小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月23日、小田原は薄曇りの肌寒い朝。今日は所用のため午前中から東京へと出かけた。午前8時過ぎに小田原駅へと向かう途中にスクランブル交差点を通過。路面には新しい自転車通行帯の道路標示があった。この路面標示を市内で見かけることがだんだんと多くなってきた。スクランブル交差点を通り小田原駅東口へ。北條ポケットパークには特設の花壇が設置されていた。色取り取りの花が咲いていてなかなか綺麗。午後1時前に神田で用事を済ませて徒歩で秋葉原方面へ。秋葉原に近づくにつれ段々と外国人観光客が多くなってくる。色々な言語の飛び交う中、電気街をブラブラ散策。昼食に立ち寄ったのは秋葉原駅から徒歩3分ほどの場所にあるcafe MOCO。以前から食べてみたかった1150円のビッグドッグを注文。パンに挟む具は5種類ほどから選べるのでソーセージとツナを選択した。ビッグというだけあって40センチ以上の長さがあってものすごいボリューム。具がたっぷりで満腹になった。午後3時過ぎに上野で用事が一段落したので上野公園内を休憩がてら散策。桜もちらほら咲き始めていて、花見シーズンもまもなく。午後も肌寒かったが東京の春らしい風景をいくつか見ることが出来て楽しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )