古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

しらべておどろいた

2019-10-16 23:04:52 | 主夫のつぶやき
今年、静岡で氷点下を記録したのは二日だけ
1月と2月にそれぞれ一日ずつ
このままいくとどうなるだろう

12月に寒い日が来るだろうか
昨年は12月に二日連続で氷点下
今年の冬は暖冬だと百舌が鳴いている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざんねんだが

2019-10-16 22:20:19 | 主夫のつぶやき
大相撲である
先日、貴乃富士が二度目の暴力で引退した
若気の至りでは済まされない
仕方ない引退だったろう

そして今日、呼出し拓郎が退職届を出した
暴力を振るったそうだ
若い呼出しが客席で食事をしていたのを見かね、拳固で頭を叩き、叱った
さらに、その先輩呼出しになぜ注意をしないと拳固を背中に見舞った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまえをかえて

2019-10-16 21:52:30 | 主夫のつぶやき
来年は東京・札幌オリンピックにしたらどうだろうか
東京が金を出し、室外競技は札幌で行う
そうしないと、死人が出る
それが心配
IOC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりますか

2019-10-16 21:46:44 | 主夫のつぶやき
1月は0回だが
2月に2回、3月に5回
なんだか分かりますか
なんと、今年の静岡での最高気温20度以上の日

学生の時、2月でも20度を超すことがあると言ったら
嘘つき呼ばわれされたことがあります
その時は日だまりの気温でしたが
今では気象庁のお墨付き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんにいるくるどじんすべてをなんみんとしてうけいれるべきだ

2019-10-16 21:36:24 | 主夫のつぶやき
エルドアンはひどい人間だ
こうした状況になることを知りながら兵力を引き上げたトランプ
これもひどい人間だが
それ以上だ

日本には数多くのクルド人が居る
ほとんどが難民申請をしている
しかし、現実はほとんど受け入れていない日本政府
今の状況を見ればクルド人というだけで難民だと認定できる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずしくなったとたん

2019-10-16 20:07:43 | 主夫のつぶやき
一日の排尿回数
夏は正常といわれる7回以下になっていたが
昨日から12回を超している
寒くなると頻尿になる
そういうことではないと思うのだが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2019-10-16 20:01:14 | 主夫のつぶやき
昨日、静岡の平均気温が20度を下回った
6月15日以来4ヶ月ぶりのことだ
そして、ついに今日は最高気温が20度を下回った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすくてにはいりました

2019-10-16 19:32:47 | 主夫のつぶやき
女房の車にもドライブレコーダーが必要と言うので
電気屋に探しに行くと
商品の入れ替え時期で安いものが手に入りました
4千円以下の物はすでに売り切れ
4千円代の物を買いました

ところが、取り付けようとすると
車にはドライブレコーダーがついているではないか
そう言えば、お願いしたような記憶が戻ってきました
撮影できていることが確認できたので
購入品は私の車後方に取り付けました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしにどめ

2019-10-16 14:46:19 | 主夫のつぶやき
今年三度目の床屋に行きました
すっきり短くして夏の頭です
あと2か月もすれば髪も伸びて冬仕様
季節に合わせた髪型です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくじつのよさんいいんかいをみて

2019-10-16 14:31:34 | 主夫のつぶやき
官民ファンドからの安易な投資を聞き唖然
そして、怒り
何十億、何百億の資金が簡単に流れる
そして、それを食い物にする輩がいる
A-FIVE
COOL JAPAN
採算無視の経営
官は監視をしなければいけないはずが
倒産したことさえ知らず
そのあとにも他の会社が紹介されたが
もう、見る気にもならず

今、1億の補助金を得ることに窮している中
一方では、官の垂れ流す汁を吸って体を肥やす奴らがいる
まるで、壁蝨だね
安倍政権のスタイルそのものだ
それを知らずに応援する無知のなんと多いことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいろ

2019-10-16 12:24:59 | 主夫のつぶやき
水路と言っても1級河川から家の前の側溝までいろいろです
計画的な住宅団地はともかく
農村型の自宅は都合の良いところに無計画に作られました
家の周りに側溝を掘り、近くの川に流す
雨水だけならともかく、家庭排水も
昭和30~40年代の川の汚れは酷かったなぁ

水路は人の命を守る目的で堤防に囲まれました
特に大河川においては高さが増しています
私の家のすぐ横を大井川が流れている
堤防の高さは我が家の1階の真ん中あたり
だから越水でもすれば床上浸水は必至
決壊すれば地域全体が被災します

しかし、大河川は放水量に余裕があります
怖いのはその大河川に流れ込む支流河川です
大河川の水位が上がれば支流河川が排水できなくなる
だから越水し、遂には決壊する
今回の台風による決壊被害も支流が圧倒的です
どんな解決方法があるのでしょうか

いずれにせよ、この数年水害は増え続けている
その原因は温暖化による気候変動だと思っています
気温の変化については9月に報告しましたが
色々な観点で問題点をフォーカスしていきたいと思います
研究テーマには事欠かない
発表の機会は少なくなりましたが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする