グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

大 寒

2016年01月21日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)

 今日は二十四節気の一つ大寒。寒さが底を打つ、一年のうちで最も寒い時期が到来。それ
にしても、今日は陽射しが強く、暦の上での大寒とは大違い、季節を取り違えたような一日でし
た。
  庭の一角で2日前に降った雪を株の上に乗せるベニシタン(紅紫檀)。今日の温かさで解け
た雪の下か
ら赤い実を現わす。
ベニシタンは、昭和の初期に中国から渡来。意外にも国内での
栽培歴が浅い半常緑
小低木です。









 当地の積雪量は、地方気象台の発表では平年の倍の20センチほど。先日の低気圧が襲来
する前までは、寒風にさらされていた庭の多年草や宿根草。スッポリと雪 をかぶり、これで無事
 に冬の寒さを乗り越せそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする