小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月9日、小田原は朝から曇りがちながら日中は穏やかな空模様。今日は終日テレワークだったので昼休憩は小田原駅前へランチに出かけた。午前中の仕事が長引いて午後2時前に一段落。ランチ営業がそろそろ終わってしまう時間帯なので手早く昼食を済ませようと小田原駅前へ。ランチに訪れたのは錦通り沿いに先週土曜日オープンしたばかりの肉汁餃子のダンダダン 小田原店。店内はBGMと店員さんのオーダーの声が大きくて賑やかだが好みが分かれそうな感じ。個人的には静かな場所でゆっくりと食事をするのが好み。肉汁餃子のダンダダンのランチメニューは定食が5種類と追加オーダーのサイドメニューが各種。922円の焼餃子・チャーシュー定食のご飯大盛りを注文。焼餃子・チャーシュー定食は焼餃子3個と炙りチャーシュー2枚に温泉卵・ご飯・スープ付き。焼餃子は皮がもっちりと厚めで、具は肉汁餃子のネーミングの通り汁気がある。なかなかジューシーな肉の旨みのある餃子で大盛りご飯のおかずにぴったりだった。夕暮れ時に気分転換のため散歩に出かける。まずはお堀端から小田原城址公園へ。東堀の菖蒲は全体的にほぼ見頃で、斜面の紫陽花は満開まであと少しといった開花状況。週末あたりが一番良さそうなので時間があれば訪れたい。小田原城址公園から御幸の浜へ。今日は海が凪いでいたので波音が小さくて普段よりも静か。雲が淡く茜色に染まってなかなか良い夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )