グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

小さい入り江の崖に咲く

2019年06月28日 | 室蘭・四季の野花&花木



 中心市街地からほど近い場所に小さな入江がある。季節毎に数種類の野花が、断崖の岩の隙間に
根を
下ろし花を咲かせます。断崖は、海面を挟み20mほど離れる、近づくことは出来ません。
ズームを駆使して撮影。草花の画像は明瞭さをか欠きますが、雰囲気だけでも感じて頂ければと

います。





 エゾノキリンソウ(蝦夷麒麟草)が、葉をビッシリと茂らせた株を覆うように黄色の花を咲かせて
ます。花名に蝦夷と付きますが、全国の海岸の崖地などに自生する多年草です。



 アサツキ、本来の自生適地は海岸の岩場。岩の表面にわずかに堆積する肥料が乏しい土壌でも生育
する逞しい植物です。







この小さな入江の海面は、太陽光の射し方により深緑色に輝きます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする