清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

もう三月終わり

2014-03-31 10:35:02 | Weblog

<え!もう4月、ちょっと寝ている間にそんなにたったの?>

気が付くと今日は3月31日、もう3月が終わりです。2月の大雪の影響でいろいろな作業が遅れそれを取り戻すべく忙しくしていましたが明日からは4月、早いものです。

しかし、墓地のあちこちで倒れた灯篭の修理はまだ真っ最中、雪で壊れた雨どいやサンルーフ等の修理は見積もりさえ出ていない状態、大雪の後遺症はまだまだ続きそうです。

 それでも春は確実にやってきています。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。もう3月終わりと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が開花

2014-03-28 22:02:14 | Weblog

甲府でもやっと桜が開花になりました。

朝にはほんの数輪だったのが午後になると次々に開花。

いよいよ花見のシーズンです。

私自身は花粉症がひどいのと草取りが忙しいのでで花見にはいきませんけれど。

花見より草取り優先です。

雑草と呼ばれる草々には気の毒ですが、花を咲かせてしまうと来年はそのこぼれ種が一斉に芽吹いて大変なことになってしまうので、花が咲く前が草取りの勝負です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。桜が開花、「そうだ、花見に行こう!」と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2014-03-27 19:44:42 | Weblog

どこからか風に乗っていい香りが・・・・と思ったら沈丁花の花が咲いていました。

まだ咲き始めですが辺り一面に良い香りが漂っています。

秋のきんもくせい、春の沈丁花、それぞれ季節の移り変わりを感じさせてくれる香りです。

いよいよ春!ということですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。沈丁花は春の香りと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしくらまんじゅう

2014-03-23 10:28:50 | Weblog

お互いにくっつくのは好きではないはずなのに、自分の寝たい場所にほかの猫がいた場合には強引に割り込みおしくらまんじゅう状態に。

お互いに絶対場所を譲らないんですね、そういう時は。

お彼岸も今日明日を残すのみ、それぞれの墓地にはお花が供えられさながら浄土のようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。お彼岸もあと少しと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠入り娘

2014-03-19 09:37:39 | Weblog

なぜか籠に入っているくるみさん、そこに籠があるからか?

本人は隠れているつもりのようです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。籠の鳥ならぬ籠の猫と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から春彼岸

2014-03-18 17:31:16 | Weblog

今日から春彼岸、午前中は良い天気でしたが午後からは曇り時々雨の少し残念な状態になりました。

平日ですが彼岸の入りには結構お参りがあります。

中には必ず彼岸の入りの日にお参りと決めている方もいるようです。

何事も仏さんの事は早めがいいという昔からの習慣によるところも大きいのでしょう。

最近は花屋さんだけではなくDIYショップやコンビニでも仏花を扱うようになったようです。

昨日DIYショップに行ったところ8畳間くらいのスペースに各種値段の仏花がところ狭しと売られていました。

確かにこの時期仏花は売れますよね、しかも1対(2把)づつ購入しますから。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。春彼岸だお参りにいこうと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぐ者たち

2014-03-17 21:14:44 | Weblog

<悩殺ポーズの男 空さん>

<ちょきんぎょの似合う女 くるみさん> 

 明日から春彼岸、人間がどんなに忙しくてもマイペースなのが猫たち。

その姿を見るだけで癒されて疲れも吹っ飛ぶ。

長い歴史の中でそうやって猫と人間たちは共存してきたのだろう。

本当に不思議な共存関係だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。猫に癒されてますと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2014-03-16 13:11:42 | Weblog

遅れに遅れていた梅と福寿草がやっと開花しました。

今年は2月の大雪で遅れに遅れていたのです。

梅の開花がずいぶん遅れていたので、もしかしたら梅と桜と桃の同時開花が見られるかもしれないと噂していたのですが、どうやらそうはならないみたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。梅は咲いたか桜はまだかいなと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は四匹

2014-03-14 15:33:50 | Weblog

(左からクマちゃん、空さん、くるみさん、ちび太くん)

雨だった昨日は表に出たくて3匹が玄関に集合していましたが、今日は四匹集合しています。(もうこれ以上は増えませんが)

こうして同じところに4匹が集合するのはなかなか見られない光景です。

(黄色のシンビジュームが3鉢と垂れ下がるタイプのシンビジューム)

玄関には猫のほかにも花がいろいろ。毎年咲いてくれます。

(昨年庭に捨てられていたランの一種が見事に開花、花は小ぶりですが香りがすこぶる良い)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。四匹一緒は珍しいと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2014-03-13 14:03:32 | Weblog

(玄関に集合!)

(新聞を読む?)

昼ごろから雨が降り猫たちも外出できず玄関に集まっています。

こんな日は人間も屋内での作業が多くなりそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。今日は雨、明日は花粉の飛散が多そうだと押していただけると・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする