ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

丹波篠山・篠山城下町で黒豆ご飯と鳳鳴酒造♪

2021-11-29 10:35:50 | お出かけ・兵庫県 丹波篠山市

きょうも 清々しい青空が広がっています~

が・・・下り坂です、、、

 

それでは、「宇土観音 弘誓寺」で大イチョウに感動

ほんと!篠山は素晴らしい~素敵なところがいっぱい~

満足感で胸がいっぱいです!がお昼時なので、篠山城下町へ移動します

 

時折雨がパラつくお天気で、篠山城跡には立ち寄らずに「大正ロマン館」に直行!

まずは・・・ランチを

「黒豆ごはん」

春の桜の時に立ち寄った時もこの「黒豆ご飯」を・・・ぷっくり~ほっこりと美味しい黒豆です

黒豆コロッケに黒豆豆腐・黒豆煮

 

お腹も満たして!散策へ・・・

可愛い狸

空き家のようです、、、

古民家再生が進んでいるようですが・・・

 

「春日神社」

 

観光されている方は多いです~

レトロなおもちゃが並んでいて、懐かしい~

 

信号の先に!

「歴史美術館」

 

この先にお目当ての

「鳳鳴酒造」

店内へ…

酒蔵を見学!

ピント外れがあって2枚だけ~

試飲されてます・・・

「鳳鳴 本醸造」を購入し・・・

散策~

あちらこちらを覗いてぶらぶら~ 愉しんでいると西のほうに真っ黒な暗雲

これは!また一雨くるぞ!と・・・駐車場まで

手前まで来ると、大粒の雨が! 何とか濡れずにセーフ!

まだまだ廻りたい所がいっぱいある「丹波篠山」暖かくなればゆっくり散策したいです