つまがリズム

きままな、ひとりごと

葉っぱビジネス

2012年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

平成24年11月30日

おばあちゃんたちの葉っぱビジネス、で有名な横石知二さんの講演を聴いた。

葉っぱビジネスのひらめきもスゴイが、葉っぱの需要調査のための、根性の料亭通い。やはり、アイデアを形にするには、地道な努力が必要なのね。

上勝町は、以前は補助金で生活する過疎の町であったが、葉っぱビジネスが成功した今では、日本どころか世界中から視察団が訪れる注目の町となった。 井戸端会議で嫁の悪口ばかり言っていたおばあちゃんたちは、今ではイキイキと忙しく働いている。井戸端会議の話題も、税金対策に変わったそうだ。

死ぬまで現役、病気知らず(栄養ドリンクを飲んで働いているそうな)。 

横石さん、葉っぱビジネスを自分でやれば、すっごいお金持ちになれたかもしれないけれども、今の方がダンゼンしあわせかもしれないなあ、なんて思った。

横石さんとおばあちゃんたちの、不思議な縁。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九年庵

2012年11月22日 | インポート

平成24年11月22日

この数年の念願だった「九年庵」に、昨日夫と出かけた。

九年庵は、佐賀の実業家である伊丹弥太郎が9年の歳月をかけて作った別荘で、様々の木々が見事な景観をみせてくれる。新緑の春と紅葉の秋のみに公開されて、秋の公開は11月15日から11月23日までの9日間。 

我々は平日の朝10時に到着したが、それでも整理券の番号は1700番で、九年庵の敷地内は観光客でぎっしりだった。

名勝であることに異論はないが、私が思うに、これは、戦略の勝利、です。

期間を限定したことによる宣伝効果、これの成功パターンだなあ、としきりに感心した私でした。 佐賀、やるねえ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家の資質

2012年11月22日 | 日記・エッセイ・コラム

平成24年11月22日

鳩山元総理が、政治家の引退表明をされた。 

沖縄普天間の移転問題が原因の総理辞任だったと思っている。 当時、民主党は「政治家主導の政治」を目指しており、(鳩山小沢)VS(官僚メディア)、の戦いの結果、鳩山さんが負けた。 そしてその後の民主党から「政治家主導」の部分が消滅した。

小沢鳩山をあれほどバッシングしていたメディアであったが、野田総理が尖閣諸島を国有化したことに関しては、スルー状態。 中国との関係がどれほど悪化し、尖閣諸島が今後の日中の火種となった事実を勘案すれば、どれだけバッシングしてもすまない重大な失策ではなかろうか。

鳩山由紀夫の弱点は、心のきれいさであると思う。 今の政治家はそれではやっていけないもんね。 けれども、そんな人が政治家であるような社会が、本当にすぐれた社会ではなかろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術革新

2012年11月17日 | 日記・エッセイ・コラム

平成24年11月17日

サクラクレパスの、「ノックスボール100K」というボールペンを使っている。 見かけは全く普通なのに、書き心地が素晴らしい。 何本もボールペンは持っているが他ものを使う気にならない。

別の話であるが、少し前に掃除機を買った。 それまで使っていた掃除機の持ち手の部分が欠けて、少し掃除しづらくなったためである。 ゴミの吸いこみ力などは全く正常なので、使うこともあるだろうと、捨てずにとっていた。

新しい掃除機は、技術の進歩の成果で、旧式と比べるとはるかに使いやすい。 旧式掃除機は、結局、それから1度も使うことなく、捨てることにした。(今までお世話になったことに対して感謝しつつ)

            

今までは何の不満もなく使用していたのに、スゴク使いやすいモノが出たら、以前のモノが使えるのに使えなくなる。 技術ってすごいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎事件を考える

2012年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム

平成24年11月5日

本日のNHK、クローズアップ現代は、「擬似家族の闇~新証言・尼崎事件~」であった。

兵庫県尼崎市を中心に、8人が行方不明になったり、遺体で見つかったりしている事件である。逮捕された角田美代子被告は、数名のとりまきを従え、標的とした家庭に取り入り、暴力的に支配して家庭に居座り、後には、家族を監視小屋に監禁してあらゆる虐待を繰り返した。

監禁小屋から逃げ出して、警察に助けを求めた者も複数いたが、警察は取り合わなかった。 2011年に脱走した者が管轄の兵庫県警を避けて大阪府警に相談したところ府警は事件性があると判断し、この事件が明らかとなった。

********************************************

大阪府警が事件に気づいてくれなかったら、被害者たちの地獄はもっと続いていたと思うと、背筋がぞっとしてくる。

私たちは、どこまでが「普通」で、どこからが「異常」か、そのタイミングが分からなくなってしまったのだろうか。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする