Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

更に旅が楽しくなる! Husqvarna NORDEN 901にヘルメットホルダーを付けてみた!

2023年10月29日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

昨日今日と東京浮間の天気は不安定。昨日も午前中はカミナリと土砂降りで、納車のお客様が大きな落雷でビックリ!

今日も朝の内はお天気の雨なのに、降りは強く晴れ間も出るという変な天気でした。。。皆さんの地元は如何でしたか^_^

 

さて今日は、お客様からのオーダーで、Husqvarna NORDEN 901にヘルメットホルダーを付けて下さいとのご用命があり、
サービスチーフ佐藤が、既に存在する別の車種を利用して、サクサクッと製作してくれました。

イイでしょ?

旅先でヘルメットホルダーが無いと、休憩中から帰って来た時に、無かったらどうしよう?って不安になった時ありませんでしたか?
ミラーに掛けて地面に落下!なんて事もあるので、旅先で安全安心を考えれば、ヘルメットホルダーは必須ですよね!

 

試作のヘルメットホルダーなので、製品化は検討中です。需要があれば本気で作っちゃおうと!計画中。
佐藤ちゃん!あと20個ぐらい作っておいてね~!(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3台揃ったので並べてみました!Husqvarna NORDEN 901 今朝のYOYOはADVENTUREしてます!

2023年10月21日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

個人的にも大好きな ハスクバーナNORDEN 901。どうしてもKTM890 ADVENTUREの兄弟車で、ハッと目を引くKTMとは違い、
カラーリングも地味目で、どうしても隠れがちなNORDEN901ですが、実はポテンシャルは高く、「羊の皮を被った狼」的な
MODELでもあります。^_^

正直、良く見ると特徴的な丸目ヘッドライトなどで、羊の皮には見えないですけど、フォグライトを含めた三つ目はインパクト
大きいですよね!

今朝のYOYOには、3台のNORDEN901が並んだので、新参者のROYAL ENFIELD HIMALAYAN411をサイドに入れてパチリ!記念撮影。^_^

YOYOでのNORDEN 901人気オプションは、

ノーマルの2分割シートから、オフ志向の一体型のスポーツシート。
シート高は若干増える物の、シートの形状(前側が細くエッジが丸みがある)のお陰で
足付性が向上します。

 

そしてヘプコ&ベッカー製のクラッシュバー(エンジンガード)色も黄色/黒/シルバー等があるので、この車両の様に
黄色ではインパクトが強く、他の色は自然体のイメージになります。

 

またこれもヘプコ&ベッカー製のハンドガードです。本格的なアルミハンドガードの方が強度的には優れていると
思いますが、ノーマルのハンドカバーも使用出来るので、ノーマル風でYO的にもさり気なく好きな部品ですね。

 

これはOwner車のプーチ製のロングスクリーンです。プロテクション効果も抜群の面積で、高速走行や悪天候の時、
また、夏の虫よけにも役に立つお勧めスクリーですね!

 

こちらはBMWの純正部品ガーミンのナビゲーションです。とっても自然体に装着出来るので、
なんだか、HQVの純正品にしてして頂きたいですよね。

 

圧倒的なパフォーマンスはNORDEN 901は魅力的な1台。KTM1290系に比べるとひと回り小型ですが、ポテンシャルは
とても高いモデル達なんです。

 

ただ、エンジンの鼓動はV型2気筒、そして単気筒の回り方がYO個人的には好きで、ゆっくりロングツーリングだったら
HIMALAYAN 411の魅力最大限なところ良いですね!^_^

 

明日は近々に入荷した良い感じの中古車をご紹介します!^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Banboo-Inside Husqvarna NORDEN901用 ハザードキットが完成しました!KTM 790/890ADVENTUREにも装着可能(確認中)!

2022年12月24日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

MerryChristmas!皆さんどんなイブをお過ごしですか⁉ サンタクロースから最高のプレゼントがもらえると良いですね!^_^

さて、先週のBlogでも少しご紹介させて頂いた、Husqvavarna NORDEN901のハザードキットのプロトタイプ。その完成品が本日
年内分として小ロッドですが入荷しました。

既にご予約を含めての個数ですが、まだ少し余裕がございますので、ご予約を承れます。

開発者のBanboo-Inside氏が本日直々に納品にご来店頂き、開発コスト削減が出来たと言う事で、取付費込での販売方法は変わらず、
当初予定していた¥18.000+TAXを、¥16.000+TAXでお取り付け出来る事となりました^_^!

そして、嬉しい事に開発はBanboo-Inside氏の所有する890 DUKE-Rで行った為、790/890DUKE系でも装着可能なのですが、ユニットを
ボディーにフィットさせるスペース確保が難しく、残念ながら今回のtype.1は装着出来ませんでしたが、姉妹車でもある790/890の
ADVENTUREシリーズは装着可能との事。実際にYOYOでも確認をするつもりなので、確認後の販売となります。今少しお待ち下さい!

年内の装着作業は既に一杯なので、これからのご希望者のお客さまは2023年1月からの作業となりますので、宜しくお願い致します。

ご注文お待ちしていま~す!info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 まで宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり欲しい!ハザードコンタクト!Husqvarna NORDEN901 用に開発中!安全とあいさつは大切ですよね^_^

2022年12月10日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

Blogを2日間お休みしちゃいました。先週末の勝沼の疲れがなかなか抜けず、どうも夜になると睡魔が遅いパソコンの前でこっくりこっくりと。。。(^^ゞ
そんな言い訳プロの仕事じゃないですよね。。。毎日欠かさず読みに来て頂いてるフォロアーさん達の為にも頑張らねば!ヨ~シ!

と言う事で、今日は以前から欲しいなぁ~と考えていた、Husqvarna NORDEN 901のハザードのプロトタイプが完成し、早速装着して見ました。

NORDEN 901のウィンカーは一般のウインカーリレー等で作動させるタイプではなく、全ての管理をCPUを介してマネージメントされている為に、
簡単に配線加工するだけでハザードランプが完成するという訳ではありません。でもやっぱりオーナーとしては欲しいアイテムですよね!

オートバイなので、ハザードは必要ないという方もいるかと思いますが、アイコンタクト的な役割と言うか、チョッとした挨拶はハザードって
便利だし停車時や緊急時に必要かと思うんですよね。無いより有った方が良いアイテムだと思いました。

NORDEN 901は標準で装着されていなかった為に、出先やRALLY中とかに何となく不便と言うか物足りない時がありました。

 

装着後はヤッタ~!と拍手が^_^ まだまだNORDEN の進化は止まらない!

 

そしてそんな時は電装系に強い、いつもお世話になっているBanbooInsideのBanbooInside氏に相談したところ、快く引き受けて頂きまして、
開発はご自身の愛車KTM 890 DUKE-Rを使用して進めて頂き、その姉妹車的な感じで、NORDENや、KTM890ADVENTURE系にフィットできる
ハザードキットを製作して頂けるとの事で、それのプロトタイプが遂に完成しました!拍手!^_^

 

譲り合いの合図としてもハザードはやっぱり必要ですね!

 

今はまだ未完成ですが、既に85%は完成品に近付いている状態で、後は細かいところの見直しなどでリリース可能な状態となりました。

 

但し、本当に需要があるのか?と半信半疑な所もあるので、このプログを読まれたお方でもし良かったらご意見や、欲しい!とコメントや、
メールを頂けると嬉しいです。

BanbooInside氏とは、限定発売で考えましょうか?等と言ってますが、きっと皆さん欲しいんじゃないかと個人的には思っています。(^^ゞ
取付けは難易度が高いので、当面は開発側の希望でYOYOにて取付けする限定商品とする予定なので、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

予価ですが、取付含み¥18.000(税別)の予定です。沢山オーダーが入ると嬉しいですね!^_^ 納期は1ヶ月~1.5ヶ月を予定しています。

宜しくお願い致します。オーダーは info@rlyoyo.co.jp  又は 03-5392-3411 までお問い合わせ下さい!お待ちしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna NORDEN 901 旅Adventure仕様!夢は世界一周旅行⁉^_^

2022年11月20日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

今日は少し寒く、更に午後から冷たい雨の東京浮間。皆さんは如何お過ごしでしたか?

本格的な冬を前に、オートバイのシーズンイン整備やライディングウエアーの防寒用意と、トラブルや風邪対策を少しずつ準備しておきたいですね。^_^

さて、そんな寒さ何てへっちゃらです!と言わんばかりのマシンがこちらです!全天候型旅仕様とでも言いますか、道もON/OFF問わず走破していく。
そんなアドベンチャーなHusqvarna NORDEN901がこちらになります。

 

このNORDENは、数カ月前に納車させて頂いたOwner車両で、納車前の完成photoのなります。

特徴的なのは、フロントフェンダーが純正のアップフェンダーキットにより、よりオフロードの走破性を良くしたスタイルに変更され迫力が増しました!

 

そして、パッと目に付く3パニアケース!これは重量的にも軽くしたいとの要望で、純正の樹脂製のパニアケースを装着。直進安定性を損なわない様に、
サイドパニアのマウントはフローティングタイプ(左右に動きます)が装着でき、長距離ツーリングの安心感にも繋がります。

 

 

 

そして、NORDEN901には装着されていない、センタースタンドが良いですね!メンテナンス時も、旅先のチョッと休憩時もスタンドを立てて、
シートをベットがわりに寝そべったり。。。(笑)

 

サイドスタンドのめり込み防止の、サイドスタンドプレート(エクステンション)も装着。

 

そして、YOYOのNORDEN901にも装着した、純正のスキットプレートと、ヘプコ&ベッカーのクラッシュバーを装着。
こちらのクラッシュバーは、ステンレス製で塗装されていない為に、転倒時の傷も目立ち難いのが良いですし、さり気ない色合いでNORDEN向けですね。

 

そしてパフォーマンスでは純正のスポーツマフラー、アクラボビッチチタンマフラーがチラリと見えます。サイドパニアで見えなくなるのが残念ですが、
音色もジェントルで、軽量&ハイパフォーマンスアイテムでお薦めです!^_^

 

 

こちらはアップフェンダーにした際の、キットの中に用意されているフロントフォークガードですが、真っ黒で色気が無いのでHusqvarnaのフォークガード
プロテクションステッカーを似合う様にカットして貼りました。なかなかでしょ⁉

 

そしてNORDEN901にはハイスクリーンが用意されていないのですが、その代わりにウィンドスポイラーがオプションで用意されています。こちらは長距離の
ウィンドプロテクション効果はかなり向上します!ロングツーリングにはお勧めです。携帯ホルダーは純正のツアラーテックOEMの物。ステンレスで頑丈そう^_^

 

 

お約束のフロントブレーキマスターシリンダーカバーを、ハスクロゴ付きのアルミ削り出しに交換。ライディング中のニンマリアイテムです^_^

 

 

 

という感じです!まだ細かいところでは色々とアイテムが隠れていますが、旅仕様のNORDEN 901!如何でしょうか。(^^♪

今週は少お天気が悪そうですね!冷え込みに注意です!暖かくお過ごし下さい。^_^ 

 

Husqvarna NORDEN901 即納車ございますので、ご検討宜しくお願い致します。m(__)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々にRallyVersionに変身していくHusqvarna NORDEN901 今回は心臓を守るアルミスキットプレートとクラッシュバーを装着!似合います⁈^_^

2022年09月30日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

10月下旬に開催されるDoor of Adventure 2022・秋 南会津に参加予定のYOとYOYO-NORDEN901。今年の初めにHusqvarnaとしては初めての
本格的なADVENTUREシリーズが加わりました。発売されて直ぐに春のDOAに参加させて頂き、その時は発売間もないNORDENにオプション
はあっても、コロナ禍の事も有りプロテクション関係のパーツはほぼ未装着で参加させて頂きました。

でも、なんがかんだ生まれどころがKTMの790/890ADVENTUREと言う事も有り、十二分と開発段階で鍛えられてきたと思われ、ストック状態でも
とても身軽でオンもオフもとても乗り易く素直なモデルとして仕上がっていた事で、プロテクション関係にお世話になる事も無くゴールする事が
出来ました。決して優しくなったと言う事ではなく、NORDENのポテンシャルの高さが安全にゴールへ導いてくれたことと思います。

でもこの秋の南会津では出来る限り難所に屈することなく、ガンガンチャレンジしてNORDENのポテンシャルの高さを出来る限り引き出して
身体で感じてみたい!そんな思いがあり、NORDENにマッチするアイテムをチョイスしながら、本格的過ぎないNORDEN 901らしいRallyVersionを
現在進行形でカスタムしています。

今回は、Husqvarna純正のアルミスキットプレート。ノーマルのペラペラのアルミガードでは少し不安・・・。

 

実際に春のDOAで難所として指定された丘の上にある丸太越えでは、お腹を擦った衝撃でスキットプレート内部のステーが大きく曲がり、ラリー中に
共振音が鳴り良い気分では無かった事を重い出します。

 

標準と比べると肉厚でガッチリしているのが分かりますよね!

