つまがリズム

きままな、ひとりごと

キレは病気!

2015年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム
平成27年2月28日(土)

中学1年生の上村遼太君殺害で3少年が逮捕されたニュースをみた。
上村君のご冥福と事件の早期の解明を願います。

******************************************
主犯格の少年は「キレ」たら暴力が度を超すらしいね。
この対処法を考えた。

「キレは病気です」キャンペーンをひろめましょう。
(現在)この人はキレたら怖いのでいいなりになる。
(目標)この人は、よくキレるけれども病気で、かわいそうだね。

「かぜ」も「うつ」も「肥満」も病気である現代に「キレ」が病気でないのが
おかしいくらい。
政府と医師会と協力して、ACでテレビCMを流して、日本人の認識を変えましょう。

またそれと同時に「キレはかっこ悪い」キャンペーンもひろめます。
○自分を律しきれない「キレ」は、幼稚でかっこ悪い。
○軽い「キレ」は、このようにすれば改善できる。
○重い「キレ」は病気
○キレ防止の体操、瞑想、食べ物
○キレる人と付き合うと運気が下がる
○キレて他人にあたるのは最低、自分の機嫌は自分でとること(斉藤一人さんより)
なんて内容の本をだれか出版しないかなあ。
******************************************
事件が起きるには起きる原因があるわけで、
子供の世界の闇をみた気がした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2015年02月28日 | ペット
平成27年2月28日(土)

昨日の出来事メモ。
午後、出かけようと車のエンジンをいれるが、かからない。
日産のKさんに電話して対処をお願いした。

時間がなかったので、先方に向かうタクシーのなかで打合せをする。
バッテリー交換の必要ありとのことで、お願いした。
用事が終わり、タクシーで日産お店にかけつけるとピカピカの車が待っていた。

昨日でよかった。
今日の早朝に、夫が遠出するので。

それにしても、以前大きな事故を起こした時に私の身を守ってくれた車、
日頃、感謝を忘れているけれども、ありがとうね。
それから日産のKさん、いつも早急で適切な対応をありがとうございます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布をなくす (2)

2015年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム
平成27年2月14日(土)

夜、平山温泉に行った。
落とした財布が無事返ってきて、感謝に堪えない一方、反省点もあり。

落とした経過は次の通り。
①いい気分で帰ろうとしたときに、お惣菜が並べてあるのに気づく。
②1袋手に取り、チケット売り場に持っていく。
③チケット売り場で、財布から200円支払う。
④車に乗り込み帰宅の途につく。

お金を支払い、車まで歩いているときに・・
財布を持っている自覚はあった。
バッグに財布をいれようかと思ったが、「大きめの財布なので落とすわけない」
と思ったことも覚えている。

なのに、落としている。

握力がなくなってきているのか・・・

自然にできたことが、少しずつこれからできなくなっていくことを
自覚すべきターニングポイントかもね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布をなくす (1)

2015年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム
平成27年2月14日(土)

夜、平山温泉に行った。
泉質がすばらしくて、その夜はゴットリと眠れてすっかり疲れがとれる大好きな温泉。

リラックスして帰宅の途につき、
自宅もう少しのところで、財布がないのに気付いた。

1時間かけて温泉に逆戻りすると
なんと、なんと、お財布はチケット売り場に届けてあった。

届けてくれたのはカップルのお客さんで、名前は言われなかった、とスタッフさんから聞く。
免許証、クレジットカード、キャッシュカードのほかに、現金26000円入っていた。
ああ、なんて正直で親切な人たちだろう。
カップルのお客さん、スタッフさんに、「幸あれ」と願う。

素敵なバレンタインデーだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本アートフェスティヴォ!

2015年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム
平成27年2月1日(日)

昨夜、イベントに出かけた。
『第1回 熊本アートフェスティヴォ!』


熊本の音楽アーティストを育てるため、また熊本の文化芸術の向上をめざして
一般財団法人の2つの会社が協力して行ったフェスティバル。

予備審査や本審査を勝ち抜いてきた5組のアーティストの演奏レベルは高かったと思う。
お客さんも最後の表彰式まで時間超過にもかかわらず、多くの方が残っておられた。
審査員が選ぶ大賞のほかにお客さんが選ぶ聴衆賞があって、どちらも私の予想ははずれたけれども
最後までとても楽しむことができた。

帰るころには「若いアーティストを育てていきたい」という気持ちが芽生えていて、
ちょっとワクワク感もあり、素敵なイベントでした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする