シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

花博をてくてく

2016年05月25日 | 散策

嫁さんが箱に穴を開けて、本棚の下の代わりの別荘にとプレゼント。

ところがどっこい、中のティッシュだけ持ち出して本棚の下に・・・。

やっぱり人さまの都合で、サルベージされる場所は別荘と認めてくれない。

ま、ティッシュは綺麗なんで病気になる心配ないからいいか・・。

と思ったけど、本棚の下の隅っこでおしっこしてるのを見てしまった。

楽しそうなんだけど、チウごめん。 

あえなく本棚の下も、出入り禁止となりました。

160522 155543 コピー

160522 160032 コピー

また花博。

熱中症注意の天気だったので、15時半から出かける。

ライチのメッツ。 メッツ、最近攻めてます。

ぼちぼちアジサイの時期です。

コスプレの方に参加費を取って、更衣室を用意するとのこと。

一般の方に対するマナー違反の意味が分からない。

博覧会の建物の中でこっそり着替えることをマナー違反と言ってるのかな・・。

花の前でポーズ取ってる時間が長いから?

自分はコスプレしないけど、更衣室が有料であることを含め、大きなお世話では?

市の公園なんでしょ?

祭りの太鼓やトランペットの練習、じっちゃんばっちゃんのカラオケ・・・。

下手でうるさいと思えば距離を取るし、上手いと思えば近くで聞きたいし・・。

距離はこっちで調整しますけど・・。

無料で入れる公園でこの手の有料・規制がはびこると、

そのうち、楽器類、カラオケは1時間1000円とか、ザリガニ取りも1時間500円とかやりだすんじゃないの?

進撃であります。

捕食する巨人のつもりで、後ろから。

服やグッズは手製か? なかなか凝ってます。

これって盗撮?

盗撮されて困るのであれば、撮影スタジオでやればいいと思ってるこちらが間違ってるのでしょうか?

バラ園。

先週来たばかりなので、ざっとだけ。

ガリガリ君に、

メッツのスカッシュ。

100円の自販機を見つけました。

所さんの目がテンで、パスタを作る。

具はベーコンとガーリックパウダーと鷹のつめ。

目がテンでは、パスタは塩を入れず、少ないお湯で時間きっかり煮る。

水分がほぼ飛ぶけど、溶けだしたでんぷんが再度パスタに纏いつき、ソースがパスタに絡むんだと。

袋にたっぷりなお湯を用意すると書いてるのは、①パスタ投入で温度が急に下がらない。②パスタがくっつかないだけの理由だとか。

フライパンなら、問題なし。

ゆであがりでほぼ水分が飛び、ゆで汁もソースに加えてしまえるほど減る。

塩の量は、なくても良いとのこと。 ソース側で調整する。

塩・コショウ・鷹の爪・ガーリックパウダー・出汁醤油で味付け。

ナスは入れれば入れるほど、ジューシーでgood。

麺だけは、所さんのレシピで作製。

麺の色が、いつもよりしっかりついてる。

なるほど、ソースが絡んで、見た目より上出来の味でした。

また作ろっと。

イメージは袋の焼きそばです。