小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月15日、小田原は昼過ぎまでぐずついた空模様。今日は弔事で休みを取ったので、参列前に栢山周辺を軽く散策した。早目のランチに訪れたのは大井町の酒匂縦貫道沿いにある居酒屋はるいち。周辺の飲食店に来た際に、ランチ営業をしていることを知って気になっていた居酒屋さん。居酒屋はるいちのランチメニューは580円の日替わり定食のほか、各種定食や丼・ラーメン・御膳と種類が豊富。ちょっと奮発して1330円のはるいち御膳ご飯大盛りを注文。はるいち御膳は、天ぷら・唐揚げ・刺身・揚げ餃子・焼売・漬物・サラダ・味噌汁・ご飯のセット。惣菜の種類が多くて、組み合わせもユニークでバリエーションに富んだ味わい。ご飯はしっかり大盛りで満腹になった。ランチを済ませ式場へ向かう途中、栢山の尊徳記念館に立ち寄って周辺を軽く散歩。記念館裏手の水路沿いは栢山周辺の中で好きな風景。県道を渡り西側の田んぼへ。報徳小学校の学習田脇では紫陽花と花菖蒲が咲いていてこの時季らしい眺め。20分ほどの散歩だったが、雨も止んで良い時間を過ごせた。午後7時前に帰宅。雨がやんでいたので国道1号沿いを国府津方面へランニング。午後は少し疲れたが、見慣れた地元の風景を眺めながら走ると気分が落ち着く。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )