フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ナイスモデル

2007-06-02 19:03:22 | Weblog
動かない、飛ばない、いい顔、良いスタイル、何か、写真でも撮ってくれとでも言うように、そこにいつづける。仕方ないから、撮ってやろうと思って、携帯をかまえてシャッターを切ったら、少し離れたところで、別の景色を、一眼レフで撮ってた外人さんが近づいてきて、にこっと笑って、カメラを構えた。She is a nice model.というとyeahと言う返事。Here is best point.自分の居た場所を譲ってあげた。Thank youと言ってここに来てカメラを構えた。なかなか、アングルが決まらないらしくシャッターを押さない。成り行きじょう押すまで待っていた。アボもあきれるくらい、アングルを決めかねてるみたい。カメラを見ると、マニアかなという代物。日本に居る間に思い出残そうというのか、国に帰ったときに友達に見せるのかななんて考えてたら、やっと終った。Nice shot?Good.I think too She is a nice model. だって。蓮の花が咲いてる池もあったけど
蓮って英語でなんて言うんだったっけと思ったら、説明がややこしいからGood luck といって別れた。でも、この頃良く外人に話し掛けられるな。外人も増えたからかも知らないが、何も自分でなくて良さそうなのに何故か寄って来る。モンクのおかげでバリヤーがなくなったのかな、外人と見たら固まると言う日本人の防御本能が薄れたのかな。語学堪能と言うわけでは決してないけど自分より話せる人は沢山いるだろうけど僕は、自分のレベルで外人は、全然怖くないというか、いつのまにか緊張がなくなっている。だから、向こうも、リラックスして話し掛けてくるのかな。人間同士だものどうにかなるさというのがフェンネル氏流。また、もう少し、語学が、上達すれば、また、違う自分に出会えるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする