水本爽涼 歳時記

日本の四季を織り交ぜて描くエッセイ、詩、作詞、創作台本、シナリオ、小説などの小部屋です。

連載小説 幽霊パッション 第二章 (第八十二回)

2011年11月25日 00時00分00秒 | #小説

 幽霊パッション 第二章  水本爽涼
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
    
第八十二回
 行動目的を纏(まと)め、そのために、どういう内容を念じればいいのか…。二人は模索に入った。正確に云うならば、一人と一霊である。
「十羽ひと唐揚(からあ)げ、でいかんとな」
『要は、効果大を狙うってことですね?』
「ああ、そういうことだ。宗教なんてものは、個人の心に根ざすところが大きいからな」
『ソマリア全土を範疇(はんちゅう)に置いて念じるということですね』
「それに限っちゃことでもないが、グローバルに念じてくれ」
『宗教感を全国民から喪失させる。まず、これが一点ですね?』
「ああ…」
 二人の模索は佳境に入っていった。もう昼が近いが、まったく時間は忘れ去られている。
『宗教と民族と軍隊ですか?』
「んっ? ああ、まあな。独裁とかもある…」
『貧しいのに高価な武器はあります』
「売らなきゃ、ないのさ」
『OILの利権とかがある国々ですからね』
「いや、利権のない国のシリアだって武器はあるし、独裁政治で殺人家がトップだぜ」
『中東アジアやアフリカは滅茶苦茶な国が多いですよね』
「ああ…。今回はアフリカだが、中東アジアも悲惨だなあ」
『ええ…』
 二人の声はテンションを下げた。
 十二時を告げるチャイムが家の中へ届いた。上山の近くにある小学校の時報であることは紛(まぎ)れもない。そのことは、この地区の住人である上山は当然、知っているが、幽霊平林は知らないから、キョロキョロと部屋を見回している。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連載小説 幽霊パッション ... | トップ | 連載小説 幽霊パッション ... »
最新の画像もっと見る

#小説」カテゴリの最新記事