5月29日の衆院本会議で、駄目かと思っていた
公務員制度改革法案が、修正案ながら自公、民主党が
賛成し通過した。
渡辺行革担当大臣が涙を流していた姿を見るにつけ、本当に
よく頑張ったと思う。
感無量の涙である。
官僚族議員や官僚の抵抗にあいながら・・・・・・である。
今後は、公務員のキャリア制度の廃止、天下り禁止、
天下り法人の削減、廃止や公務員の無駄使い排除、
人件費の削減など改革を進めて貰いたい。
衆参ねじれ国会による産物である。
頑張れ 渡辺大臣!!
5月29日の衆院本会議で、駄目かと思っていた
公務員制度改革法案が、修正案ながら自公、民主党が
賛成し通過した。
渡辺行革担当大臣が涙を流していた姿を見るにつけ、本当に
よく頑張ったと思う。
感無量の涙である。
官僚族議員や官僚の抵抗にあいながら・・・・・・である。
今後は、公務員のキャリア制度の廃止、天下り禁止、
天下り法人の削減、廃止や公務員の無駄使い排除、
人件費の削減など改革を進めて貰いたい。
衆参ねじれ国会による産物である。
頑張れ 渡辺大臣!!
道路特定財源問題が衆議院で再可決し道路族議員が
祝杯をあげたようだが、国交省の無駄使いを廃止しなければ
国民は納得しない。
次の衆議院選挙では道路族議員や道路族議員が応援する
候補者には絶対投票しないでおこう。
今度は、後期高齢者医療制度問題で保険料の負担問題ばかり
が議論にあがっているが、そもそも、医療費や医薬品が高すぎる。
厚生動労省関係の独立行政法人の天下り、無駄使いについて
議論してもらいたい。
厚生族議員と医師会や医薬業界との問題についてもしかりである。
又、軽微なケガや病気でも直ぐに病院へ行く人が多すぎるように
思う。
医者に頼りすぎる人が多いように思えてならない。
10年前に脳梗塞で40日間入院し、幸い後遺障害も残らず、
退院後は生活習慣をあらため、水分を多めにとり、薬にたよらない
生活をしている。
朝夕二回服用すべきのところを夕のみにして、4週間分の薬を
8週間もたし、処方箋薬のため病院で診察を受けないと薬が
もらえない為、しかたなく、病院へ行っているが1~2時間位
待たされて、5分で終わる。
血圧の測定をして、簡単な問診で終わりである。
診察費と薬代で自己負担額約3000円 高い
たった5分で、一体診療報酬はいくらになるのか
最近は2回に一回は受付で薬のみの請求にして4ヶ月に一回位しか
診察を受けないが、医師は何も言わない。
それでも、日本の医療費は安いと言っている
国会議員がいるよだが・・・・
朝7時ごろホテルレストランで朝食後、9時頃から
横浜みなとみらい方面へ出かける。
新横浜駅からJR横浜線で次の駅菊名で東急東横線の
特急に乗り換えて、みなとみらい駅で下車。
横浜ランドマークタワーへ行く。
タワー69階の地上273メートルにあるスカイガーデン
へ高速エレベーター(毎分750メートル)で昇る。
入場料65歳以上は一人800円
360度見渡せる大パノラマである。
SkyCafeではコーヒー・ビール・軽食など売っており
又TowerShopもあり、お土産などを売っていた。
窓際にテーブル席もあり、外の景色を見ながら、
コーヒーを飲む。
昔オーストラリアのシドニータワーの展望台に昇った時
地上250メートルであったから、それよりまだ高い。
みなとみらい駅に戻り終点の元町中華街駅で下車。
中華街も多くの観光客であふれていた。
中華餃子事件で観光客が減っていると思っていたが
観光客の多さにびっくりする。
妻が今日はあまり歩きたくないようなので人力車に乗り
中華街を一回りする。
二人で3000円 車夫は京都出身の青年であった。
お昼の時間でもあり、人気の店はどこも行列ができていた。
横浜中華街では必ず行きたいと思っていた萬珍楼本店に
入ると予約で一杯であったが順番待ちの予約をしておいた
ところ、20分位で席がとれた。
お昼のコースで二人で8000円であったがおいしかった。
食後中華街から5分ぐらいの山下公園へじゃらん。
ここでも多くの人でにぎわっていた。
山下公園側の桟橋には氷川丸が停泊して、その
美しい姿を見せていた。
氷川丸は約80年前に竣工し、太平洋航路の貨客船として
就航していたが今は引退して、昨年船体を修繕し、内装も
修復して今年4月から公開している。
船内に入りたかったが長い行列ができていたので、
あきらめる。
3時ごろ新横浜駅に帰り新幹線キップ売り場で、7時の便を
5時ののぞみに変更し、乗車時間待ちのため
プリンスホテルの喫茶店でコーヒーブレイクする。
4時半ごろホテルベルカウンターで預けていた荷物を
受け取り新幹線のぞみに乗車する。
鶴岡八幡宮を後にし若宮大路の隣の通りである
小町通りを歩く、おみやげ店や、いろんな店があり
多くの観光客でごったかえしていた。
まもなく江ノ電鎌倉駅に着くと駅前は多くの
観光客であふれていた。
江ノ電のキップを買い求める人の行列が出来ており
しかたなく、最後尾に並び30分ほどして、やっと
乗り降り自由の一日フリーキップを買う。
次は改札を通るための行列に並び、どうにか江ノ電
乗る事が出来た。
車内はすし詰め状態であり、途中長谷駅で降り、長谷寺と
高徳寺の鎌倉大仏へ行くつもりで乗ったが、車内アナウンスで
長谷駅では多くの観光客のため、改札制限を行っている
とのことなので、急遽江ノ島まで行くことにする。
江ノ島駅でも観光客であふれ、江ノ島へ通じる道路は
のろのろ歩きの状態である。
弁天橋もまさにありの行列である。
ゴールデンウイークに来るのが悪かったと妻の
ボヤキを聞きながら辛抱強くもくもくと歩く。、
まるで忍耐の行である。
島に渡り有料のエスカレーターをいくつか乗り継ぎ、
頂上にある有料の江ノ島サムエルコッキング苑に入り
人の雑踏からのがれる。
苑内は美しい花が咲きいろんな花や木が植えられた
庭園となっており、江ノ島のヨットハーバーや
油比が浜や鎌倉の町や海が見渡せて素晴らしい景観で
あった。
苑内にそばうち道場の松本館があり、30分ほど
待たされたが信州そばのもりそばを食べ,遅い昼飯に
ありつけた。
帰りのくだり坂も観光客で一杯である。坂道の両側には
お土産店や食べ物屋に立ち寄る人であふれ大変な
混雑振りであった。
やっとのおもいで、江ノ島駅についたがキップを
買う人の行列が出来ていたが、フリーキップを持っていたので
直ぐに電車に乗る事が出来たがすし詰めである。
長谷駅でも人があふれていたので,下車せず、終点鎌倉駅で
下車。
JRも往復キップをかっておいたのですぐに
乗る事が出来た。
70歳を超える二人には今日の鎌倉行きは人の多さに
酔い、歩く距離が多かったためか、いささか疲れた。
夕食は横浜駅でおりて、元町の中華街で食事をするつもりで
あったが計画を取りやめて、プリンスホテルへ帰る。
妻が外へ夕食に出るのも、しんどいと言うのでホテルの
地下食品センターでにぎりすしと缶ビールを買い
部屋へ帰る。
風呂に浸り、湯上りに、にぎりすしでビールを飲み
早めに就寝
ホテルで朝食しているとタイ人の団体客が多く
見うけられた。
最近はどこへ行っても東南アジア系の人をよく見かける
ようになった。
朝食後鎌倉へ
新横浜駅からJR横浜線に乗り横浜駅へ行き
JR横須賀線に乗り換え鎌倉駅で下車。
若宮大路を歩き鶴岡八幡宮へ向かう。
武家源氏の氏神であり約1000年ほど前に京都の
石清水八幡宮から八幡太郎義家が鎌倉の地に勧請し、
鎌倉幕府を起こし源頼朝の武家政治を行った場所として
又、静御前が源義経を恋い慕い詠んだ舞殿で知られている。
吉野山 峯の白雪 ふみわけて 入りにし人の
跡ぞ恋しき
しづやしづ しづのをだまき 繰り返し
昔を今に なすよしもがな
若宮大路の中央に車道より一段高い歩道があり
段葛(だんかずら)と言われている。
歩道の両側には桜並木があり桜の咲く頃は素晴らしい
だろうなと思いながら歩を進めると
鳩サブレーで有名な豊島屋の立派な店が眼に入る。
八幡宮の八の字は鳩のつがいが向き合った形が
具象化し八になったと、なにかの本で読んだ記憶があるが
鶴岡八幡宮は鶴であるので、鶴サブレーが似合うと思うが???
鳩サブレーに対抗して鶴サブレーか、鶴シヅレーを発売したら
儲かるかも???
まもなく鶴岡八幡宮の赤い大鳥居をくぐり境内に入ると
まず舞殿があり結婚式らしき儀式がおこなわれていた。
舞殿を過ぎると登りの石段があり,石段の横には大銀杏の
木があり、幹周り7m高さ30m樹齢1000年の大木である。
石段を登ると朱色の神殿があり、その奥には宝物殿があり、
2008.5.3からのゴールデンウイークに
妻と二人で鎌倉と横浜へ行く。
3日AM9時頃京都を新幹線のぞみに乗車し、
約2時間で新横浜に到着
京都は良い天気であったのに、横浜は小雨が
ふっていた。
駅すぐ近くのネットで予約しておいた新横浜
プリンスホテルに入る。
PM2時のチェックインまでまだ時間があるので
とリあえず、ベルカウンターに荷物を預ける。
雨の中、外へ出るのもおっくうだし、ホテル41Fの
レストランで休憩をかね、お茶と昼食をしながら
時間を費やす。
41Fの高いところにあるレストランらしく
値段も高かった。
ビールジョッキー一杯1,000円は関西より
少々高いかなあ・・・・・
2時になり、ホテルフロントへ降りると、若い人たちで
あふれていた。
ホテル隣のアリーナで連休中、 HeySayJUMP
SprinngConsert2008 がある
とのことで、全国からの宿泊客が多いとのこと。
チェックインし部屋に入り昼寝
夕刻シャワーをしてプリンスホテル併設の
ショッピングセンターPePeをぶらつき
地下の中国料理店 胡弓 でデイナー
料理はおいしかったが、やはりビールは1,000円
多くは飲めない。
部屋の冷蔵庫には備え付けの飲料水は入ってないため
お茶と缶ビールを地下の食品スーパーで買って部屋に
戻りテレビをみながらビールを飲む。