 

フィット感も良く、ノーマル然としていてデザイン的にも良いですね。HQV純正スキットプレート¥54.060(税込)

 

でもこれなら大丈夫!スイングアーム前に位置するマフラーチャンバー部のガートもしっかりされて、岩等によるクラッシュそして穴開き等から
マフラー機能を失う心配もありません。。。(実際WRGKの社長のひとりが穴が開いた事を確認しています)

 

そして、クラッシュバー!残念ながら純正では用意されていないので、社外を選ぶ必要があるのですが、色々なパターンがある中で、YOの目に留まった
ヘプコ&ベッカー製のクラッシュバーが、いかにもガードですと言うタイプと違い、パイプ径も太く、デザインも丸みがあって出しゃばり過ぎないで
とても素敵なデザインだと思って装着しました。

 

ヘプコ&ベッカー エンジンガード(イエロー)¥46.200税込

 

マフラーの太鼓部分も守ってくれる頼もしい奴です。でも重量増は残念、仕方がないか。。。。、

 

エンジンガードは蛍光イエローではなく、レモンイエロー的なカラーです。他には黒とシルバー(ステンレス)があります。

 

そしてその中でも取り分け目立つレモンイエローのカラーをチョイス!^_^ 取り付けてくれたスタッフには悪いのですが、初めはやっちまった?と
マッチングを気にしましたが、それは時間の問題でした。。。今はとても気に入ってまして、強いて言えばスキットプレートが艶消しの黒だと
メリハリがあってさらに良いのかなぁ?等とも思いました^_^。

 

さあ!着々とHusqvarna NORDEN 901 Rが仕上がって来ました! 次はイカツイタイヤの装着と ファイナルも調整したいかな。。。^_^お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna NORDEN 901にヘプコ&ベッカーのハンドプロテクターを装着して見ました!新感覚!^_^

2022年09月23日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

新感覚のハンドプロテクターをYOYO NORDEN901に付けてみました!^_^

 

ドイツに拠点を持つ、ヘプコ&ベッカー製のハンドプロテクターがそれです。ヘプコ&ベッカー社はどちらかと言えば旅をテーマとした
製品作りを得意としている感じで、バック関係やプロテクターを中心に販売しています。

YOYOが取り扱っているオートバイ達は、オフロード的には山を駆け巡り、プロテクターと言えばマシンを守る事はもちろん、身体にダメージを
出来る限り与えない製品がメインで、機能をメインとして美を後回し的な感覚はありますが、このヘプコ&ベッカー社の製品は、かなりスマートで
エンジンガードなどにしてもシンプルな物が多い感じです。

今回NORDEN901に付けたハンドブロテクターもそんな感覚のプロテクターで、ノーマルのプラスチック製のハンドガードを更に覆うように
スチール製の丸パイプを使って整形されたとても綺麗な商品で、デザイン重視のNORDENにはとてもマッチングしていると思うんです^_^

性能はアルミ製の頑丈なタイプとは少し異なりますが、なるべく転倒しない様に、ハンドガードを守ります(笑)

取付けはとても簡単!

 

標準でもこの様に頑丈そうなハンドガードが装着されています。もちろんクローズタイプなので、手を守ったりレバーを守りますが、
NORDENが本気で転べば耐える事は残念ながら出来ません(^-^;

 

そこでこんなの付けちゃえ!って、作業しているフリをするYOです。^_^

 

基本はこのエンドボルトを取外し、ハンドプロテクターを装着して、付帯の長いボルトに交換して装着するだけ。

 

内側は、ハンドルクランプの2本のボルトを長いものに変えて、カラーを入れて高さ調整して規定トルクで締めるだけ。
今回は、付帯のボルトを使用しないで、純正のボルトの長いものを使用しました。

 

こんな感じ。ノーマル風が良い感じですね!

 

カラーが前後に入るので、チョッとガードの変形が心配されますが、そこはスチール製のメリットがあって変形を直す事が出来るので、
アルミは曲がり難い反面、曲がるとなかなか元の位置には戻らないので、一長一短ありますね。でもきっとヘプコ&ベッカーは強い!と見た!
よし!DOAでテストしてみよう!冗談。。。^_^

 

ノーマルのフォルムを崩す事無く、良い感じで付きました!うんうん。。。

 

曲線が良いですよね。NORDEN901にはとても良く似合いますよ。機能美とはこの事^_^

 

Husqvarna NORDEN 901が少し強くなった気がします。このまま街乗り仕様でも違和感ないですね。

 

HEPCO & BECKER ハンドガード/ハンドプロテクター ¥26.270(税込)となります。取付け難易度は 五点満点 優★★☆☆☆難 (^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna NORDEN 901にオプションのオフロードシートを付けてみたら足付性向上!

2022年09月19日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

大型の台風14号、大きな被害が出ているとの事でとても心配しています。もちろん被害を受けた方達にお見舞い申しますと共に、
これから関東にも迫って来ていると言う事で、荒川や近くの河川の氾濫が心配です。皆さん情報をしっかり確認して、安全第一で
身を守って下さい。

さて、YOYOの試乗車NORDEN901に、最近発売されたオフロード向けのシートを取付けてみました!

 

このシートは、標準はライダースとピニオンシートが別々にセットされているのに対して、一体型のオフロード向けのシートと
なっています!

先ずは、カッコ良いですよね!表皮もスポンジも標準シートよりそうとな感じで、20mmシート高は高くなるのですが、
シート前方の形状がノーマルよりスリムな為に、10mm程度のアップにしか感じ取れないとの説明となっていますが、
正直、もっと低くなった感じで、足がとても着き易く感じますし、実際に跨るとノーマルよりも届いています。^_^

 

もちろん本来の用途はオフロード走行に際して、体重移動がし易い形状になっているのですから、YOとしても付けない訳には
いきませんよね!^_^。そしてスタイリッシュ!まるでHusqvarna NORDEN901 RALLYの様なスタイリングになりました。

何となくですが、このシート装着をスタートにもう少しRALLY車っぽくカスタムしたくなりました。

何から付けようかなぁ~。

今日はこの位で帰ります!家の台風対策しないとですね!明日明後日はお休みを頂きます^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はDOA2022秋・南会津のエントリーの日でした!よ~し準備開始!Husqvarna NORDEN 901にフォグライトプロテクションを装着!

2022年08月13日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

今日は台風8号が関東に上陸!時より強い雨と風で、大変な1日でした。YOYOは直接被害は無かったですが、明日までは近隣の雨量もありますので、
警戒を弱めず注意していこうと思います。皆さまは如何でしたか?

さて、今日は10月の下旬に開催される2DAYSのRALLYイベント、Door of Adventure 2022 秋・南会津のエントリーの日!
大人気イベントで、毎年エントリー出来なかった!って人も多く、今年もアドベンチャーブームが感じられる事も有って、
やっぱりエントリ開局から1時間経たずして満員御礼~!凄いですね。。。^_^

でもそれだけ、ツーリングで冒険したい!という方が増えて来た事だから、とても嬉しいですよね!YOも接客の間を気にしながら^_^無事エントリー完了!
TEAM YOYOからも沢山のエントリーを頂き、本当に感謝です!思いっきり楽しみましょうね!

早速ですがRALLYは前倒しの準備が鉄則!

早速、エントリーマシンのHusqvarna NORDEN 901のヘッドライト周りのプロテクションを強化しました!(^_-)-☆

 

★ノーマルのヘッドライト廻りです

 

今までは、ヘッドライトの飛び石からの損傷を守るために、ヘッドライトプロテクションのみを装着していましたが、フォグライト用も入荷したので
早速取付けました。取付けは簡単で、二か所のホック的な留め方でパチンと押し込んで終了!(^_-)-☆

 

★ヘッドライトプロテクションはこんな感じ。但し洗車後は外して磨きたくなります(^_^;)

 

これでもう安心!ADVENTUREクラスの飛び石は、身体に当たると青たんになる程強烈なので、NORDEN901の顔でもある丸目一灯のヘッドライトは
絶対に装着した方が良いアイテムです!もちろんダートを楽しみたい!という方限定で大丈夫だと思いますが、安心アイテムですよね!

 

★こちらはパッチンとハメ込むだけで、洗車後も簡単?(笑)

 

フォグランプだって面積は小さいですが、ヘッドを付けたらセット物だと解釈して頂き、装着必須アイテムです!

価格は、
ヘッドライトプロテクション ¥6.752(税込)
フォグライトプロテクション ¥6.752(税込)2個セットです。

意外とリーズナブル!

因みにNORDEN 901 のLED 丸目一灯ヘッドライトの価格は。。。。99.000円税込也!(◎_◎;) 

Ownerの皆さん直ぐに付けましょう!(笑)

明日は台風一過でめちゃくちゃ綺麗な青空を期待!ご来店お待ちしています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna NORDEN 901 が並ぶお店。NORDENは北の大地の意!だから北区のYOYOに集合だ!

2022年07月09日 | Husqvarna NORDEN 901

YOです!

ノーデンをヨーデンと掛けたり、北の大地は北区の浮間大地だったり、NORDEN 901はYOYOに集まる事が決っていたかの様・・・・。(^-^; 苦ル

でも、今年の3月に入荷して以来、ヨーチューブじゃなかった、YouTubeでツーリングや冬にスタートしたので、雪中ツーリングだったりと、
YOなりに一生懸命活動したと自負してます。あ⁉ DOA春も早々に出場しましたね!でもHarley-Davidsonのパンアメリカの注目度にチョッと
隠れてしまった感じ。。。(^-^;

でも仕方ありませんよ! ADVENTUREと言えばBMW-GSがまず頭に浮かび、次にアフリカツイン!そしてもちろんKTMのADVENTUREも、
オートバイ乗りには認知度も高い!そして、HARLEY-DAVIDSONと言えばアメリカン好きには最高のブランド!そのHARLEYがBMW/KTM/HONDAの
牙城を崩すべきパンアメリカはの注目度は半端ない!

では、Husqvarnaと言えば、未だチェンソーのメーカーとよく言われる事が多く、オートバイメーカーとしての認知度は意外と低い。
その中のADVENTUREは何か?と聞かれると、やっぱり701ENDIROや赤ハスク時代のビックオフロードを思い出しちゃいます。と言っても、
オートバイ乗りだと分かる赤いハスクバーナ時代。

そうなんです。それだけまだ認知度の低いHusqvarnaを取扱いはじめてYOYOは今年で23年!本格的なADVENTUREはNORDEN 901が初陣となります!

 

でもそこは、BMW傘下からKTM傘下に移行してきたメーカーだけあって、完成度が高い次元で完成され、さらに新しいジャンルを切り開いている
から凄い!そんなHusqvarna社の最新鋭のNORDEN901が、今朝3台店頭に並びました!

SVARTPILEN / VITPILENでは店内にぎっしり並んでいますが、何故か大きさじゃなく存在感がNORDEN901は半端ない!です。
早朝とは言え、今日は土曜日の為か、お店前は朝から行き交う歩行者、自転車が多く、更に存在感タップリのNOEDENが並ぶから、足を止めてくれて
ジックリに眺める姿も・・・。^_^ 人気なのかな?と感じる今日この頃のYOですが、YO知っています。。。

何が知ってるかって?それは。。。

SVARTPILEN/VITPILEN/NORDENって、オートバイ乗りにウケてるのはもちろん、ファッションだったり、スタイリングだったり、色だったり、
佇まいだったり。決して性能に魅せられて興味が沸いた訳ではなく、ハッと振り返る、もう一度みたい、何だアレ?という様な、不思議な魅力を
持っているので、オートバイに全く興味のない通行人の方が、良くお店の前を覗くんです。子供たちも多かったりと、今までのオートバイとは
チョッと違った感触なんですよね。

もしかしたら、YOがNORDEN901でYouTube撮影している環境は、山や雪中、泥だらけの使い方じゃないのかも・・・(え⁉今頃知ったの?って(^^; )
じゃあ何処なの?って。。。未だ回答が見つからないのですが、Ownerの皆さんはどう思われますか?^_^

と言う事で、NORDEN 901 が3台のガン見が出来るのも今週末のみ!希少なモデルだけに現在納期未定ではありますが、YO自身がいっぱい乗って経験を
積んで来ましたので、そのノウハウを全て伝授させて頂きます!

Adventure大好きショップのYOYOが、お勧めする1台であることは間違い無し!良いバイクです。

 

追伸:
明日7/10より 2022モデルのHusqvarnaオフロード車を中心に、SUMMER CAMPAIGN 2022がスタートします!
クレジット0%60回払いや、オプションプレゼントキャンペーン最大10万円等が特典としてございます!

詳しくはスタッフまでお電話下さい! 明日も冷たいアイスコーヒーをご用意してお待ちしています!^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする