Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

KTM FREERIDE 250 F 2019Model を少しオシャレに!

2019年02月28日 | KTM 情報

YOです!

今日は久しぶりのしっかりとした雨になりましたね!チリや花粉が綺麗さっぱり流された感があって、
チョッと気持ちがいい!^_^

さて週末の天気はどうなんですかね?晴れる事を期待して、週末納車のKTM FREERIDE 250 Fの
2019年モデルのセットアップが完了しました!

 

ノーマルでもとてもスタイリッシュなFREERIDEですが、さらにさり気ないカスタムを施し、街乗り
でもちょっとおしゃれに決めたい!そんな感じで製作しました。

大きなカスタムはしていませんが、ウィンカーを純正でも採用されているLEDタイプに変更しました。
それだけでもググッと高級感が増して、ある意味現代的なスタイルになってとてもいい感じです。
この250Fになってから、ライトカウルがEXC系と似ているデザインに変更され、より一層一般車と
してのルックスを手に入れた様な気がします。

 

さらに、フロントとリヤーのディスクブレーキガードを装備して、K&H制のナンバープレートベースを
利用してリヤー周りのスタイリングを整え、今回はリヤフェンダーの揺れ止め強化や積載性を向上させる
リヤラックを装着。

 

 

 

そしてなんといっても、このモデルから追加されたトラクションコントロールと、エンジン2マップセレクト
スイッチを装着しました!これは必須アイテムですね!
そしてメインキーが付いたのもこのモデルのいいところですよね。^_^

 

昨日のブログでもお知らせした楊遊会でも、2台のFREERIDEが参加して頂き、2サイクルの250R
トルクフルな350と、足つき性も抜群で、トラクションも良いと、日野カンでも大活躍する実力派のバイクで、
この250Fも期待十分ですよね!

 

YOも本格的に乗った事がないので、お伝えし難いですが、このMAPセレクトスイッチでトラクションコントロール
が付いたFREERIDEは、どこでも行けちゃう最強マシンかも知れませんよ!(^^♪

週末の納車!楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOと遊ぼうかい!楊遊会。簡単に言いますと「コソ練」です^_^

2019年02月27日 | ショップ スタッフ

YOです!

いや~!来てしまいましたね!何が?って。花粉です(+_+) YOは高校1年から発症し、この時期は
ハナ垂れ小僧じゃなくて、ハナ垂れお爺ちゃんなんですよね(笑) 本当に困ります。

さてさて、恒例の楊遊会2月26日の昨日開催して来ました!もちろん場所は群馬藤岡の「日野カン」です。

東京も雨があまり降らず、埃っぽい毎日で、空気も乾燥していますが、山々でも意外と今年は暖冬で、雪も少なく、
道路脇に積もった雪なども無い状態で、日野カンもとても乾いているんです。
路面はパフパフの状態で、歩くだけでも埃が舞ってしまいます。車やオートバイが走ると、もう煙幕の様な土煙で、
追従して走ると路面状況が全く分からなくなる感じで、これはこれで雨の時と同じ様に走り難いコンディションですが、
色々な環境で走れるオフロード遊びって素敵ですよね!^_^。病気ですね(笑)

 

でもやっぱり、山と自然と、そしてオートバイ・・・。鉄の馬として、自分の行きたい所へ自由にエスコートしてくれる。
そんな騎手になりたい一心で、日野カン遊びはとても勉強になります。

小鳥のさえずりや、木々を揺らす風の音など、本当にオフロードバイクを知った者だけしか味わえない世界がそこに
ありますよね!ぜひ一度、オフロードバイクじゃなくても、道を選ばずに行きたい所へ行っちゃえ!のチャレンジを
してみて下さい^_^。 とてもアドベンチャーですよ!

今回の楊遊会も、大きなルールはありません。9時から10時までに集まり、10時からポチポチ走り始める・・・。
そしてあくまでもプライベートな遊び会なので、好きな時に来て、好きな時に帰る。そんな会なんです。
そして、今回はダート歴がとても浅いお客さんが、4月に開催されるDoor of Adventure マザー牧場に参加されるので、
その練習も兼ねてレクチャーさせてもらいました。ただ、YOの自己流なので、結構いい加減かもしれませんが、24歳の時に
セローを買って以来のオフロード経験を、少しでもお分け出来たらと思っています。(^^ゞ

でも、基本は楽しむ事と、次の日の仕事にチャンと行ける事。そこがとても大事。無理だけはしてはいけません^_^。
それには、準備体操からは始まって、オートバイのセットの仕方とか、ライディングギアのセッティングなど、本当に
オフロード遊びって、ロードに比べると色々とやる事があります。

 

そんな細かな事を聞ける唯一のチャンスでもあり、日曜日デビューの前に、チョッとオフロードの全ての「コソ練」が出来るのも、
楊遊会の魅力だと思います。(自分で言っちゃった(^^ゞ)

2月の開催では、経験が浅いチームと、既に詳しいベテランさんチームとで分かれて練習が始まり、午後には合同で
走れるところまではバージョンアップ出来るよう、レクチャーしますので、是非ともトライしてみて下さい。

3月開催は19日(火)です!その頃は既に春ですよね!スケジューリングお願いしますね~!

 

≪さて、当日の楊遊会をじっくりご覧になって下さい。。≫

 

今回初参加のHIRAさん! Husqvarna TE250i 2019 バリバリの新車です!^_^

 

そうです!ストレッチはとても大切です。もう既に関節が固くなって(^^ゞっている私は特に入念にやります。(^^ゞ

 

オフロード経験が浅い皆さんには、この様な林間コースで山々の空気に触れてもらったりします。

 

こちらはアタックが好きな人達ですが、その気持ちは分かります。でもしっかり周回コースでのトレーニングをしてきた、
基礎練習をこなしてきた面々です。^_^ そこが大事です。

 

来たなぁ~^_^ DOAのオーガナイザー YAMAさんです!KTM250EXC Tpi 2018お気に入りのマシンでご満悦!
黄色いのは私。^_^

 

TSUNOさんのFREERIDE350+リクルスは、このバイクの為に作られたのか?と思うほどリクルスとのマッチングは最高!
グイグイと登り、スムーズに下る。そして足は付く。これって凄いですよね。

 

HD 練馬  大竹社長!です。 Harley-Davidsonのディーラーの社長がオフロード好きとは!とても良いお店ですよね!^_^
きっとセールストークの中に、「オフロードやって無いの? スポーツスターのオフロードバイクを知り合いが乗ってるんだ!」
みたいな・・・。

 

結構カラ元気な場面です。下りの恐怖に実は汗たらたらです^_^。

 

あ!デイパック背負って来たけど、飲み物入れておくのを忘れた~!と・・・。一番左のお方(笑)

 

お昼ごはんはしっかりと1時間。このマッタリした時間がとても大事だし、情報交換の場でもあります。

 

外観はデカールを変更して、綺麗な感じで仕上がっていますね。

 

こちらのハイエースはキーを室内に入れたままロックが掛かってしまったんです。保険で呼んだキー解除屋さんが、
日野カンの県道からの小道で曲がれず、軽バンに乗り換えて来るというハプニングもありました。
今の車はキーレスなので、複雑ですよね^_^

 

かっちょえ~!究極の片手で合図を送るYAMAさん!チョッとチョッと!カッコ良過ぎですよ。^_^

 

KUBOさん!250EXC-Fで着実に登り切る!先日開催されたRallyクランキングと言う、自転車のラリーに出場し、
リタイヤしたものの、足腰のトレーニングになり、今回の楊遊会はとても安定して走り切っていました!

 

HD 練馬 大竹社長!やりますね!KTM FREERIDE250でグイグイ来ちゃいます!

 

登り切った後の達成感と、疲労感。。。後者が主ですね^_^。

 

KANEちゃんのYZ250X KTM/HQVの中で唯一YAMAHAですが、パワフルなエンジンでグイグイです。
でもね、キックなんだよね。。。。

 

登り切った後の互いに称えあう面々(笑) ヘルメットを脱ぐと白い湯気が上がります。

 

マジ疲れた~と言いながらも、この笑顔は?それはこの場に来てくれれば分かります^_^。

 

今回初参加のMURAさん!KTM 125 EXCで苦戦するも、無事登頂!でもセルモーター欲し~いと。
マシンを交換するという手も有りますよ~!^_^

 

お助け役をしていたFUKAちゃん!一番下から上がってきてプルプルになったふくらはぎで、後半のセクションに苦労するも、
楊遊会で一番上手な方なので、頑張って案内人をして頂きました。これってパワハラか?(^^ゞ

 

本人マジ疲れ、廻りは爆笑。これって・・・罰ゲームみたいですね。

 

この斜度分かりますかね?

 

全員が登り切ったところで記念撮影!みんな楽しそう!

 

そして私が混ざってパチリ!

 

皆さん!今回もお疲れ様でした!初参加HIRAさんTE250iのお客さんも、楽しい楽しいと初めての日野カンに大満足です。
そして、どんどん進化してきたお客様達。楊遊会で成長して、YOYOのイベントをする参戦して下さい!

今回も参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございました! 3/19もYO 宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2019年02月26日 | ショップ スタッフ


今朝は曇り空



あと1ヶ月もすると浮間公園もサクラが咲いてお花見出来ます。

こちらは早咲きの桜🌸




2月も今日を含めてあと3日。


hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USED Kawasaki KLX150S とっても豪華仕様が入荷しました!^_^

2019年02月25日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はチョッと営業です^_^。

本日入荷の、Kawasaki KLX150S が中古車として入荷して来ました。もちろん履歴もハッキリしている
管理ユーザーからの下取り車ですので、安心してご使用頂けますよ。^_^

この車両、とにかくオプションが凄い事になっています。これからオフロードを経験したい!という方には、
ベストな車両ではないでしょうか!?

 

 

 

強化チューブにビードストッパー、各種ガード類に、MXタイヤ装着。そしてマルカワレーシングで取り扱う、
FMFのサイレンサーがバッチリ決まっています!そして、何と言ってもETC付きなんですね^_^。

使い勝手は、林道ツーリングがメインで、レースや野山のアタック系には使用していません。前オーナー様も
オフロードの経験は浅く、この車両で練習をされ、この度めでたくHusqvarna FE250 2019モデルをご成約!
このKLX150Sに沢山のオフロードテクニックを教えてもらったのだと思います。

走行距離は極少の1.560kmで、外装には多少傷はありますが、オフロード車としては勲章みたいなもの!^_^
アルミのスキットプレートに、ハンドガードにショートレバー、そしてディスクガードと完璧までのオフ仕様!
このまま直ぐに林道ツーリングでバリバリ走れてしまいます!

125ccの車体に、150ccのエンジンですので、良く走り、高速道路も乘れてしまうとても可愛い奴なんです。
価格は29.8万円(税込)(納車に関するナンバー取得と車体点検仕上料、そして自賠責保険は別途となります)
これはもう練習用として、そして大型バイクのセカンドバイクとして、ガレージに是非納めて下さい!^_^
ちなみに、この車両も室内保管ですので、とても綺麗な車両です。

KawasakIのちびっこギャング!KLX150sを是非お仲間に!宜しくお願い致します。

明日も、暖かいお飲み物をご用意してお待ちしています!^_^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Door of Adventure の最大の楽しみは、このロードブックホルダー作りかも?!

2019年02月24日 | ショップ スタッフ

YOです!

YOYOの店内も、日中は暖房を消せる様になって来ました。まだまだ寒い日は続くのかも知れませんが、
着実に春は近づいていますね。思いっきり羽を伸ばしてオートバイに乗れる季節も近そうです^_^。

さて、この画像何だか分かりますか?^_^

そうなんです!YOYOの常連さんが製作する、STONERIVER ロードブックホルダーです!
しかも本日10個納品と言う、とても人気な商品なんです^_^。

何に使用するかと言いますと、4月に開催されるDoor of Adventure マザー牧場で、コマ図を見ながら
コースを進んでいく、要は中に地図をセットして走るロードブックホルダーなんです。

今回は10個限定の納品で、既に残り1~2個の状態です^_^。

かなり苦労して製作して頂いているので、追加して下さいナンテ…口が裂けても言えません(^^ゞ

STONERIVER製 ロードブックホルダー ¥5.400(税込)です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 YOYOオフロードFUN RIDE in 富津SSを開催しました!

2019年02月22日 | ショップ スタッフ

YOです!

春が近い!そんな気がしますね。なんで?それはもう・・・花粉です^_^。
YOは16歳の時から既に花粉症で、風邪薬ばっかり飲んでいたんですよね^_^;辛かったなぁ~!
今は、とても良い薬があるからラクですよね。それでも年々花粉も強化?されるのか、辛い日々が
到来しました。

さて、久しぶりに群馬日野カントリー以外のコースを利用して、YOYOとしてのオフロード企画を
開催しました。
今回は、MXコースが初めてと言うお客様に積極的にお声掛けして、クローズコースの遊びの楽しさと、
ルールを守ればとても安全で安心な走りが出来ると言う事で、山の砂がとても多く、フカフカしていて、
比較的転倒時のダメージが少ない、千葉県富津SSさんへお邪魔させて頂きました。

既にこの日は、ショートコースに貸切の予約があった為、我々YOYOチームも20台の予約をさせて頂いたら、
殆んど貸切と同じでお借りする事が出来ました^_^。

今回の目玉は、何と言っても「おでんパーティー」!^_^

紀文さんのおでんをタップリ用意して、更にすいとんを入れて、煮込むだけ。そして、韓国のりをトッピング
して、おでんパーティー!お飲み物1本ついて¥500! 現地価格としては良い感じですよね?^_^。

そして、目玉2は、コーライッキ飲みリレーの開催!これは、ロードサーキットイベントでやった事が
あるのですが、オフロードではYOYOとしても初めての開催で、ルールは簡単で、一周走って来たら、
テーブルに用意されているコーラをイッキ飲み!もちろんヘルメットとグローブを外し、全部飲み切って、
次のライダーの方をタッチしに駆ける!^_^

拷問の様なレースですよね~!(笑) 今回は3チームに分けての勝負です!1等賞には豪華賞品!?と
ヤル気満々のレースとなりました!果たして結果は!?(笑)

富津SSの良い所は、東京からのアクセスがとても良い事と、神奈川方向のお客様も参加し易いので、
久しぶりに会えるお客様が来てくれたりとか。そしてコースも山砂なので、とても身体に優しいコースで、
無理をしない、ジャンプも飛ばない、ウップス等も攻めない。そんなルールで走ると、とても楽しく安全。
初めてオフロードを経験する方には最高の場所なんですよ。

もちろん今回も、おでんで暖まり、美味しいHotな飲み物。そして美味しいコーラ(笑)で、大笑いな1日を
過ごす事が出来ました。そして設営に撤収まで、全員で手伝ってもらって大助かりでした!
参加された皆さん!本当にいつもめいいっぱいの笑顔と、熱い走りをありがとうございました!

またリレーやりましょうね!爆笑!^_^

 

≪当日をダイジェストでご覧下さい≫

 FE250に跨るKATAさんは、既にベテラン様。右のTSUKA様のコーチとしてコースイン!^_^

 

ロード&オフロードと、YOYOのイベントをフルエントリーして頂いてるNAMIさん!FE350二刀流!

 

 シャコタンになった N-BAN もとへ N-BON  FUKAちゃん号!

 

 富津SSで会う事が殆どですが、いつも元気な横浜チームの面々!いつもありがとう!

 

 最近めっきり上手になったミっちゃん! 250EXC バク宙が得意なコンビです^_^。

 

 横浜チームがコースイン!皆さんお上手です!

 

 FUKAちゃんとN-BONそして、最強マシンFX350

 

 タイヤを新品に履き替えて参加!XR230を駆るTAKEちゃん!D603で速いんですよね~!^_^

 

 この一週間前に、自転車で千葉のRALLY大会に出場して来たKUBOさん!タフなお方です。

 

 大人気のYZ125Xを駆るOIちゃん!アメ車のダッチとトレーラーが最高ですね!

 

 TAKEちゃんの熱弁ですかね?皆さんの苦笑が面白いですね。

 

 楽しいご昼食です。おでんパーティーの始まりです。

 

 お腹がいっぱいになるとこの調子です!(笑)

 

 さて!午後一番で始まります!コーラ イッキ飲みリレーレース! 
スタートは
Aチーム FUJIさん、
Bチーム NAMIさん、
Cチーム IWAちゃん! ちなみにYOは Cチーム!

 

 恐怖のコーラが並びます!炭酸の苦手の方には、500mmlお茶を代わりに。

 

 第1走車が走っている時の緊張が伝わりますね~!!

 

 さあ!始まりました!イッキ飲み! NAMIさん!目がヤバい!(^^ゞ

 

 FUJIさん!休んじゃダメですよ~!頑張れー!

 

 KUBOさん!目が無くなってます!苦しそう~!^_^

 

 ONさん~!ヤバい!大丈夫ですか~!^_^

 

 右のKAWAさんは炭酸がダメと聞いたんだが・・・あれ?コーラだよね

 

 KAKEさん!笑ってちゃ~ダメダメ!頑張れ~!

 

 お~~~!イッキ!TAKEちゃん! こぼれてますよ~!^_^

 

 TUKAさん!目が・・・・

 

 既に終わった人たちは、如何に他のチームの邪魔をするか?悪だくみ^_^

 

 よ~し到着!さあ!飲んで飲んで!

 

 走り終わって一息する間もなく、行くよ~

 

 ISHIさん!牛乳飲みじゃなくて、コーラ飲みで頑張れ!(笑)

 

 KATAさんは、最後に飲み始めて、速攻で飲み切り!早ッ!

 

 やった~!第1回コーラ イッキ飲みリレー大会は見事Cチームの優勝です!パチパチ!
と言う事で、YOが居るチームが僅差ですが優勝する事が出来ました!
ゴールした瞬間に、何処からか「YOさん大人げない~!」と。(*´∀`) でも、勝負は勝ってなんぼ!
何を言われようと、優勝は優勝だい!負けず嫌いのYOでした(笑) ありがとうございます!^_^

優勝・・・Cチーム

2位・・・Aチーム

3位・・・Bチーム

あ~面白かった!^_^ 第1回と言う事は・・・・。(笑)

 ★また次回も宜しくお願い致します。
第2回 コーラ イッキ飲みリレー大会は続きます・・・・。(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGCジャパン製 インジェクターチューニングボルトのインシュレーター用が入荷!

2019年02月21日 | ショップ スタッフ

YOです!

お伝えしたい情報が沢山あるのですが、Blogでお話出来る事が出来ないじれったさ!^_^
KTM JAPANの会議に出て来た月・火の2日間ですが、早く話したいお見せしたい!でも言えない。。
是非店頭までお越し下さい!

そして今回は、少し前に、お客様のハスクバーナTE250i 2019モデルに装着されていた、
NGCジャパン製のインジェクターチューニングボルトが入荷しましたので、そのご案内です!^_^

価格は¥2.700+TAX です。

Husqvarna TE250i用で実寸で測定してオーダーしたので、他のシリーズ、FEやKTMのTPIやEXC-F
等にも装着できるか?検証しないといけませんが、問題無いかと思いますので、ご興味がある方は
チラリとお店にお寄り下さい。

人と同じじゃ許せない!そんな隠れカスタムをしてみませんか?(笑)

 RL-YOYO TE250iインジェクターチューニングボルトのBlogはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日2/20(水)はお休みです。

2019年02月20日 | ショップ スタッフ

今朝のスーパームーン。





今日は暖かくなるといいな。



梅、満開。


hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお休みのご案内です。

2019年02月19日 | ショップ スタッフ




RL-YOYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです

2019年02月19日 | ショップ スタッフ



hiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする