Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

いよいよ明日はデビュー戦!行くぜ、タッキー!KTM 790 DUKE!

2018年06月30日 | KTM 790 DUKE

YOです!

暑いですね~! いきなり夏全開!って感じの今日でした。。。今年は冷房代が高そうです(◎_◎;)

さて、YOYOのジムカーナサポートも今年で8年目。大瀧選手と共にコツコツと楽しんで参りました。
さらに今年は、シーズン途中でのマシンチェンジ!大博打?!と思われるでしょうが、以前愛用して
いたKTM 690 DUKEの感触が良かった事と、KTMでの結果を完結したいと言う強い気持ちで、
ハスクバーナFE450より、今年新発売されたKTM 790 DUKEにて参戦を決断!
6月納車の7月1日のJAGE CUP ジムカーナ大会第2戦へ挑戦です!

 

 

マシンは昨日仕上がったばかり、セッティング等は全く出来ていませんが、安全にこれからのシーズンを
戦う為にも、安全面に重点を置いてマシンをセットアップ!カッコ良さも含めて先ずは明日のスタート
ラインに立つ事を目標にどうにか間に合わせました!

 カッコイイじゃん!と思ったら、ライトオンで全く見えない。。。(笑)

 

KTM 790 DUKE 2018 OHTAKI SPECIAL

エンジン:ストック
吸排気:ストック
CPU:ストック
サスペンション:FアサミSPECIAL/Rストック
タイヤ:前後DUNLOP α13SP F/120.R/160
ホイール:R690DUKEホイール変更
スプロケット:R43丁

が主な変更点となります。

大瀧選手曰く、めちゃくちゃ乗り易いそうで、少ないカスタムでタイムを刻める!と、790DUKEの
ポテンシャルの高さに何か掴んだ様子でした。なんか、ワクワクしますね!

 

 

明日9:00!トミンモーターランド JAGE CUP ジムカーナ大会 第2戦 
大瀧SPECIAL KTM 790 DUKE のデビュー戦に注目です!

応援宜しくお願い致します!^_^ 

※YOは午前中サポートの為留守に致します。午後からの出社となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ちゃった!(^^)/ 2019 KTM 250 EXC TPI 待ってたよ~!

2018年06月29日 | KTM 情報

YOです!

入荷しました!と言うより、2018年より待ちに待っていたお客様達へ、
2019年モデルというイヤーモデルで、お渡しする事となりました。お待たせしました(^^;
2019年日本初期入荷は、少量のKTM 250 EXC TPIでしたが、YOYO入荷台数としては1台。。
それでも、昨年に比べても2ヶ月早い入荷となりました!

 

 

2019年モデルEXCシリーズの変更点は主にサスペンションで、

  • WP 製フォークのセッティング改良、および WP 製ショックアブソーバーのメインピストン再設計と
    セッティング改良による信頼感に優れたダンピング特性の提供
  • 新デザインのシートカバー
  • 強化されたバッテリー
  • 新しいグラフィックデザインの採用
  • ファクトリーマシンを彷彿させるオレンジのフレーム

等となっています。
価格はメーカー希望小売価格(税込) ¥1.089.000 公道走行可能車両となります。

 

 

 

 

特に気に入ったところはオレンジフレーム!やっぱりカッコイイ!ですよね。
気になるのはサスペンションですが、少しばかりリヤサスペンションのダンピングが強めのような、
感じがして、車高も少し高い気がするのですが・・・。
これもハードエンデューロ対策なのか?よりハードな路面への対応なのか?私のレベルではソフトな
感じが好いんですけどね^_^。でも、楽しみです。

この車両は売約車両となりますが、2019年モデルの初入荷ですので、週末は是非YOYOまでご来店、
そしてチェックをしてみてください! 基本ノータッチですが・・・ゴメンナサイ^_^;

ご来店お待ちしていま~す! 冷た~いアイスコーヒーをご用意してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTM 790 DUKE ジムカーナSpecial 作田バンパー完成!

2018年06月28日 | KTM 790 DUKE

YOです!

いつもいつもお世話になっている、頼れる選手&職人さんでもあるジムカーナAクラスSB 作田選手。
その職人気質から生まれる作田バンパーは、愛車を確実に転倒から守ってくれる一級品!

そして今回も、大瀧選手が来月7月からの大会を戦う、KTM 790 DUKE ジムカーナSpecialにも、
お忙しい所を無理を聞いて頂いたという事で、急遽製作して頂き、完成致しました!

 

 

 

 

 

 

更に、左側後方にはフレームスライダーも増設され、転倒時のダメージを極力軽減させます。

いつ見ても綺麗な溶接と、曲げの素晴らしさ。そしてデザイン!全てに関して完璧です!^_^

 

 

 

もちろん!今回は作田選手と同じクラス!そう、SBクラスでの戦いとなります!
ライバルでもある大瀧選手のマシンを、一生懸命短期間でセットアップして頂き、感謝感謝の一言です!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

7月1日 JAGE CUP 第2戦 トミンモーターランド でデビュー戦を迎えます!どうなるでしょうか!
期待しましょう!応援宜しくお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.6.24 YOYOワイワイFUNRIDE in 日野カントリー開催しました!

2018年06月27日 | ショップ スタッフ

YOです!

先日の24日(日曜日)に、個人的にも多く利用させて頂いている、群馬県藤岡市の日野カントリー
オフロードランドにて、ユル~イオフロード走行会を開催致しました。

今朝方まで降り続く強い雨が、当日の開催を心配させましたが、オフロードと言えば泥んこ遊び!
ある程度の濡れは覚悟の上と、集まった強者?達は写真の皆さま。
心配された雨も、朝方には上がり徐々に気温も上がって、午後にはベストコンディション!?チョッと
無理があるかなぁ~(笑)。

日野カントリーオフロードランド、略して日野カン。ハードエンデューロも開催される、オフロードの
強者の聖地とでも言われるコースですが、実はオフロード歴が浅い皆さんでもしっかり遊べるとても
奥の深いコースなんです。

もちろん、個人的にはハードエンデューロ的な走り方も大好きなのですが、今回も現地まで自走で参加
して頂いた、ダート走行はまだ数える位しか経験が無い方々を中心に、常連さん達も一緒になって、
もう一度午前中は基本走行から、午後に向かってチョッとづつバージョンをUPさせていく様な、
YOYOスクール(講師はYOと常連様)を開催。

なるべく多くの時間をバイクと触れ合って頂き、ひとつでも新しい情報と経験を持ち帰って頂けたら、
そしてオフロードが好きになって頂けたらと言う気持ちで、エスコートさせて頂いています。
でも、YO自身オフロードは我流なので、教える事など余り出来ず、「ビューって開けて、ググって
止まるんです!」なんて、擬音の世界で伝えているのが現状ですが・・・^_^。

もし良かったら、次回もYOYOスクールを開催しますので、是非参加してみて下さい。最終的には
山のお散歩が出来る様になるまで、お付き合いさせて頂きますので、マシンはオフロード車なら何でも
構いませんので、参加して下さい。

今回は、何と!KTM 1090 ADVENTURE-Rや、CRF250RALLY等も参加して頂き、同じコースを
走り抜ける事が出来ました!サポート隊の常連さん達も、先へ先へと先回りして、お手伝いをして頂いて、
本当に助かりましたし、良いお客様に恵まれて本当に嬉しく思いました!ありがとうございます!

1日の日野カンをダイジェストでご覧下さい!あ~~楽しかった!
by 2018年は晴れ男に変身したYOでした!

 

天気も上々!準備体操はオフロードに限らずスポーツ前は絶対にして下さいね。

 

出た~~!日野カン初のADVENTUREとRALLYのランデブー^_^

 

なんのなんの!しっかりと周回を重ねていますよ!しかもノーマルタイヤで路面はウェットの午前中^_^

 

キタ~!一際大きい物体は、KTM 1090 ADVENTURE-Rです!
よ~~し!次回はおいらも1050ADVENTUREか!?。。。。いや。。TE250ですね^^;

 

この先はジャンプですよ~~!私も少し乗らせて頂きましたが、やっぱりKTM!マジでヤバいぐらい走ります。(^^♪

 

とっても良い所!日野カン!永くオフロードの聖地として使用していですね!皆さんサポート宜しくお願い致します。m(__)m

 

前回の日光オフロードランド楊遊会でも参加頂いた、I氏。
土と沢山遊んでしましたね~!でもそのチャレンジが上手くなる秘訣です。
そうだ!転び方も教えないとですね!^_^

 

ご存じI氏のXR250R改です。パワーもあって現役で通用しますXR.

 

トランポはダッジラムバン!それにトレーラーを引いてYZ125Xを持ち込むO氏

 

そろそろ第2ステップ。大坂下りにチャレンジする前の面々。チョッと怖そうですね。。^^;

 

行った~!リヤが~!ロックして滑り落ちるI氏ですが・・・

 

しっかりレクチャー通りのランディングを披露してくれました!

 

周回を重ねるCRF250RALLYのK氏。汗だくになって楽しそうでした!

 

給水中のO氏。このコースはデイパック持参で飲み物とChocolate等が一緒に有るとベストです。

 

下りを滑走する1090ADVENTURE-R^^; しかし上手でした。

 

スプロケットも大きくして、アタック仕様にモディファイして来たI氏のXR250R

 

ハスクバーナの信者とも言える、複数台所有するハスクファンのK氏!

 

さあ!大坂降りますよ!とチョッと不安げな面々。^^;

 

あちゃー!ランディング失敗じゃなくて、オーバーテイクでした。残念。^^;

 

ピクニック気分でオフロード!これ最高ですね。

 

常連さんの風格バッチリなK、Kコンビさん達。ありがとうございます!

 

新車のトランポハイエース!ベット付きで快適車中泊の仕様で、前日からのお泊りK氏(右)
左はダッジラムバンのO氏

 

DOA 2017 鮫川に一緒に参加したI氏!ありがとうございます!

 

なんか、良いでしょ!仲良しな感じで^_^

 

WRGK のYOです。今日も1日楽しかったですね~!

 

今回、悪天候で参加を断念した皆さま。YOを信じてお越し下さい!晴れ男ですので、
今年は良い事ありますよ!^_^ 次回お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2018年06月26日 | ショップ スタッフ
今日も暑くなりそうですね〜




セミの穴もたくさん見かけるようになりました。






hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ましたよ!YOYOワイワイFUNRIDE in 日野カン!

2018年06月24日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はYOYOワイワイFUNRIDEの日野カントリーオフロードランドの日。
昨夜遅くまで・・イヤ今朝方まで東京地区は強い雨が降り、開催が危ぶまれましたが、
前日入りの現地からの情報で、雨は降らず!と判断。
その予測は大的中!!(笑) 走行開始の頃にはピーカン状態で、午後にはコースも
乾き始めてベスコン状態。。。今年は晴れ男のYOですね!^_^

雨でキャンセルされた方も、急遽参加頂いたりと、楽しい1日となりました!^_^

参加された皆さま!お疲れ様でした!皆さんの晴れパワーと、YOのパワーで、良い1日に
なりましたね。ありがとうございました!

詳細は明日以降にご報告します。良い運動になりました!・・・・痛ててっ。。。筋肉痛だ。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だ健在!超ヤンチャな赤いハスクバーナSM510R!USED

2018年06月23日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日は雨が良く降りました!雨量が多くて、チョッと打たれるとベッショリでしたね!^_^。
そんな悪天候の中、多くの方にご来店頂きまして、誠にありがとうございます^_^。

さて、本日はイタリアンハスクバーナ、赤のハスクのモタード車両のご案内です。
無く子も黙る 2005年式SM510Rがそれです。

 

 

外観はレーシングステッカーを個人輸入され、前オーナーが一生懸命貼られた力作で、
とてもコンディションの良い車両です。
そして、もう一つのポイントは、前後のホイールがマルケジーニに変更されている事です!

 

 

この時代のハスクバーナは、色の通りイタリヤ生産の車両で、モトイタリヤと言う会社が
オーナー会社の時でした。
モタードに力を入れていたハスクバーナ車としては、レーシングモデル的なTOPモデルが、
このSM510Rです。2005年車はキャブレター仕様で、京浜のFCRが標準に装着され、
アクセルレスポンスも、高速域のパワー感も最高の仕上がりで、元気の良いシングルSMが
気になる方には最高の車両です!^_^

フロントブレーキも320mmのウェーブディスクに交換され、キャリパーも標準でブレンボ製
が装着されているので、現行モデルではなかなか真似の出来ないパッケージなんです。
サーキットを中心に走られる環境でしたら、軽量、ハイパワー、そして足廻りのカスタムと、
これ以上のハスクバーナは無いかも知れませんね!しかも公道走行可能車両です!

 

 

Husqvarna SM510R 2005モデル 車検H31/12 メーター上距離650km 
車両価格(税込)66.96万円 (登録諸経費/保険等は別途必要となります)

エンジンもセル一発で目覚め、なんと!ETC に USBまで付いていますので、チョッと隣町へ!
的なツーリングでも、高速道路でヒトっ飛びです!^_^。

 

この夏、ワインディングに、そしてサーキットに最高の相棒になりますよ!
気になってしまった方は、info@rlyoyo.co.jp 又は 店頭03-5392-3411まで宜しくお願い
致します!

明日はオフロードイベントで日野カントリーオフロードランドへ行ってきます!お店は通常通り
営業していますが、ご用件等お時間ねお頂く事がございますので、ご了承願います。

魅力的な車両がいっぱい!是非遊びに来て下さい!お待ちしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂の、ハスクバーナ VITPILEN 701だ!本日入荷!

2018年06月22日 | Husqvarna 情報

YOです!

ん?タダ者じゃない!そんなオーラを発し続けるオートバイって珍しくないですか?
そのオーラは決して近寄りがたいモノではなく、引き付けるオーラなんです!^_^

その正体は!Husqvarna VITPILEN 701 です!

 

 

既に、VITPILEN 401/SVARTPILEN 401 が入荷して、皆様へのお渡しが進む中、
その白い矢=ビットピレンVITPILENの頂点が早くも入荷しました!

今までに無いデザインとスタイリングは、どんなライディングスタイルで向き合えば良いのか?
皆さん!このVITPILEN 701をご購入したら、どんなライディングウェアーで着こなしますか?

もし良かったら、ご来店頂いた際にでもお聞かせ下さい!

本当にデザインが綺麗なんです。ラインが良いんです。あ~惚れてしまう・・・。
そして、そのオーラはオートバイのジャンルを超えて、オートバイに縁が無い人でも、
引き付けてしまう力があります。それだけ新鮮なんですね。

明日以降ですが、コーヒーを飲みながらVITPILENを見てみませんか?それだけでも楽しい
ひと時が過ごせるオートバイかと思います!

更に詳しい写真等は、ハスクバーナ東京北のブログまでお越し下さい!

週末の皆様のご来店をお待ちしています!

あ!YOは週末24日、日野カントリーYOYOファンRIDEだった・・・・(+_+) お店は営業しています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来た!NEW YAMAHA MT-07 マッドブラックとイエローホイールがドキッとします!

2018年06月21日 | YAMAHA 情報

YOです!

2日間のお休みありがとうございました!

今日は、なかなか入荷しなかった、ヤマハのニューモデル!MT-07が店頭にお目見えしました。
艶消しのマットブラックボディーに、蛍光カラー黄色のホイールが組み合わされたこのカラーリングは、
個人的には大好き!^_^

なんかヤンチャナ感じがして、ガラスに映ったライディング中の姿が、妙に気になります。

各部アップデートしたMT-07を是非ご賞味あれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、とっても良い感じがします。夜の都内をぶらりと散歩する・・・。そんなイメージが似合うバイクですね!

是非週末は、YAMAHA MT-07 を見に来て下さい!^_^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日6/20(水)は お休みです。

2018年06月20日 | ショップ スタッフ







hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする