腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日のお休みは波平(フレブル♂7歳2カ月)の耳の定期健診で淡路島(洲本)に行ってきました。

朝6時45分に出発して、病院に着いたのが9時過ぎ。

阪神高速が混んでました。


波平を病院に預けて、病院の近くのマクドでハッシュポテトを食べながら作戦会議。

イングランドの丘の入口近くにあるJA直売所(美菜恋来屋)へ行って、早生(わせ)の新玉ねぎや野菜を買ったあと、すぐ近くの淡路島牧場に行きました。

道路から牧場への入口が小さくて、ナビがなかったら行き過ぎるところでした(笑)

駐車場に車を停めて車外へ出たらすぐ牛がお出迎え。


ワオ!

デカイねー。


ちょっとビビッてます(笑)

そして、牛舎や外に牛がいっぱい↓




子牛もいました↓




淡路島牛乳最高!

ソフトクリームもビビるほど美味しかったです。


そしてお昼を食べた後、島の中部・東海岸にある安乎岩戸信龍神社(あいがいわどしんりゅうじんじゃ)にお参りしてきました。







大きな岩の裂け目の奥にひっそりとお社が。

奥に入ってお社の前に立つと、ヒンヤリとしていて何かがビンビンと感じ取れました。

パワースポットで間違いない。

  「波平の耳がよくなりますように」


お社から外を見たら



神秘的。


お迎えの時間になったので病院に戻り、先生から検査結果を聞きました。

半年前と比べると、鼓膜がしっかりとしてきているので経過は良好とのこと。

良かった~!

安乎の龍神さん、ありがとうございました。


帰りは渋滞を迂回して何とか1時間半ほどで帰って来れました。

波平はまだ麻酔から完全に覚めてないのか車中は終始爆睡。

全員疲れて帰ってきました。


お昼は地元の回転寿司屋さんに行こうとしたが、ことごとく定休日だったので結局かっぱ寿司に行った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ペイペイでお会計しようとしたが、丁度通信トラブルの時だったので現金で支払いました。
現金持ってなかったらどうなってたんだ?

今日から暫くは新玉ねぎでオニオンスライス三昧!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 鼻から淡路島牛乳 本人は「浪速... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。