点の名称もビジネス高校前。表示板は交換するだけだが、道路地図やナビの名称変更には時間がかかりそうなのでしばらくはビジネス高校前の名称が残りそうだ。4月の校名改称後に新しい銘板や表示板を撮影にまた訪れたい。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )