Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

冬季休暇のご案内

2015年12月29日 | ショップ スタッフ
今年も一年ありがとうございました。

本日12/29(火)~1/5(火)まで
お休みとさせていただきます。

新年は1/6(水)より営業いたします。

皆様、よいお年をお迎えください。

RL-YOYO




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTM 2016 カレンダーが入荷しました。

2015年12月27日 | ショップ スタッフ

来年のKTMカレンダーが入荷しました。

昨年と同様、片面がストリート、もう片面はオフロードの写真になっているので

気分や好みによって毎月オン・オフ両方を楽しむ事が出来る豪華なカレンダーです。

※グローバル仕様ですので日本の祝日の表記はされておりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めパーツのご案内です(^^♪

2015年12月26日 | ショップ スタッフ

本日はKTMパワーパーツの PHDS(プログレッシブ ハンドルバー ダンピング システム)をご紹介。

ハンドルバーには エンジンの振動、サスからの衝撃等、様々な方向から力が掛かり 意外とライダーを

疲労させています。 そこでハンドルクランプ自体が衝撃力を逃がし、ライダーの腕に掛かる負担を減ら

そうというのがこちらのPHDSハンドルサポートです。

構造は上下のクランプがシーソーの様に点接触し、それを支点にダンピングラバーが伸縮して振動を

吸収する仕組みです。 振動や衝撃が少なくなれば体力を節約でき ライディングがより快適になります!

またダンピングラバーにもソフト、ハードのオプション設定があり ハンドルポジションの変更もできるため

多彩なセッティングが可能です! もちろんストリートモデルにも対応出来ます。

ご興味のある方はぜひお試しくださいませ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドルッキングなKTM 200 DUKEが展示中ですよ。

2015年12月25日 | KTM 情報

YOです!

意外にもスモールDUKEの中でもスポーツマインド旺盛な機種がこの200DUKEなんです。
YOYOも毎年共同開催しているサーキット走行会プライダースの社長レースでも、250を
相手にいいとこ勝負ができます。

今回の車両は、代替を頂きました下取り車に、只今絶賛販売中のK&H製のシングルシートを
装着して店頭に展示していますが、この車両はとてもセンス良くカスタムパーツがおごられ、
オプションのアクラボビッチサイレンサー等も装着されたチョッと良い感じの200DUKE。

ホワイトのボディーにレーシングデカールを張り込み、K&H製のYOYOオリジナルカラーの
オレンジ×ホワイトのシートを装着すればご覧の通りのグッドルッキングDUKEが完成!

K&Hさんの製品は大型車のハーレーやBMW等も手掛けているので、座り心地は折り紙付き!
シートスタイルのアレンジも自由に出来るところも魅力的なシートなんです。

 

アンダーカバー カーボン
FRP製カーボン仕上げ
シート下のカウルとの隙間を埋めるカバーです。
カバーの取り付けは、カウルの固定ボルトで共締めとなります。(HPより)

 

グラブバー・ブロックオフプレート
FRP製黒ゲルコート仕上げ。
標準のグラブバーを取り外した際の隙間を、このプレートを
装着することによりカバー出来ます。
左右セット、取り付けボルトが付属します。(HPより)

この車両は近々中古車として販売されますが、しばしカスタム例としての展示をさせて
頂きますので、気になる方は是非ともご覧になって下さい!

K&Hさんのホームページはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTM 390 CUP に挑戦!ノーマルクラス奮闘記 Vol.5 マフラー物色中

2015年12月24日 | KTM 390 CUP

YOです!

メリークリスマス!

いよいよ今年も後1週間。ここ最近思いますが1年が速いと感じますね~。
そんなラストスパートな2015年ですが、今年1年の1番の想い出は何でしたか?

私はもちろんKTM390CUPレースのストッククラス初戦で優勝した事。
筑波サーキットへひとりコソ練して、怪我しないようにと挑んだレースでした。
もう最高に嬉しかったですよ。筑波サーキット優勝者にしか頂けない、
No.1 Tシャツがとても眩しく、今も大事にしまってあります。

そしていよいよ来シーズンに向けてのKTM 390 CUPの準備をポチポチ始めないと
イケませんね。来シーズンは筑波サーキットだけではなく、他のレース場へも積極的に
挑戦していきたいと思っていますので、忙しくなりますが応援宜しくお願い致します。

もちろん私はお客様と一緒にレースを楽しむ事がメインテーマですので、是非一緒に
レースにチャレンジしてもらえると嬉しいですし、心強い事でもあります。
先ずはストッククラスでのエントリーをお勧めしますので、今年1年の経験をひとつひとつ
お伝え出来ればと思っています。

さて来年のマシン作りですが、KTM情報によるとノーマルクラスの改造範囲が広がり、
どうもモディファイトクラスに格上げになる様です。詳しい情報はまだ入手されていませんが、
かなりの改造が出来ると言う事で、マシンのセットアップ力も試されるシーズンになりそうです。
もちろんタイムもかなり上がりますね・・・。チョッと心配(笑)

我がYOYO号はナイトロンの装着以来走行テストがあまり出来ず、チョッと停滞しております。
その次のカスタムとして、いよいよマフラーとバックステップ等を只今物色中でして、
先日の12月13日に埼玉県川口オートレース場で開催されたオーバルスペシャルバトル
in川口2015で出展されていたYAMAMOTO Racingのテールツイン出しのレーシング管が
妙に気になっています。


当日、このレーシング管とJMCA認可のストリート管が展示され、ツイン出しのレーシング管は
かなり頼もしい音を出していて、如何にもパワーがありそうな吹け上がり方でした。
当日説明されていた担当者に聞いても、パワーはかなり上がっている様子で、エアークリーナーと
CPUのサブコン装着でバッチリセッティングも出ていると聞きました。気になりますね・・・・。

 

 

良い音してましたよ。400ccとは思えない迫力がありました。

 

シート下で短めに収まっているのがかっちょえ~!

 

このチャンバーと2方向に分かれるマフラーが色々と意味があるとか。。。

 

とても綺麗に仕上がっています。

 

クランクの下で徐々に太くなっていくエキパイがイイ感じです。

 

この組み合わせがお薦めとと事でした。3点セットでの価格も設定される様です。

 

こちらはストリートのシングル出しのタイプです。もちろんJMCA認定のマフラーです。

 

先ずはナイトロンで何処までタイムを詰められるかを煮詰め、バックステップの次はいよいよ
パワー追求と言う事になりそうです。楽しみにしていて下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスクバーナ・モーターサイクル・クロージングのご紹介です。

2015年12月23日 | Husqvarna 情報

YOです!

急激に冷え込んだ今日ですが、皆様体調管理は大丈夫ですか?
昨日の日中は少し汗ばむ位の日差しが出ていたので、この温度差は
厳しいですよね。

さて、今日はハスクバーナの関連商品のご紹介です。

ハスクバーナでは今年より

洋服などの用品を
ハスキースタイル→ハスクバーナ・モーターサイクル・クロージング
車両などのオプション部品関係を
ハスキーパワー→ハスクバーナ・モーターサイクル・アクセサリーと
CIを変更しました。

そこで今回紹介するのはハスクバーナ・モーターサイクル・クロージングの
2016年度版のチェストプロテクターとファクトリーレプリカシャツとパンツです。

特にこのチェストプロテクターは安全面でも最高レベルのLEATTのFUSION 3.0
のOEMとして採用され、ネックブレースと一体化した最新バージョンです。
装着に際しての煩わしさもなく、体に一体感の装着性はさすがLEATTです!
価格は税込み¥59.363 
ハスクバーナのカラーリングで登場しました!カッコいいですよね!

 

そして今年のファクトリーデザインのジャージとパンツです。ブルーをメインとした
派手過ぎずそれでいて存在感あるデザインとなりました。生地は少し薄めですので、
春夏シーズンの選択でバッチリでしょうか。
今回のサイズはジャージはMサイズ、パンツは30インチをサンプル入荷としました。
価格はジャージは税込み¥6.780 パンツ税込み¥19.235です。

 

そして今話題の スーパーモト701ですが、スーパーモタードのウェアーとして
選んで頂いても良いと思いました。

 

そうそうこれはアメリカのアンティークグッツを販売していたお客様から購入した
ハスクバーナの内消灯式の看板です。いつの時代かな・・・?

 

最近のハスクバーナに限らずですが、楽しく遊ぶからには用品も拘って性能や安全を意識した物を
ご紹介したいと思います。防げることは絶対に実行するべきです。オートバイを吟味すると同じ様に
身を守るアイテムも考え抜いて頂ければと思います。もちろんYOYOがアドバイスさせて頂きますので、
悩んだ時にはお声掛け下さい。(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は お休みです。

2015年12月22日 | ショップ スタッフ





今年もあと10日となりました。
今日は いいお天気ですね~。

*************




スタバの紙袋をノートのカバーにしてみました。
嫌がらずに使ってくれてます、JK。

メリークリスマス!


hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鶴義丹さんの「大鶴義丹のバイク深夜超特急」Volume.2に行って来ました!

2015年12月21日 | ショップ スタッフ

YOです!

19日土曜日の晩は11月末にもお邪魔させて頂いた、大鶴義丹さんの
「大鶴義丹のバイク深夜特急便」volume.2に行って来ました。

場所は1回目と同じく代官山の「晴れたら空に豆まいて」と言うライブハウス。

今回のゲストは鶴田竜二選手。と言うか選手でもあってトリックスター代表ですので、
私と同じくKTMディーラー代表となります。はい(^^ゞ。

当日は初回同様大鶴さんの持ち上げトークからスタート。
宮城さんと鶴田さんのモリワキレーシング時代のスペシャルトークで大盛り上がり!
涙が出る程可笑しな話や、突然の真面目なオートバイに纏わる我々も興味津々の話。
そしてもちろん裏話が始まると、そこはトークショーに集まった人達だけのスペシャルな時間。。。
決して口外は出来ない秘話が沢山(笑)
今回はモリワキレーシングの森脇社長のお話が最高でしたね。

そんな基本は2時間のトークショーも、これまた前回と同じく2時間延長の4時間トーク!(笑)
でも不思議なんですよね・・・あっという間の4時間で、気の合う同士の話って、飽きないから
とても短く感じます。

来年1月の末にもvolume.3を計画中との事でしたので、ここまで来たら深夜特急便の
皆勤賞を狙ってみようかな?と考えています。

大鶴さん!皆勤賞だったら素敵なプレゼント宜しくお願いします!(笑)

 

トークショー終了後の協賛各社さんからのプレゼントジャンケン大会!
絶対手に入れる事の出来ないレア物のプレゼントも沢山あります。

 

YOYOのBuellユーザーなら覚えているかな?ビューエルのブルドックオーナーズミーティングで
ブルドックギャルでお手伝い頂いた 夕咲 さくらさんです!久しぶりの再会です。現在はハイプランニング代表!
大鶴さんと2ショットです(笑)

 

そして、今回YOYOのお客様+K&H上山代表 と真ん中のチャーミングな女子は、大関沙織ちゃんで、
レースクィーン&ボクサー!と言う肩書!我々もビックリ!来年の4月にプロテストを受ける程の腕前とか・・・。
頑張って下さいね!応援してますよ。

と言う事で、今回も帰宅時間は何と1時半となりました・・・・あはは。(途中ラーメン食べましたが(笑))

そんな楽しいひと夜を過ごす事が出来ました。是非ぜひ次回も一緒に行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス (^^♪

2015年12月19日 | ショップ スタッフ

写真は店頭にて販売中のKTM&Huskyのグッズ達です!!

大切な人へのクリスマスプレゼントや

今年も1年がんばった自分へのご褒美にいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

350EXC-Fにステダン装着!

2015年12月18日 | KTM 情報

本日、お客様のKTM 350EXC-F SIXDAYSに純正パワーパーツの

ステアリングダンパーを装着しました!

軽量コンパクトなボディーで高い衝撃吸収性と減衰効果を発揮、

走行途中に素早く減衰力変更が可能!!

性能はもちろん、見た目もかなりカッコいいんです!(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする