つまがリズム

きままな、ひとりごと

忘れないうちに

2013年02月25日 | インポート

平成25年2月25日

仕事退職して暇を持て余していた父、糖尿病も患っていて、やる気をなくしていた。

新聞を読んでいたが、「この会社に面接受けに行ってくる」と。 私も運転手役でついていくことに。

その会社は自宅兼会社のたたずまいで、玄関はうす暗かった。あいさつすると、社長さんが出てきて応接間に通された。

中型の室内犬が父にまとわるついて離れない。それをみていた社長さんは、床にねっ転がって足で犬をはさみ、一回転して犬を部屋の外に投げ出した。 

瞬時にシャレをかます父。

一同大笑い。 父の就職が決まった。

        

社長さんは、「作業服をもってくるから待ってて」と言い残し、道路の向こう側のパチンコ店に入るとすぐに紙袋を持って帰ってきた。

紙袋の中の作業服は、中国服だったが、あまりにも父にピッタリだったので、みんな満足した。

こうして父は謎の会社に勤めることになったのだった。

         

亡くなって2年半。

会いに来てくれたのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のいいとこ探し

2013年01月07日 | インポート

平成25年1月7日

経済評論家の、藤原直哉さんの講演CDを聞いた。

「ラクラクフォンっていいよお~」

字は大きいし、説明も簡単だし、写真も写せる。 大型電気店にアクセサリーを買いに行っても、「ラクラクフォンの・・・」って言うと、どの店員さんも、フッと笑顔になってみんなが暖かい気持ちになれる。 「海外の年配者向けにラクラクフォンを売り出せば、売れるよ~、」ってNECで話をしたんだって。

        

昔は、日本人が「イイ!」と思ったものを輸出していたが、最近は、例えば iフォンのように外国で発明されたものを輸出している。 

でも、日本にもイイモノあるよ。 

例えば、家。 日本の家は、外国の人にとっても、とても住みやすいらしい。建築家の隈研吾さんはアジアに日本の家を輸出するプロジェクトを手がけているそうだ。 スウェーデンハウスって、一時期ブームになったけれども、その逆バージョンだね。

日本の消費者って厳しいから、そこで鍛えられた日本製品って案外スゴイのかも!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九年庵

2012年11月22日 | インポート

平成24年11月22日

この数年の念願だった「九年庵」に、昨日夫と出かけた。

九年庵は、佐賀の実業家である伊丹弥太郎が9年の歳月をかけて作った別荘で、様々の木々が見事な景観をみせてくれる。新緑の春と紅葉の秋のみに公開されて、秋の公開は11月15日から11月23日までの9日間。 

我々は平日の朝10時に到着したが、それでも整理券の番号は1700番で、九年庵の敷地内は観光客でぎっしりだった。

名勝であることに異論はないが、私が思うに、これは、戦略の勝利、です。

期間を限定したことによる宣伝効果、これの成功パターンだなあ、としきりに感心した私でした。 佐賀、やるねえ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙と医療の最先端

2012年07月04日 | インポート

クローズアップ現代

6月27日の放送は 『スペース・ベンチャー』

官(NSA)から民に方針転換されたことにより、アメリカで宇宙開発ブームが起こっている。 アメリカのベンチャー企業『スペースX』は、独自開発のロケットで国際宇宙ステーションに物資を届けることに成功した。 また、宇宙旅行や宇宙ホテルを提供する会社、月や惑星にある豊富な資源を狙う会社などが紹介されていた。 一方、宇宙開発におけるルール作りの必要性も。

7月3日の放送は 『夢の医療は実現するか』

舞台の中心は日本、京都大学。 ガン化リスクを減らす培養方法が見つかったことにより現実味を帯びてきたIPS細胞。 番組では、『加齢黄斑変性』という視力をなくす病気の患者をとりあげていた。 患者のIPS細胞から網膜組織を作り移植することにより、0.014の視力が0.1~0.15になることを目指して、これから臨床研究の段階にはいるという。

                

分野は違っていても、どちらも最先端。 人知の限りをつくして、という言葉がふさわしい。 けれども、 私の気持ちとしては・・・・ 宇宙開発の番組は、しらけた感じになってしまったのに対して、山中先生のIPS細胞の番組は、みていてわくわくした。 

その違いは、何だろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする