わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

日常@2024.5.15

2024-05-15 11:21:31 | ウチの子たち
今朝は薄曇りな感じだったけどお日様はちゃんと顔を出してた。なにより昨日より暖かくてありがたい。今週はこんな天気が少し続くみたい。

陽射しがあってこの位の陽気になってくると、どうしても「ぼあちゃんがいたらな~」と思ってしまう。
そう言えば、GWの最初に久しぶりにベランダで日向ぼっこさせてみたんだ。


これは4年前の今日のぼあちゃん。






ママが育ててるベランダの花。






だからこの時期になるとぼあちゃん達のケージもこうなる。



これ、一昨日のらぷちゃんの百箇日に繰り返し聴いてた曲。この曲に没入している間は、今自分が抱える一切の悲しいこと、つらいこと、いやなことを忘れさせてくれる。本当に心が静かになる。5分程の曲なので、是非聴いてみていただきたい。


そして、これは主にninomikiさんになんですが、吹奏楽版ラシーヌ讃歌なんていうのも見つけました。ここでサンプルの楽譜も見れます。


最近のきょろちゃん。
毎朝儂が起きて来た時にはシェルターとペットシーツの間に潜り込んで寝てる。姿は見える時と見えない時がある。
昼前後になると一旦起きて来る。起きて来ても目を閉じてる時もあれば壁や外を見つめて固まってる時もある。
写真は昨日。ちなみに、昨日は全体的に少し早かった。
11:21 A.M.


その後、またシェルターとペットシーツの間に入って寝始める。
起きて来るのは3時から4時くらいの間。起きると言っても、起きる前にまずシェルターとペットシーツの間から顔が出て来る。顔は出て来るんだけどまだ必ず寝てる。
2:18 A.M.



ここから徐々に覚醒してくる。ちゃんと目が覚めるとシェルターから降りて来て、またしばらく固まる。この時スロープを入れる。少しするとおもむろにスロープを上ってきて別荘に出てくる。
別荘に出てからは、時々別荘の窓から外を覗いてることがある。この時、窓の塩ビシートを外してやると、そこから外に出て来る。30分近く外にいる時もあれば、すぐに別荘に帰ってしまう時もある。
3:04 A.M.


長い時間外にいる時も、少し動いては固まりまた動いては固まりという感じ。別荘に戻る時は、出て来た窓の所まで自分で戻って来て別荘に入る。ここだけ見てると本当に認知症なのか?と思うこともある。夜遅い時間になるとあまり姿を見せなくなる。
昼前後に起きて来るのは人間の中途覚醒と同じなのかな。だとしたら儂と同じだw。夜遅い時間になると姿を見せなくなるのは、もしかしたらサーカディアンリズムが崩れているのかなと思う。以前から書いてるように、目がよく見えなくなってるということもあるのかもしれない。
いずれにしても、もう歳をとってきたんだなと思う。


今日の夜はまた試合。その次は日曜日。そして来週の土曜日はUAEでの大一番。UAEから戻って来た3日後にはまた試合。


強いチームの宿命だって言うのは簡単。UAEまでの飛行時間は、直行便でも11~12時間。少しは選手を休ませてあげたい。サポもだけどね。。。


-- 2024/5/15 5:00 P.M. 追記 --

大事なことを書き忘れた。今日はぼあちゃんが大好きだったマリノスくんのお誕生日。
「マリノスくん、お誕生日おめでとう!」(byぼあ)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする