世相は残念なことに目に見えないコンプライアンス強化の方向へ少しづつ進んでいる。繰り返すが、実に残念な国の施政である。まあそれも、その方向を止めだてる組織が存在しないのだから、致し方ないといえばそれまでなのだが…。事件絡みの与党議員さん達も然(さ)りながら、それ以外の議員さん達にも猛省を促したいっ! などと偉そうに言える身の上ではない年金暮らしなのだが…。^^
どこにでもいる中年男性の二人が、路地の片隅で寒さを避けながら話し合っている。
「少しづつだぜ…」
「コンプライアンス強化だろ?」
「ああ、そうだ。俺はガスから電気にした…」
「液化ガス取締法が強まったからな…」
「点検、点検って、議員さんを取り締まりたいよっ! まったく嫌な時代になっちまった!」
「だなっ! そういや、血圧基準の80~130が75~125になったぜっ!」
「なら、今まで何を測ってたんだっ! ってなるよなっ!」
「それは言えるっ!」
「おっ! いけねえやっ! 冷えてきやがったっ!」
「八尾卯で美味(うま)い出汁(だし)のかけうどんでも啜(すす)るかっ!」
「そうしよう! あそこは刻み葱が無料で、入れ放題だからなっ!」
「コンプライアンスの強化がねぇ~やっ!」
「ははは…違(ちげ)ぇ~ねぇ!」
二人は哂(わら)いながら背を丸め、繁華街の方向へ寒そう立ち去った。
完