清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

涼しいとこ見つけた!

2014-09-27 20:00:57 | Weblog

(頭の上に冬瓜、ウイリアム・テルごっこじゃないです。)

お彼岸も終わったのにまた暑さがぶり返してきました。

日よけのグリーンカーテン(ゴーヤー)も片づけてしまったので、ちび太君は流し台の中で涼んでいます。

くるみさんは風通しのよい洗濯機の上がお気に入り。

よその猫が来てもいきなり襲われることがないので安心です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。夏の暑さがぶり返したと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋彼岸中日

2014-09-23 15:45:04 | Weblog

きょうは秋彼岸のお中日、一番人出が多い日です。

しかし、今年は彼岸の入りが土日と重なったので人出は分散しているようです。

それぞれのお墓には花が手向けられ、お線香の香りが漂っています。

(通路には日向ぼっこする猫が散乱 通行の邪魔になってすみません)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。秋のお彼岸、墓参りは済ませましたか?と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れてます。

2014-09-20 11:47:29 | Weblog

朝一斉に外に出る猫たち、まるで放牧場に放たれた牛?のよう。

涼しくなった毎朝の日課です。

二匹が

三匹になり・・・・あと一匹は群れない。

すまん寝。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。猫の放牧も楽しと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜ラスト

2014-09-19 11:05:27 | Weblog

(収穫したかぼちゃととうがん)

夏野菜の収穫もほぼ終わり。8月末から徐々に始めて万願寺とうがらし以外はすべて片づけました。

(万願寺とうがらし)

大根の種まきと白菜の苗の植え付けは済ませましたがそれ以外はこれからです。

毎年9月いっぱいかけて秋冬野菜の植え付けをしますが、今年は急に涼しくなってしまったのでこれから蒔く野菜類が冬までに成長できるかどうかちょっと心配です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。9月は秋冬野菜仕込みのピークと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は早い彼岸花

2014-09-17 19:35:15 | Weblog

今年はもう彼岸花が咲き始めました。

昨年は秋の彼岸が始まってからの咲き始めでした。

毎年この時期の気温は不安定、暑かったり涼しかったり年によってまちまちなのにこの花は決まって彼岸中に咲いてくれます。

彼岸花とはよく言ったものです。

今週末からはいよいよ秋彼岸が始まります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。もうすぐ秋彼岸と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩涼しくなりました。

2014-09-13 20:03:29 | Weblog

昼間はまだまだ暑いものの朝晩は涼しくなりました。

猫たちも朝は一斉に朝日を浴びるために日光浴に出かけます。

朝日を浴びるくるみさん

続いてちび太くんも

これからお散歩に出発

空さんは草を食む。

ひとしきり散歩した後は室内で昼寝。

猫にとっても過ごしやすい季節になったようです。

今日から三連休、秋彼岸前なので結構お参りがあるのではないかと思っていましたがお参りはほとんどなし、来週末から秋彼岸が始まるのでそちらに合わせて来られるのでしょう。

来週は忙しくなりそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。過ごしやすい季節になったと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌付けの時間?

2014-09-05 20:19:04 | Weblog

ちび太 「なんか食べたでしょ くんくん。 」

くるみ 「まだ食べてないわよ。」

空 「眼力で訴えるのだ」

人間の食事時になるとどこからともなくやってくる猫たち、まるで餌付けの時間のようです。

くるみ 「そろそろくれるんでしょ」

ちび太 「まだかなあ」

空 「黙って待ってろよ」

だんだんみんなイライラしてきました。

くるみ 「早く」

空 「おっ そろそろか」

ちび太 「もう待ちきれないよ」

と、毎回猫に責められている。

ペットの食事係というより動物園の飼育係のようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。猫の飼育係も大変と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さもひと段落

2014-09-03 18:18:51 | Weblog

<涼しいと眠くなる僕>

このところ暑さもひと段落、このまま涼しくなるのか、それともまた暑さがぶり返すのか。

例年だと秋彼岸まではそこそこ暑い日が続くのですが今年はどうでしょう?

そろそろ夏野菜を片づけて秋冬野菜の植え付け準備に入ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。暑さもひと段落と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の標語

2014-09-01 09:46:46 | 標語

今月の標語は「今だからこそ あの日の思いを 忘れずに 欲を少なく 足るを知ること」です。

あの日とは何を指しているのか、9月だから関東大震災?それとも終戦後を想定?

ともかく9月でなくても少欲知足は大切なこと。

とはいえ私の個人的な課題は断シャリ。

いつの間にかモノが増えてしまう。

というよりは捨てられないという方が正確か。

いつか使うだろうと取っておいたり、もう一度買いなおすのはもったいない等々。

ということはもったいないという欲にとらわれているのか?

いやいや本当に必要なもの足るに値するものが見極められないということなのだろう。

少欲知足というのも単純に欲にとらわれないということだけではなく、何が必要なのかを見極めることでもあると思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています、足るを知るのは難しいと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする