小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月7日、小田原は昼過ぎから雨が降り続く梅雨時らしい空模様。昼時は南足柄で仕事が一段落したので、以前から訪れてみたかった農家CAFEでランチを食べた。午後1時過ぎに南足柄市役所に書類を届けて仕事が一段落。ランチを食べようと南足柄郵便局隣にある農家CAFE Rakuへ。古民家をリノベーションしたカフェで数年前にポタリング途中、店の存在に気がついて食事に訪れてみたかった。農家CAFE Rakuのランチメニューは大まかに定食・丼・タイ料理とドリンク各種。定食は主菜が野菜・魚・肉の3種で肉と魚の両方が味わえる1650円の全部のせ定食があったので注文。全部のせ定食は野菜4種・肉3種・魚3種の惣菜が盛られたプレートにご飯・味噌汁付き。値段相応に料理の品数が多くボリュームもあって満足出来る定食だった。南足柄からの帰路途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。バラは咲き終わった花が剪定されて花の数がだいぶ減っていた。バラ園から修景池沿いへ。池の淵では花菖蒲が見頃だった。朝のうちは青空が見えていたけれど、雨が降り始めてすっかりと梅雨空。仕事終わりの午後6時過ぎに小田原城址公園まで散歩。相変わらず雨が降り続き、気温も低めで少し肌寒い。雨天なので犬の散歩をしている来園者の姿も無くて閑散としていた。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )