台風4号がやって来ると言うので、慌てて鉢植えの植物を避難させた。
雨が降り出し風が強くなってからは迅速に動けないと思い、伊吹山から帰宅してゆっくり夕食を済ませてから、矢張り蕾が沢山付いているカサブランカだけでも避難させようと、内玄関へ取り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/8a900a6ed918e72252c7d61381b9b76e.jpg)
ここまでしたら、他のバラやアジサイなども取り込みたくなってしまった。
避難させる場所がなくついにはリビングや、縁側に下が濡れないようにしっかりと敷物をして、汗だくになって取り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/de7aad0e9c257b7040835c43f8f0dc4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/73251692edd9c2bfe4943ef590f069c0.jpg)
これ以上家の中へは持ち込めないので、少しでも風を避けられる場所を選びそこへかためて置いた。
避難させようとバラを持ち上げたら、その下に12~13cm位のムカデが潜んでいて飛び出して来たので、声を出す暇もなく丈夫な私の足で踏み潰し、あの世へ行ってもらった。
持ち運べる物は半分くらい家の中へ取り込んだから、少しホッとしているが、溝の前に並べてあるアジサイなど大きな物はそのまま・・・8時頃のTVニュースを見ていたら、当初より少し南のコースを通る様子、それでも風雨が強いことには変わりがなく、もっと南へ行くように願いながらブログを書いている。
次に台風5号も来るかも知れないと言われているので、引き続き警戒が必要・・・。
今まで台風と言えば秋と思っていたのに、何時から梅雨の時期に台風が来る様になったのでしょう。被害が有っても最小限にとどまる様願っている。
雨が降り出し風が強くなってからは迅速に動けないと思い、伊吹山から帰宅してゆっくり夕食を済ませてから、矢張り蕾が沢山付いているカサブランカだけでも避難させようと、内玄関へ取り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/8a900a6ed918e72252c7d61381b9b76e.jpg)
ここまでしたら、他のバラやアジサイなども取り込みたくなってしまった。
避難させる場所がなくついにはリビングや、縁側に下が濡れないようにしっかりと敷物をして、汗だくになって取り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/de7aad0e9c257b7040835c43f8f0dc4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/73251692edd9c2bfe4943ef590f069c0.jpg)
これ以上家の中へは持ち込めないので、少しでも風を避けられる場所を選びそこへかためて置いた。
避難させようとバラを持ち上げたら、その下に12~13cm位のムカデが潜んでいて飛び出して来たので、声を出す暇もなく丈夫な私の足で踏み潰し、あの世へ行ってもらった。
持ち運べる物は半分くらい家の中へ取り込んだから、少しホッとしているが、溝の前に並べてあるアジサイなど大きな物はそのまま・・・8時頃のTVニュースを見ていたら、当初より少し南のコースを通る様子、それでも風雨が強いことには変わりがなく、もっと南へ行くように願いながらブログを書いている。
次に台風5号も来るかも知れないと言われているので、引き続き警戒が必要・・・。
今まで台風と言えば秋と思っていたのに、何時から梅雨の時期に台風が来る様になったのでしょう。被害が有っても最小限にとどまる様願っている。