こんにちは~
陽射しは届いてますが、風が冷たくて~寒い~です、、、
それでは、和歌山城天守閣から、「二の丸庭園」へ行くつもりでしたが・・・
急な坂道(裏坂)がつづいているので引き返します~
「本丸御殿跡」へ・・・
天守閣をのぞみ!
「野面積み」
「野面積み(のづらつみ)」・自然石を切り出してそのまま積んだ勾配の緩やかな石垣。
岡公園や和歌浦等で採れる緑色片岩(紀州青石)を中心とした結晶片岩で、主に豊臣・桑山期。(パンフレットより)
「松の丸跡」へ・・・
素晴らしい石垣がつづきます~
下を見ると動物園?
大きなクスノキが
ありました。
「表坂」から
振り返って・・・
「表坂」を左へ行くと「大手門」ですが、右へ…
「切り込み接ぎ」かな?
「切り込み接ぎ」は、石材を精密に加工して積んだ勾配の急な石垣。
熊野の花崗班岩で、徳川期。(パンフレットより)
「田口門」離れたところから
ショートカットが多いです~
「動物園」へ
中には入らずに
黄色い絨毯
お昼寝中~
「打ち込み接ぎ」ですね、、、
「打ち込み接ぎ」は、「石の表面を粗く加工して「接ぎ」合わせて積んだ石垣。
友ヶ島等の石切り場で採れる砂岩(和泉砂岩)で、浅野期と徳川期に築造。」(パンプレットより)
和歌山城内の石垣。時代によって様々な積み方があり、石の種類も違っています。
駆け足で廻ってきましたが、石垣を調べたり刻印を探しながら見て回ってみるのもいいでしょうね、、、
このあと・・・「紀三井寺」へ立ち寄ってきました~
長くなりますので、つづきます~